今話題の映画《ドライブ・マイ・カー》を観に行った。
村上春樹を「春樹先生」と敬愛している友だちがいたりして、何作かは読んでいるので、この作品は読んでないけど、ハルキワールド感は何となくわかるなぁ

文学っぽい、独特なムードが漂っていて、原作読んだら違うのかもしれないけど、空気をうまく捉えている気がする。
村上春樹の性描写がいつも強いなと感じていたのだけど、映画でもかなり攻めたシーンが

それにしても西島さんがずっとカッコ良すぎて





上映時間が3時間あるので、観るかどうか迷ったんだけど、引き込まれてそんなに長く感じなかった。
この作品が好きかどうかはわからないけど、何か空気に飲まれたというか、出口を一緒に探すというか…
アカデミー賞候補ということもあって、いつも4分の1も埋まってるかどうかの劇場がかなりいっぱいだった。
授賞式が楽しみだ


