友達と新木場の《夢の島熱帯植物館》へ。


友達はカレーとフォーのハーフ&ハーフ。


卯年。







非日常空間に癒された〜

新木場駅に下車したのは初めてだったけど、なかなかなんもない駅だ

ホテルメッツのお店がゆったりできそうだったのでそこでランチ。

健康的な五穀米を選べるデミカツ定食。
味はまあ普通かな。

友達はカレーとフォーのハーフ&ハーフ。
とくに感想を言ってなかったから「ふつう」だったのかな


スポーツ施設・競技場のあるところに植物館はある。
すごく立派なシューティングエリア(っていうのかな?)があって、東京オリンピックのアーチェリー会場になったらしい。
知らんかった。70m先の的を射るらしいし、競技場を見ると競技見てみたくなるな。


卯年。



天気が良かったのですごくキレイ





非日常空間に癒された〜

映像が観られるとこもあって、かなり古いフィルム上映。カメルーンの熱帯植物の話。画像がもう確実に昭和の作品である。ナレーションが榊原郁恵。
これもある意味非日常

土曜日ということでチェロとピアノコンサートも開催。¥250の入館料でなかなか充実でした。
何もない新木場でゆっくりできそうなカフェはコメダ珈琲です。

初めて食べたシロノワール。
私はサンマルクカフェのデニブランの方が好きだな
