トキちゃまのおねがい社長!経営戦略

お願い社長!攻略を行うことで、経営学について独自の仮説や考察についてを執筆します。

トキちゃま流:おねがい社長!攻略(さらに続編)

2021年07月05日 21時00分00秒 | おねがい社長!攻略
OGPイメージ

トキちゃま流:おねがい社長!攻略(続編) - トキちゃまのミックスマスターJP経済

OGPイメージトキちゃま流:おねがい社長!攻略-トキちゃまのミックスマスターJP経済初めまして!社長の皆様!おねがい社長のS270でプレイし...

トキちゃま流:おねがい社長!攻略(続編) - トキちゃまのミックスマスターJP経済

 


おねがい社長!をプレイしている社長の皆様こんばんわ
S270でプレイしているトキちゃまです
前回の「おねがい社長!攻略(続編)」では主に

・不動産王
・商工会
・国際人材と人材市場
・工場と車商店
・鉱業王と石油王

こちらを中心にお話しさせていただきました
まだ閲覧されてない方は、まあお暇なときにでも是非とも上記のリンク先から閲覧しにいってください
本日お話しする内容は以下内容となっております

・晩餐会
・社交
・結婚
・遠洋貿易
・助手システム
・資源危機

このあたりを中心にお話ししていこうと思います
※本当は先に海外産業編をやる予定でしたが、まだ私自身も強化中なのでもう少しだけお待ちくださいませ
とは言っても一度「お願い社長!攻略Ⅴ」で話した内容とほとんど被っていますんで、気になる方はそちらをご確認くださいませ
今回はもうちょっとわかりやすく、色々と写真を織り交ぜつつやっていきたいと思います
なんせあれから2か月ぐらい経過しているので、だいぶ中身についても深く分かってきたことがありますので!

先にお伝えしておきますが、この「お願い社長!」というゲームはとにかく無知が一番怖いゲームです
時間や課金額も大事ですが、何より情報不足というものが恐ろしいです
多くの方が結婚システムやら遠洋貿易やらは一度は攻略サイトで確認した経験があると思いますが
そこに記載されている内容はとにかく薄い、そして情報が古いことが多いと思います

トキちゃま自身もまだ2か月程度しかプレイしていないし、課金額もVIP9の3万円です
そんなに上級者ではないとは思うかもしれませんが、情報は常に更新させていただきます
なんせこの記事を執筆しているのは「2021年7月」のため、周りの攻略サイトに比べて日付が新しいです
周りの攻略サイトはほとんど2020年とかが多いと思いますんで、考古学やら家具ガチャやら動物園やら(最近追加された)
その辺の攻略系やら、何に注意すべきなのかとかも全然触れられていないと思います
私も勿論「100%正しい」という正解の答えを導き出せているわけではありません

それでも情報不足というものはゲームの世界でも現実世界でも恐ろしいです
進撃の巨人においてアルミンも「僕たちはいつだって巨人に対して情報不足だ」と言っています
しかしそんな中、女型の巨人のアニが逃げる際に穴を空けた壁から巨人が出てきた姿を見て
ライナーはもしかすると壁の中に隠れているのでは?とその経験則から導き出して
周りからの反発もありながらも、エルヴィン団長の同調も得て、皆で壁の中に空洞がないかを調べました
そしてアルミンの予測は見事に的中して、仲間が一人その場で殺されてしまいましたがライナーの居場所を突き止めました

これを世間一般では「仮説思考」とも呼ばれ、ビジネスの場や事件現場でも使用されるシーンがあるくらい有名です

私も今回のS270が初めての経験のため、仮説思考を持ちながらこのゲームの攻略サイトを執筆しております
気づいた時には「お願い社長 攻略」と検索したら、1ページ目の上から2番目か3番目ぐらいに出て来てます
つまり、それだけ多くのお願い社長!をプレイしている社長達が見に来ているので、責任持って情報を発信する義務があります
社長にとって大事なのは的確な情報、そして多くの成功事例や失敗事例を求めているものと感じております
さすがにここまで多くの方が視聴されると、私自身もあんまりふざけることが出来ないなと感じております(既にふざけてますが)
それでは前置きが毎回長くなって申し訳ございませんが、早速トキちゃま流経営攻略にうつっていきたいと思います!

