もっちゃんの山談義

山の話し/自然の話し/花や植物の話し/居酒屋での山談義など、山が楽しくなる話し

仙丈岳 3033m

2009-07-24 14:43:56 | Weblog
 長野県の仙丈岳 3033m に行って来ました、出発前夜滋賀県は大雨、現地の天気はどうかと心配しながら出かけたがその心配は無用だった、北沢峠の長衛荘に宿泊、翌日早朝5時前に出発、一合目、二合目と急登をこなし高度をかせぐ、大滝ノ頭(五合目)では先客が数名朝弁を食べていた、ここからさらに急登をこなして小仙丈岳2855mへ、この辺りまで来ると高山植物が目につくようになる、さらに1時間で仙丈岳山頂 9時丁度だった、ここまで休憩3回で計20分程度か、山頂は生憎ガスがかかり見えるはずの甲斐駒ヶ岳などは見えない、下りは仙丈小屋から馬の背ヒュッテをへて大滝ノ頭へ、ここからは登ってきた道を北沢峠に下った。
 (写真は北沢峠にある仙丈岳登山口)

金勝アルプス(落ヶ滝・天狗岩・狛坂磨崖仏)

2009-07-15 09:49:59 | Weblog
  14日、例会山行で暑い日差しのなか久し振りの金勝アルプス、上桐生から落ヶ滝をへて鶏冠山を左に分ける縦走路分岐へ、ここで昼食を済ませて巨岩奇岩が連なるパノラマコースを暑い日差しを浴びながら天狗岩に向かう、既に汗でビショビショ、天狗岩の上に立つと琵琶湖や湖東方面の大展望が広がる、白石峰辺りでは既に皆さん暑さでヘトヘト、『参った』の様相、竜王山への道をカット(往復45分)して下山路、狛坂磨崖仏に下る、磨崖仏を拝して途中のさかさ観音も立ち寄らず上桐生バス停へ急いだ、今日はビールが美味いぞと・・・早く補給しないと倒れそうだと 喉を鳴らして いつもながらの反省会が待ちどうしい。
 (写真は大岩の上をロープに捕まりながら登る)

鈴鹿 雨乞岳 残念

2009-07-13 11:42:31 | Weblog
 12日、新ハイ、鈴鹿の雨乞岳を予定していたが前夜5時発表の天気予報が午前60%/午後30%で生憎中止、鈴鹿スカイラインが崩落の為、未だ通行止めのはづだが武平峠まで入れるなら行って見ようと参加を申し込んでいたが残念、当日朝の予報を見ると午前30%/午後20%になっていた、ますます残念、この時期 山はしばらくお預けか?、明日14日、例会山行で金勝アルプスの予定があるが天気はどうか、テルテル坊主で神頼み。

西山古道を歩く

2009-07-06 08:53:25 | Weblog
 5日、例会山行で西山古道を歩く、集合場所には大勢の参加者、42名は予想外、蒸し暑い日だが時おり日が差す木漏れ日の中を歩く、天気は何とか一日持ちそうだ、このコースは何度も歩いているのでコースは心配ないが、参加者が多いとストレッチは何処でしようかとか休憩の場所は、昼食の場所まで気にかかる、コースは急坂コースや一般コースがあるが全て予定通り歩きやすい一般コースを歩き全員元気に下山、幸い雨にも遭わず楽しい山歩きが出来ました、