goo blog サービス終了のお知らせ 

* Moty'l(モティール)の素 *

モティールとはチェコ語で“蝶”の意味です。チェコアニメが好きなのでこの名前を付けました。
 

スマホでクーポン

2021年04月18日 | 日記
近頃わたしはクーポン、ポイント還元などに翻弄されている。

例えばイオンでWAONで支払うと自動的にポイントが付くパターンはいいのだけど、レジでスマホアプリのクーポンを見せて30円引きとかのパターンだとレジで提示を忘れてしまい、なんとも言えないがっかり感に苛まれる

これが今までに3回ほどあり、「割引きになるならお得だから買おうと思ったのに、割引き価格じゃないなら別にこれじゃなくても良かったのに」なんてなるのだ。

先日は50円損した。いや、損したんじゃなくて得しなかっただけ?
でも気分は損した気分。
まんまと店側の術中にはまっている。

これは良くない。スマホを持ち、便利ない世の中になったけど、すごく振り回されてるぞ

商品の表示を見て、買い物の合間にスマホからクーポンを探して、レジで忘れてがっかり…なんて全然幸せじゃない
30円や50円のために受けるダメージが大き過ぎると判断。

アプリを削除することも考えたが、無料で何かもらえるキャンペーンもあるのでそれはやめといて、クーポンなしでも買うかどうかという基準で購入を決めることにした。
出し忘れることを前提に、うまいこと忘れずに提示できればラッキーくらいの気持ちで

絶対今後も忘れるから

友達に話したら「わかる〜」と共感を得た。
これからもスマホはどんどん便利に進化してついてはいけないと思うんだけど(既についていけてないし)翻弄はされなくないものだわ