【晩餐会】
毎日20時から行われるこの晩餐会は一体何なんや?と思っている方も多いですが
まず晩餐会には2000ダイヤコースと5000ダイヤコースがございます



当然ですが、5000ダイヤコースになれば10名まで呼べますし、購入したワインによる景品もゴージャスです
つまり大勢の金持ちがそれぞれワインをダイヤで購入して出し合うことによって皆がハッピーになります
ここで皆さんが思ったのは「どうせこの晩餐会は金持ちからカツアゲするための場だろ?」と考えたでしょう
確かにそれは一理ありますね、一般的なやり方として2つあると思います

①みんなでシャンパンを購入して出し合う
②VIP12以上のプレイヤーにひたすら貢がせる

このどちらかが晩餐会では行われているのだろうなと、多くの方が思われているでしょう
まあそれは半分正解であり、半分は見解違いでありますね
トキちゃまはガチ勢ではないので、晩餐会自体をそもそもやりませんが
もし晩餐会をトキちゃま流経営攻略でやるなら、どういったやり方があるのか?
まあこれは実際に行われていたことでもあるので、トキちゃまの仮説思考も織り交ぜつつ晩餐会の攻略法をお伝えします



晩餐会とは名ばかりで「皆でお酒を買って提供し合う」「重課金者からカツアゲする」ものではなく、

サブ垢を使ってひたすらダイヤを消費してメインのアイテムを増やす「お願い社長唯一のメインキャラ増強法」であった!!!

ど・・・どういうこと!?@@;; って皆様が驚かれるのも無理はありません
おねがい社長というゲームはサブ垢を作っても、結婚システムを利用してVIP5以上など、課金を強制されてギフトをわずかに送ったりします
しかもその対象者は自分のメインキャラのみで、周りの友人や一族で経営されてる方達には当然何の恩恵もありません

しかしこの晩餐会というのは「中古で購入したスマホもしくはipod touchさえ複数あれば、誰でも実現できる裏技」です
そして何よりこの晩餐会が結婚システムと唯一違うところは
ダイヤさえ消費すれば無課金でもメイン垢に、サブ垢を使ってアイテムを増やすことが出来る唯一の抜け穴」です

こんなとんでもないこと公開していいんか分かりませんが、やり方だけ簡単にお伝えします

①スマホかipod touchを2台以上準備します(中古ショップで1万円とかで売ってたりもします)

②wi-fiさえ繋げれば、基本アプリはインストールできるので、通信費は一切かかりません

③メインキャラは自分のスマホで、サブキャラは保有しているタブレットの数だけ作れます(今回は2台としましょう)

④それぞれ下記名前を作っていきます(下の名前は例題です)

【メイン垢】トキちゃま
【サブ垢】ももき

※スマホを多く保有してる人ほど、同じ鯖でアカウントは大量に作れます

⑤最初の3日間が大事なので、開始日はかなり慎重に!鯖開始して3連休が取れてる日を狙うとよい

最初の3日間で無課金のサブ垢を3000ダイヤ以上増やして、4日目のダイヤルーレットを待つ

⑦最初のダイヤルーレットを回すとだいたい10000~15000ダイヤぐらいまで増えるかなと思います
あとはゆっくりでもいいので、晩餐会が出来る地位までレベルアップしていきます
次の22日目のダイヤルーレットまで2万ぐらいまで増やせるように毎日ログインと番付に表敬だけしときます
出来る限り工場3つ目まで解放できれば、12時間でダイヤ200を毎日生み出せます

