トキちゃまのおねがい社長!経営戦略

お願い社長!攻略を行うことで、経営学について独自の仮説や考察についてを執筆します。

飲食店イベント「一番館」攻略

2021年12月31日 00時00分00秒 | おねがい社長!攻略
おねがい社長!をプレイしている社長の皆様こんばんわ
S270でプレイしているトキちゃまです



2021年も今日で最後、皆様いかがお過ごしでしたか?
おねがい社長も色んなコンテンツが追加され、日々やることも増えてるかなと思います
そして年末に向けて新しいイベントも追加されて、皆様困惑されてると思います
離島工場に続き、一番館とはなんぞや?という感じでしょう
今年最後のトキちゃま流を是非ご覧いただき、年越ししていただければなと思います!

【目次】
・ドル稼ぐ力2000億/秒突破
・地位「APEC議長Ⅴ」達成
・飲食店イベント「一番館」攻略
デイリークエスト140ポイント簡単に稼ぐ裏ワザ
・商工会「国際事業BOSS」と「貿易戦争BOSS」のレベル別強さ
・商会バトル「Youtuberトキちゃま?」
・商会バトル「世界エリアグループ」を制し、ミツノコゲット
重要なお知らせ





海外産業「離島工場」が登場しましたが、
現状ではもはや強化することがこれ以上は困難なのと
日本産業もぼちぼちドル稼ぐ力を2000億/秒にしておかないと
さすがに周りの社長達に差をつけられてしまうため、4店舗LV13にアップしました

私の場合はLV12 → LV13にするだけでいいので増築許可証は360枚あれば強化できます
1店舗につき、だいたい40億ペースで上昇していったので、財力ランキングも現在16位ぐらいまで上がりました
このペースでもう1店舗強化したら、サーキットコースLV6用に増築許可証450枚貯めたいと思います







APEC議長Ⅴになったため、秘書研修の経営LV10解放(ぶっちゃけどうでもいいが)と
博物館展示がMAXまでいきましたので、思い切ってUR文物を陳列致しました
あとは最後に連合会かなんかの称号にUPさせたら、またドル稼ぐ力10%伸びるから楽しみです

ぼちぼちメインストーリーも300章に近づいてきたため、300章になれば一旦商界の覇道もやりつつ
地位上昇を目指し、あとは投資を行ってひたすら人材を全員1250レベルに到達できたらいいなと計画しております



さて前置きはこの辺にしておいて、本日のメイン攻略となる「一番館」ですね
今まで農場経営、豚飼育、釣りと毎回お決まりのパターンでしたが、ついに「飲食店」が登場しました
他にもまだ考えられるイベントとしては・・・社長と言えば接待!「ゴルフ場イベント」
他にも四季イベント「花見」「海水浴or花火」「紅葉狩り」「スキー場」といったイベントも作れそう・・・

と余談は置いといて、この飲食店はどういったイベントなのかというと
1日にどれだけ多くログインすることが可能かどうか」で稼ぐことができます
というのも、飲食店は経営の中でも「小売業」「接客」に分類されます



つまり今回我々に求められているのはただ一つ
交叉比率」を求められるものが「SSR動物任意箱60000コイン」を制することができる、というわけです
景品を見てもらえればわかりますが、サンダーRやUR文物任意箱とか求める人はいないと思われます
何故かと言うと、SSR動物任意箱はダイヤ価値でいう「24000ダイヤ」に相当します

それに対し、2倍の12万コイン求められるサンダーRの価値は「10000ダイヤ弱」です
60000コインで24000ダイヤ相当と交換できるのに、12万コインで10000ダイヤ相当と交換するのは馬鹿げていると思います
せめてメルトが12万なら・・・まだ分からなくもないですが、運営は何を考えているのやら・・・

飲食店イベントの目玉商品は「60000コインのSSR動物任意箱」それ以外の景品はもったいないと思いますんで、
そのあたりは皆さん、自由に選んでいいですが、ダイヤ換算でしっかりと価値を見極めましょう!!



商品によってそれぞれ時間が短かったり長かったりします
この辺りは農場経営の野菜と同じ法則ですが、少々違うのは必ずしも同じ商品が提供できるわけではないということです
既に皆さん試していると思いますが、ラーメン5分提供しまくってたら突然和風ラーメン30分に切り替わったりすると思います
そうなると、その和風ラーメン30分を一度でも提供しない限り、ラーメン5分が再び出現するわけではないようです

このように自分の好きなタイミングで商品を提供できるわけではないのが、今回の少しやっかいなところですね
促進できるアイテムも「漬物5分」と「漬物1時間」しかなく、在庫もかなり限られています
おまけに、これ使用すればするほど売り上げ的には赤字なので、調整用とかさっさと席解放するため用になりますね



農場経営と違うところは、ダイヤ消費さえすれば席が解放できるわけではなく、
売上に応じて席の数が解放される仕組みのようです

最初は2席からスタートですが、「3席目LV2解放」「4席目LV3解放」「5席目LV5解放」「6席目LV8解放」のようです
なので漬物使うなりでもいいから、さっさと売上を出してLVを上げて席解放しまくらないといけないようです







