もっちゃんの山談義

山の話し/自然の話し/花や植物の話し/居酒屋での山談義など、山が楽しくなる話し

八淵ノ滝からシャカ岳 1060m

2010-08-23 09:36:38 | Weblog
22日、例会山行で比良 久し振りの八淵ノ滝、 八淵ノ滝からシャカ岳1060mへ、今日も暑い、ガリバー旅行村から八淵ノ滝へ、大摺鉢から幾つものクサリ場や梯子を登り貴船の滝を経てオガサカ道分岐で昼食、既に汗でズボンは足元までビショビショ、ここからシャクナゲが群生するキツイ急坂の尾根(登山道は無い)を直登して、ア~しんど、カラ岳に登り着く、ここから直ぐのシャカ岳に到着、休息して難路が続く大津ワンゲル道を約1時間ほど慎重にロープや根っこに捕まりながら下る、緊張の連続、滴り落ちる汗(半分は冷や汗)を拭いながらやっと雄松山荘道分岐へ、ここから長い雄松山荘道を下り別荘が建ち並ぶ登山口へ降り立ってヤレヤレ、後は舗装道を歩き南小松の八幡神社でクールダウンストレッチや着替えを済ませてJR近江舞子駅へ下山、今日の反省会は格別にビールが美味い。
   (写真は、八淵ノ滝を歩く)

高野三山

2010-08-18 10:27:47 | Weblog
 17日例会山行で高野三山(摩尼山1004m、楊柳山1009m、転軸山910m)を縦走した、このコース何度か歩いたが暑い夏の日に歩くのは始めて、JRの割り引きキップ(夏の関西1デイパス=高野山チケット2900円)を利用して行く、縦走コースは木陰道だが三つの山のアップダウンはキツイ、最初の摩尼山で既に汗が滴り落ちる、汗を拭いながら歩き予定通り縦走を終えて奥の院御廟へ、高野山は大勢の観光客、外国からの観光客も目立つ、午後3時30分に奥の院へ下山、参拝して奥の院バス停を3時50分のバスで高野山駅へ、特急『こうや』で帰途に着く。今日もいい汗をタップリかきました、反省会もGOO.
  (写真は、高野三山縦走路の摩尼峠、最初の休憩場所)


八幡山(八幡山城跡)272m

2010-08-16 13:15:45 | Weblog
今日も蒸し暑い日、八幡山へトレーニング、この山は八幡山城跡、豊臣秀次の居城跡、秀次が高野山で自刃したため、その菩提を弔う為に秀次の母が村雲御所瑞龍寺を建てた、もともと京都にあったものを後でこの地に移した、ロープウエイで上がってくる人もチラホラ、麓の日牟礼八幡宮の境内では盆踊りの準備で忙しそう、トレーニングにしてはちょっと物足らないがそれでも汗がビッショリ、今日もいい汗をかきました。

近江富士432m

2010-08-15 12:25:41 | Weblog
 今日も近江富士、トレーニング 蒸し暑い日、山頂からは琵琶湖や比叡山がかすむ、山頂の温度計は29度、暑い。今日もいい汗をタップリかきました、下山と同時に雨がきた、急ぎ車に、家に帰ってシャワー、そして一杯、汗をかいた後の爽快感がたまらない。 

阿武山281m

2010-08-11 20:20:22 | Weblog
久し振りに例会に参加、阪急茨木駅からバスで車作高橋バス停へ、京都西山の竜仙峡・武士自然歩道から少し脇道に入ったところの谷合、『車作の森』にキツネノカミソリの群生地がある、整備された散策道から観賞、少し小振りだが沢山咲いていた、武士の道に出て阿武山281mまで歩き山頂で昼食、展望はきかないがしばしの休息後 古墳を見て安威バス停へ下山、阪急茨木駅へ、今日もいい汗を沢山かきました、反省会もまた楽しい、感謝。
  (写真は、阿武山山頂 281m 三等三角点)

近江富士432m

2010-08-06 13:08:16 | Weblog
トレーニング、今日は風が無くとても暑い日だ、表登山道から登る、前を登る19名の団体さんは広島から来たという、昨日は伊吹山に登ったが山頂はガスで展望が悪かったらしい、今日はその帰りで、三上山に立ち寄ったようだ、皆さんちゃんとした装備で元気一杯。
   (写真は、三上山の登山口)

近江富士432m

2010-08-05 14:58:29 | Weblog
登山口に着くと早くも下山してくる人、暑くても皆 頑張っているな~、この山は、表登山道も裏登山道も山頂までず~と木陰道が続くのでこの時期に登るには丁度良い、今日は風があるので尾根に上がると谷から涼しい風が吹き上がるのがいい、
三上山は俵藤太(たわらとうた)のムカデ退治伝説で知られる山。