⑧2か月後あたりには51日目のルーレットも回してるので、10万ダイヤぐらいにはなってると思います
(所持しているタブレットの数にもよりますが、最初の3日間を制すれば、ほぼ全ての垢が達すると思う)

⑨サブ垢のももきが5000ダイヤを消費して晩餐会を開いて、トキちゃま+他8名の友人やら家族を招待します



⑩参加者は最初の100ダイヤぐらいは消費してもらうことになりますが
あとはひたすら参加者はダイヤを消費せず、上限いっぱいまでサブ垢の「ももき」がダイヤを消費してワインを購入しまくります
そうすると、トキちゃま+他8名の友人やら家族はアイテムを大量にゲットできるという流れになります









あとは相手次第かもしれませんが心理学における「好意の返報性」というものが生まれ、
招待された方は「トキちゃまに何か恩返しせねば!」と思うようになると思います
具体的に恩返しとは何か?
それはトキちゃまが行ったことと全く同じことをやる、ということになると思います
そうすることにより常にトキちゃまは8名のうち誰かが開いてくれる「晩餐会」に参加し、アイテムをゲットできるというわけです
相手もサブ垢を作ってやってくれることを願いましょう!

上記が「おねがい社長!で実際に行われている晩餐会」の実態になります!ご理解いただけましたか?

【社交】
いわゆる運営公認のゲーム内「出〇い系サイト」です
まあ実際出会えるのは、後の結婚システムでも話しますが、男(30代以上のおっさん)です
そもそもこのゲームをプレイしてる年齢層と性別が男で、しかも30代40代のおっさん系サラリーマンばっかです



ちなみに私は3回も元総理大臣とマッチングしましたが、政治家にも人気のあるゲームなんですねぇ・・・(驚愕
まあそんな前置きはどうでもいいんですが、ここでは何をするのかというと

一言で言えば「別鯖同士で結婚したい人向け」のコンテンツです
まあほとんどの方が別鯖の方というより、人生やり直したい人が自分の「元メインキャラ」と結婚するためのコンテンツです
実際友人同士で結婚してる人もいるかと思いますが、大半が自分のサブキャラとの結婚に使われることが多いです

っと初心者の頃の私は上記のように考えていました
しかし今からお伝えするのは【2021年10月追記】になりますが、
実はこの社交というのはUR人材やSSR人材の欠片を毎日20個まで送付できるとんでもない裏ワザを秘めていました
詳細は下記リンク先を確認いただきますようお願い致します!!


https://blog.goo.ne.jp/motoki130/e/11d62bbdbce14e45bcd182a11a3c92ec


【結婚】
一言で言えば「茶番」です
先ほど社交の時にも言いましたが、お願い社長は基本的に美人キャラが多い=鼻の下伸ばしてそうな中年おっさん(30代40代)のサラリーマンがプレイしてることが多いです
つまり、他プレイヤーと交流して、結婚するっていってもゲームで出会う相手の大半が「」です
つまり・・・結婚というのは名ばかりで、運営側の目的は「引退防止」のためだそうです



結婚指輪だけで2000ダイヤ使いますんで、サブ垢とかでない限りはどっちかが「ダイヤを負担」することになります
結婚システムはダイヤやプレイ方法による意見の食い違いによるトラブルも多いため、出来る限りサブ垢と結婚が推奨されてます
私はメイン「トキちゃま」がS270で、サブがS267「ももき」です(ミックスマスターと同じキャラ名!!)
結婚したら猫がお互いにつきますが、茶猫にしとくと、たまーにダイヤがもらえます
レベル5まで上げたらダイヤ30がたまに貰えるので頑張ってあげてます



お勧めはメインでは1億ドルで抱きしめる、サブでひたすら100ダイヤのキスするをしまくって伴侶レベルと猫レベルを上げます
10万コインでUR車が手に入るからお互いがキスして、さっさと伴侶レベルとか猫のレベル上げたくなると思いますが
VIP3以上であればギフトを1回送れますので、ギフトを1回送ってあとは邪魔をするだけで
伴侶任務というものは全て達成できますので、達成後はラブコイン1500コイン入手できます

