のんびりゆかいな暮らし

春夏秋は里山を歩き、自然の恵みをおすそ分けしてもらい、生き物を観察。時に街角探検。夜は和紙を使った物作り、絵や書道を。

ネット依存の中高生は推定93万人!5年間で40万人も増えている…

2018-09-08 22:01:31 | 日記
社会のことば

ネット依存はもはや世界的な問題で、
日本でも状況が深刻化しているのは
明らかです。



🐨 オンラインゲームやSNSのやり過ぎなど、
   インターネット依存が疑われる中高生は全国に約93万人
   いるとする推計を、厚生労働省の研究班が発表しました。
   スマートフォンが急速に普及したことなどが影響して、
   前回調査した5年前に比べ約40万人も増加しています。
😺 インターネットにはまってしまうとどっぷり浸かって
   しまうんですね。
🐭 研究班は17年12月~今年2月に、
   全国の中学48校と高校55校の全校生徒を対象に
   調査して、6万4329人から回答を得ました。
   「ネット使用を制限できなかった」
   「やめようとしたらイライラした」など8項目のうち
   5項目以上に該当した人を「ネット依存の疑い」あり
   としました。
   高校生は16.0%(前回9.4%)、中学生は12.4%(同6.0%)
   が該当しました。
   中高生のいずれも女子が男子を上回っていました。
🐰 女子の方がどっぷり浸かってしまうんですか。
🐭 今回の調査で、1か月以内にネットを利用した中高生のうち、
   中学生の7割強、高校生の9割強がスマホを使用しています。
   何をしていたかというと、動画サイトを見ていた、
   オンラインゲームをしていた、
   SNSに参加していたなどでした。
🐰 ネットに依存していると生活に影響が出るんじゃないですか。
🐭 そうなんです。
   ネットの使いすぎで、「成績低下」は中1の53%、高1の57%、
   「授業中の居眠り」は中1の20%、高1の47%が
   経験していました。
🐰 昔のラジオの深夜放送を聴いていて居眠りしていたのと
   似ているところもあるようですが。
🐭 深夜放送を聴いていて居眠りをしていたのとは全く違うんです。
   ゲーム依存が深刻化すると、食事もとらずに熱中して
   健康を害したり、スマホを取り上げようとした親に暴力
   をふるったりするなどの問題行動につながることがあります。
   不登校や引きこもりなどと重なることが多く、
   外からは分かりにくく、相談できる機関は少ないし、
   治療法も今のところ限られています。
🐰 アルコール中毒や薬物中毒なんかと似ているんでしょうか。
🐭 中毒は依存症です。世界保健機関はゲーム依存をゲーム障害
   として精神疾患と位置付けました。
   ネット依存も同じようなものでしょう。
   厚労省は実体調査に乗り出します。
🐰 薬物依存症と同じようなものだと深刻ですよ。
🐭 勉強にのめり込むのを勉強依存症とはいいませんよ。
🐰 勉強はつまらないからネットにのめり込んで
   依存症になるのでしょう。
🐭 確かにネットをしていると時間が経つのが速いです、速いです。
🐰 勉強をネットより楽しくする策を編み出すのも
   解決策ではありませんか。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