のんびりゆかいな暮らし

春夏秋は里山を歩き、自然の恵みをおすそ分けしてもらい、生き物を観察。時に街角探検。夜は和紙を使った物作り、絵や書道を。

正という字は一度止まれと書く一時一旦止一刻止まって…

2017-03-05 21:25:05 | 日記
強く生きるためのことば
という字はまれと書く



😺 ラジオを聴いていたら
  お坊さんが「正しいという字は一度止まれ、と書きます。」
  と話していた。
  お坊さん得意の「□という字は~」だね。
🐸 「正」は「一+止」だね。
😺 白川静博士の字源説では
  「甲骨文や金文では一は□の形で、
  城郭に囲まれている邑(むら)。
  止は足跡の形で、都邑に向かって進撃する意味で、
  その都邑を征服することをいう。」
  と説明している。
🐸 一と止に分解するのは字源とあっているんだね。
😺 そう。
  ただ、お坊さんの話は一度止まって周りを見回して、
  状況をしっかりと確認しなさい、
  そうすれば正しい方向が見えてくるという話なんだね。
🐸 一度止まる、と言えば
  「一旦停止」ということばがあるよ。
😺 ラジオでJR東日本が踏切で一旦停止をというCMを流している。
  故郷に帰って美しい山河、
  きれいな空気に気が行ってしまい踏切で止まらず…
  という場面設定だ。
🐸 一旦停止なんだね。
  交通法規では一時停止だよ。
😺 そこなんだ。交通法規では一時停止だ。
  「一時」は「いちじ」と「いっとき」の読み方がある。
  交通法規では「いちじ」だ。
  「いっとき」は「一時避難場所」を「いっときひなんばしょ」
  と振り仮名がふってある自治体があるよ。
🐸 「いちじ」と「いっとき」ではニュアンスが違うかなあ。
😺 踏切で一時(いちじ)停止は車を止めて左右を見る、
  わずか「10秒くらい」かな。
  「いっとき」は何時間もということもあるんじゃないか。
🐸 そうか。
😺 踏切では「いちじ」より「いったん」の方が言葉の感じがいいと思う。
🐸 「いったん」は「どっこらしょ」という感じの間がある感じがするかな。
😺 運送会社のトラックの後部に
  「横断歩道の手前で徐行、一旦停止」と書いてある車がある。
🐸 横断歩道の手前で車は止まらないね。
😺 小学生が手を挙げていても止まらない車もある。
🐸 横断歩道で車を止めたら、
  後ろの車に追突されたという話もある。
😺 ひどい話だ。
  「一旦停止」は踏切や横断歩道で
  「どっこらしょ」と間をとって止まる感じがするんだけど。
🐸 「いちじ」は「間に合わせ」というニュアンスもあるし。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