1500コインというのはキス3回分になりますんで、ダイヤの節約にも十分繋がるかと思います
早くUR車を入手したい気持ちもわかりますが、健全なる経営に置いてはスピード感も大事ですが、時には我慢も大事です
※無課金の方はギフトが送れないので、最後の任務がクリアできないよう設定されている、酷いコンテンツですので注意が必要

余談ですが、私は伴侶レベル3まで上げないと伴侶任務が最後まで達成できないものと勘違いしてました
どうやらギフト(0/3)毎回+10という表示は、3回クリアして+30ではなく、1回ごとに+10のようです
なので結婚したらいきなり邪魔+ギフト1回で30PT稼げるので、最後の伴侶任務で1500コインまで貰えます
これを約2か月間程ずっとやってなかったので・・・めちゃめちゃ損してました><
本日ご覧になってる社長の皆様も、くれぐれも上記のような凡ミスがないようにご注意くださいね!

【遠洋貿易】
1日1回渡航できますが、最も謎めいたコンテンツの代表格です
そもそもステージを進めていっても、貰えるアイテムというものは何も変化がありません
また「安全」「未知」「危険」のいずれかを選ぶことになりますが、ステージを進めていっても
ただひたすらパイレーツの強さが変化するだけで貰える名声は1000もしくは700と変わりがないです

じゃあこの遠洋貿易はステージを進めれば進めるほど不利なのか?という話であります
確かに他の攻略サイトを見ても、出来る限り弱いステージで最後まで回る(最低でも24マス目まで)ことをお勧めしています
私自身この見解に納得いかなかったので、この「お願い社長!」は結構ひねくれたゲームなので
きっと何かあるだろうと思って検証してみたところ、分かったことがあります





上記はいつも進めていたステージ





上記は面をクリアして、次のステージに進んだものです
違いが分かりましたか?
8マス目と16マス目の取得コインが20と30ずつ増えてる!!
ぶっちゃけこれだけの違いしか今のところ分かっていませんが、いちおうステージ進めたら
5000名声もらえたり、コインが若干増えるので、一応意味はあったのだということが理解できました
24マス目は変わらず100ダイヤと緑箱ですが、憶測でしかないですがステージ進めると青箱に変わるのかな?



あとこれも私の憶測ですが、現状ステージは「Ⅰ」ですが、パリⅡとかのように
ステージ2にいったり、どこかのタイミングで青い船に乗ってコインで商品を売りつけてくるばばあいるじゃないですか?
そのババアは最大で青い箱5000コインで販売してきますが、それが最終的に紫の箱やら金色の箱とかを売りつけてこないか
最初の方は紫と金はダイヤでしか販売してきませんが、最終的にコインで販売してきたとしたら?
おそらく多くの方がこの遠洋コインだけは無駄に余らせてると思いますんで、その謎を現在解明中であります@@

【助手システム】
美人キャラが多い中、講師の見た目は一先ず置いといて・・・
この助手システムは車程ではないにしても、後々のことを考えると割かし重要です
よく豚育成やら牧場とかでサンダーRを皆さん狙っている中、必ずといっていいほどサンダーの次くらいに高い値段で販売されている
この伝説の助手パックとかいうやつ、何故こんなにも価値が高いのか?
色々と分かったことがあります



