@deko2seoul 話の流れに関係なくても、自分が仕入れたことを無理やり入れてきますね!
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月19日 - 22:32
(^∇^)
@kozuenishitsuji 日本海沿いの京都。新鮮な海の幸や酸味が主役の酒に表情を輝かせるこずえさんが素敵です。
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月18日 - 00:07
\(^o^)/
ついでだから、ロバート秋山さんにはツンツンクリエーターを演じてほしい。 twitter.com/yurikaaan1228/…
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月18日 - 13:15
@abe02satomi @abestaff オレンジ色でよかった!
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月18日 - 13:22
@takashika358 @note_PR
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月18日 - 13:52
「心に黒板消しを」って、沢山の困りごとが一斉に襲ってきたとしても一つずつ解決していってその後の人間関係に生かせばよいという認知行動療法の考え方と共通していますね!
\(^o^)/
さっきまでたった一人で雪原に立っていたこと
— 和合亮一 (@wago2828) 2016年12月18日 - 19:01
かつてたった一つでこの世に生まれたこと
わたしは毅然と一個の星でありつづけたいこと
しかしたった一人では生きてはいけないこと pic.twitter.com/oEGbAJv0hr
@45YK @yoshimotoayako
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月18日 - 21:17
お疲れ様でした。クリスマスまでホントにカウントダウンですね〜。ヨーコさんと吉本さんからバルーンやカードがもらえたら、こりゃ超ハッピーだわー。
(^o^)
@harukazechan ずーしーほっきー?
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月18日 - 22:27
(^o^)
@harukazechan 真夜中の帰宅、お疲れ様でした。
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月17日 - 07:28
エアバルブ(空気を入れるところ)の取り付けが甘いと、自然に抜けることはたまにあります。特に、タイヤを交換したばかりの頃になることが多いです。
故意にイタズラされたのではないかもね。
「領土問題はない」。それが全てだと思います。返す気はさらさらありませんね…。
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月15日 - 22:20
#深層NEWS
竹島も尖閣も、北方領土もずっと有効な手を打ってこなかったから、今になって苦労しているんだよね。
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月15日 - 22:31
#深層NEWS
前回も書いたのですが、内閣府が北方領土返還のマスコット・エリカちゃんを作ろうが、小中学校の社会科教科書で「日本固有の領土です」と語ろうが、ロシアに対して強く働きかけなきゃ、何の意味もありません。
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月15日 - 22:58
#深層NEWS
プーチンの言う「引き分け」は現状維持という意味ですね。
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月15日 - 23:12
#深層NEWS
@s_hakase 膵臓? 診察してもらってくださいね。
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月15日 - 23:33
今年の漢字は「金」だそうです。ぶっちゃけ全く「金」って読めませんでした!
— 吉田@鷹の爪団(本物) (@yoshida_justice) 2016年12月12日 - 19:00
きっと漢字って、読めない字ほど「達筆だ!」と賞賛されるものなんすよ。
だから僕も今年の漢字を書きました!今年の漢字は「鷹」です。
#今年の漢字 #鷹の爪… twitter.com/i/web/status/8…
地元の小学校、運動会の音楽禁止になりまして。卒業式後に校門付近で皆が写真撮ったりして別れを惜しむのも禁止。在校生と先生達が卒業生を拍手で送り出す伝統も廃止。全部うるさいという苦情への配慮。
— ぬえ@真田丸終わるなんてご冗談でしょう (@yosinotennin) 2016年12月9日 - 15:33
年一の行事に伴う音やひとの声さえ騒音扱いして得られる静寂、素敵な社会だよ まったく。
@ZAKIMASA0821 あの子は去年の七夕出張のときにも拉致されていたのですね! 彼女のパパさんが会場の後ろでお話しされていました。
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月11日 - 17:17
(*´꒳`*)
#abe02
間もなくクリスマス。そろそろ聴き始めようかな。 pic.twitter.com/aGeEikesHc
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月11日 - 21:51
師走の野外ステージは、日光や釜石出張よりも寒そうな予感。 名刺配布会参加券も特設観覧席も当たらなかったから、開演直前まで近くの喫茶店で待機し、開演したら後方から双眼鏡で観覧する作戦です。ベンチに陣取って長時間待つことは避けます。各… twitter.com/i/web/status/8…
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月10日 - 12:55
新型ノート、飯野さん・サトミさん、おめでとうございます。今、会場に着きました。
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月10日 - 14:21
#abe02 pic.twitter.com/MbUsQjdtv5
このツイートをリツイートして
— 安部礼司スタッフ (@abestaff) 2016年12月10日 - 10:54
【宮城県:飯野とサトミの新型ノート撮影記念ステッカー】を貰おう!NISSAN あ、安部礼司 師走の大出張 2016 in 仙台 #abe02 #日産ノート pic.twitter.com/sqEsNudhWs
@s_hakase 「奇跡を呼ぶラジオ」の頃、ジョージ・ロイ・ヒルが映画化したのが素敵だと、博士にメールしたのを思い出しました。原作も素敵なのですが、「エターナル・サンシャイン」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」よりも、時空を自由自在に飛び越えるビリーを上手く映像化していました。
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月10日 - 18:36
只今、福島市の自宅に着きました。今回は新型ノートでツイートすると大日本ジェネラルのタオルがいただける大盤振る舞いでした。
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月10日 - 20:54
#abe02 pic.twitter.com/Ik17muEysp
テレ朝・田中萌アナ「次の文春砲はいつですか?」自身に降りかかる ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 sponichi.co.jp/entertainment/…
— 水道橋博士 (@s_hakase) 2016年12月8日 - 22:17
頑張れ、秀樹! 24時間テレビっぽいテイスト…。
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月7日 - 19:42
#FNS歌謡祭
@kozuenishitsuji きらめく朝日に向かっていますね。千葉でロケでしたか?
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月7日 - 21:32
(。ゝ∀・)b
鬼束ちひろが「悪魔の手毬唄」みたいになっている…。
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月7日 - 22:50
#FNS歌謡祭
藤原さくらとmiwaが出過ぎのような…。
— moyashi (@moyashiinoue) 2016年12月7日 - 22:56
#FNS歌謡祭