結論:助手はSSR以上が尋常じゃないぐらい価値がある!SR以下はゴミに近い

この一言に尽きます
SSR助手は特定の人材と組ませる(主にSSR人材)と、実力が8%ぐらい伸びますし、女神なら12%ぐらい伸びます



例えば画像のようにスピアと組めば8%伸びますが、この%で表示されてるやつって、実力上がれば上がるほどぶっ飛んで伸びます
つまり助手はほとんどRかHR、よくてもSRがだいたい「募集」で手に入ります
SSRはまずエースにしなければ手に入る見込みがないので、大量の「情報」ってのが必要になってきます
その情報の入手手段がほとんど「遠洋貿易」か「資源危機」になるというわけです
しかも微々たるものですし、エースが募集をかけるには最低でも「情報3000」必要というわけです
その中でSSR助手が手に入る見込みも少ないし、極まれにUR助手を手に入れてくれることもあるので、ある意味夢はありますね

そんでまあほとんど車と似たようなコンテンツの助手ですが、車との唯一の違いは
車はランクがD~Sまであるのに対して、助手はランクがないということです
つまり分かりやすく言えば助手は5種類、「R、HR、SR、SSR、UR」のみなので、SSRであれば既にSランクみたいなもの
まあわかりやすく言えばSSR助手=ライトSTという高級車が手に入ったぐらいの喜びで感じたらいいです
勿論実力はライトSTほど伸びませんが、それだけ手に入らないんだなと思っていただければいいです
そしてこの助手が少々やっかいなのは、誰に対して能力が上がる助手なのかが選べないところです
ここがおそらく、このコンテンツで結構めんどくさくなるところかなと思います
なんせ助手が被りまくってくると、最悪「助手辞退」せざるを得ない状況になるやもしれませんからね

関係のない人材と助手を組ませても、ある程度実力は伸びるかもしれませんが、所詮「ある程度」です
確実に自分の推しメンバー(主に鉱業王とかで1軍で活躍してる人材)の適切な助手を引き当てなければ意味がありません
おまけ程度に考えるしかありませんが、後々のことを考えると結構重要なので、いちおう無視せずに毎日「情報」を集めましょう

【資源危機】
4時間に1回チケットが復活します
1回挑戦ごとに1枚チケット消費、工場で1時間資源生産を行う場合はチケット3枚消費します
基本的に全プレイヤーでボスを倒したりしますんで、気づいた時にはワールドレベルが上がっていて
貝殻とかサーキットチケットとかが手に入ったりしますんで、自分が何もしなくても時間さえ経過すれば手に入るものもあります
パーツやら、学習本やら、研修資料やら、塗装スプレーやら、とにかく色々なアイテムがステージごとに選べます
どこで何のアイテムを優先的に取りに行くのかは自分自身の経営状況を確認しながら欲しい素材を集めるのもいいですが
先ほども私が伝えたように仮に3チームで資源危機をやるにしても1日6回チャージと決まっております
商戦と同じで、1日で3チームが得られる挑戦チケットは6×3=18になります

つまりこの18回の挑戦権を何の資源に割り振るのか?それを社長の皆様は考えなければいけません
闇雲に「アルミ合金が欲しいから、ずっとカイロでローテーション回したろ!」とか
「秘書を育てたいから研修資料が大量に欲しいからキリバスでローテーション回したろ!」とか、そんな単純な話ではありません
このおねがい社長!は全てのコンテンツをバランスよく行うことによって、健全なる経営状況が生み出され
そして最終的に総実力というものが伸びていくものと私は予測しております

ゲームとは関係ない例え話になりますが、あなたは今からスポーツジムへ行くとします
そこには「レッグプレス」やら「エクステンションプレス」やら色んなマシンがあります
あなたは筋肉をつけたいから!って腕だけを鍛えたとしましょう

ここで質問ですが、あなたにとっての筋トレって腕だけですか?

筋トレしてる方はご存知、腕だけでなく肩もそうですし、足や腹筋、背筋とかも鍛えると思います
そして筋肉をつけるだけでは体力はつかないと思います
体力をつけるためには持久走、つまり「ランニングマシン」を利用すると思います
そうやって筋トレに励んでいって、身体全体を美しいボディーに仕上げていく、そういったイメージはありますか?
確かに重点的に鍛えたい筋肉箇所はあると思いますが、しかしスポーツジムに無駄なマシンは存在しないということです
人間の体の部位を鍛えるのに必要なところが全て備わっていて、20~30種類ものマシンが存在しているわけです


話をお願い社長!に戻しますが、あなたにとって実力を上げるのに大事なのは車だけですか?
先ほどお話しした「助手システム」というものは、「情報」が命です
「情報」は1回しか渡航できない遠洋貿易でしか手に入りません(イベントのログインボーナスでも手に入るが)
車のアルミ合金はぶっちゃけ「大工場、貿易戦争、車商店、遊園地、国際事業」と幅広いコンテンツから入手可能です
となると、先ほどの筋トレのように車ばっかり鍛えてるけど、助手は鍛えないの?ってことになります
しかも助手を鍛えれるチャンスは1日に限られています

資源危機では「情報」と「塗装スプレー」を優先的に入手しにいったほうがいいんではないか?と思います
私はのやり方ですが、1軍2軍3軍を準備して、基本1軍のみが「ハワイ」で助手の情報や経験値を稼ぎに行ってます
主にボスが出現していたら、ボスを倒したりしますが、たまにダイヤ工場が出ますので、優先度を上げて狙ってます
2軍と3軍はボスを倒せるほどの実力がないので、
「リオ」で塗装スプレーを3枚チケット使って1時間で塗装スプレーを6万以上生産しています



研修資料は遊園地の観覧車でいくらでも手に入りますし、商会の覇道でも手に入ります
遺伝子なんとかってのも人材市場でいくらでも入手は可能です
アルミ、改造ネジ、学習本、人材コインとか普段から入手できる場所はたくさんあります

しかし塗装スプレーは確かに車商店でも手に入りますし、サーキットのギフトボックスでも手に入りますが
車を強化するには大量の塗装スプレーが必要なので、唯一の入手経路を別のものに置き換えて良いのか?という疑問があります
そして助手の「情報」と「経験値」も入手が困難です(経験値は最悪貿易戦争でも手に入ったりしますが)
要するに資源危機では「普段手に入らないようなアイテムを入手することが大事である」と考えております

勿論この考えが100%正しいとは言いませんが、先ほどのスポーツジムのように、無駄なコンテンツは存在しないと思います
資源危機は「最も入手困難なアイテムを手に入れるためのコンテンツ」ではないかと私は思うのです



最後に資源危機では毎日12時になると、ボスが現れます
国際事業と同じく、忘れずにボス討伐に向けて派遣しましょう
このボスは2回ほど移動しますんで、感覚的にですが12時10分頃、12時20分頃と10分間隔ぐらいかな?
定期的に見れそうなら見て、また一括派遣をしてボス攻撃へ送り込みましょう
ダメージを与えまくったら、その順位に沿ってダイヤと貝殻を貰えますので出来る限り上位を目指しましょう



そして難しいかもしれませんが、ボスにトドメの一撃を与えたら、特別賞が貰えます
狙ってやれるものではないと思うので、運良く倒せたらラッキー程度に考えましょう
このためだけにわざわざダイヤ使用してまで加速とかする必要もないかなと思います
まあ火力が高ければ高いほど、それだけトドメをさせるチャンスも多いかなと思いますんで
日々総実力を上げていきましょう



既に1万文字を越えてしまいましたので、ここらで終了したいと思います
海外産業「遊園地、サーキット、考古学、秘書の研修や服装、社長の服装やマスク」の攻略について
ようやくまとめることが出来ましたので、よろしければ下記リンクをクリックして次のページへ進んでください!

https://blog.goo.ne.jp/motoki130/e/e5fb934b65b6014e9902bdd72f4e7eed

ここまでご視聴頂きましてありがとうございました
また新たに更新しましたらリンクを貼りますので、それまで今しばらくお待ちくださいませ~

最新の画像もっと見る