最後に「来店客」についてですが、ここが今回の重要なポイントのようです
「チップ」と「好みボーナス」ここをしっかりと確認して、どういった食事を提供するかが大事です

30ダイヤ消費で来店客を更新することも可能ですが、種類は上記画像の3人
それぞれ「チップ0」「チップ20」「チップ50」になります(おそらくこの3種類しかいません)
※念のためS326にて、30回以上更新を試しましたが、10回目ずつで10ダイヤずつ増えていました(100回まで)

商品の売り上げの計算式についてですが、公式によると
基本価格 ×(1+料理ボーナス)×(1+客のチップ)」によって、最終的な売り上げと経験値が決まります

以上が今回の新しく追加された飲食イベント「一番館」の大まかなルールの説明になりますかね

( ^ω^)・・・とりあえずめんどくせぇ



ここからは「どうやって攻略するんや!トキちゃま流飲食イベント攻略はよ!!」の人のために簡潔に説明します!!

チップ0の客 → ラーメン5分(無いときは必ず和風ラーメン30分など)
チップ20の客 → ラーメン5分でもいいが、基本的に30分以内の商品
チップ50の客 → 1番時間のかかる商品+好みに合わせた商品

とりあえず簡潔に言うと、上記の動きを徹底すれば、ある程度は売上が出せると思われます

では具体的にもうちょい詳しく知りたい方のためにここからは、計算式も交えてご説明致します
先ほど述べた「交叉比率」についてですが、小売業の鉄則と言われておりますが、

計算式:粗利率 × 商品回転率 = 交叉比率になります

今回我々が着目しなければならないのは「商品回転率」になります
これは何なのかと言うと、一言で言えば「どれだけ多くの客に食事提供できたか」です

チップ0の客は粗利が低いので、来店したらさっさと帰っていただかないといけません
=一番食事時間の短い奴を選ばないといけません、つまりラーメン5分でさっさと帰ってもらいます

SSR客であるチップ50の客は、正直中々出現しませんので、出てきたら長く滞在してもらいましょう
加えて好みまで言ってくるようでしたら、和食なのか中華なのか、それも合わせるようにしましょう



例えば上記は本来価格1200コインの商品ですが、2070コインまで跳ね上がっています
好み15%、チップ50%なのでさっきの基本価格計算式に当てはめると

1200コイン × 1.15(好み)× 1.5(チップ)= 2070コインになります

もしこれが好みを無視したチップ50%だけだと・・・

1200コイン × 1(好み)× 1.5(チップ)=1800コインになり、270コインも損します

なので、SSR客の要望には必ず応えるようにしましょう!
どうしても要望を応えることが難しい場合は、最悪単価の高い商品を提供しましょう

しかしSSR客は中々現れない上、必ず好みとマッチングできるかどうかがわかりません
交叉比率はとにかく粗利率 × 商品回転率、どれだけ単価の高い客を高速回転できるか
好みボーナスはレベルが上がるごとに増していきますので、最終的には好みが重要かなと思います
前半はSR客か、SSR客かが重要ですが、後半はチップ0でも好み客を相手にしましょう!!

和食、洋食、中華、甘物の4種類がございますが、特にわかりにくい表現の好みには注意しましょう

重くない → 和食
日本人に馴染む味 → 和食
アジア料理 → 中華
文化の融合 → 洋食
スイーツ → 甘物

洋風のものとか、デザートとかの表現ならば割かしわかりやすいですが
文化の融合とかなんだよ・・・って思ったりするかもしれませんが
いちおう上記の好みを確認していただいて、とにかく席が4つぐらい解放してきたら要望をかなえてあげましょう!







最終的にここまでいければ、コインを稼ぎたい放題なので
是非ともSSR動物任意箱やら、他欲しいものがあれば交換しましょう!
ダイヤ消費なしでもここまで稼げれるのがいいので、オススメのイベントになります!



今更ですが、デイリークエスト140ポイント到達するための「裏ワザ」というものをお伝えしておきます
そんな裏ワザってほどじゃないんですけどね!!

毎日のことなので、とりえあず上記のようにゴールド会員とシルバー会員は課金しないと不可なので諦めましょう
従業員に関してですが、別にここを上げてもらってもいいですが、こちらはリセットがききません
なので、オレンジ引換券イベントの時とかに、どうしても150ポイント稼がないといけない時や
私のように全店舗展開で既に従業員数1000人超えの場合は10人増やすだけで3000兆とか費用がかかるでしょう

今回は従業員数を省いた状態で、楽々140ポイント稼ぐコツをお伝えします



まずは大工場についてですが、結論は20回軽く略奪失敗しましょう!
工場略奪に20回挑戦するだけなので、勝つか負けるかはどうでもいいです
強すぎて負けるのが難しいってこともあると思いますが、上記の「苦悶」が登場したらある意味ラッキーです

苦悶は高確率でこちらが負けますが、念のため一軍メンバーをどうでもいい人材と入れ替えて
さらに実力を圧倒的に弱くするのもありですが、とりあえず苦悶が出てきたら20回攻撃しましょう
負けただけでもデイリークエストではしっかりとカウントされますので、こうやって数を稼ぐ裏ワザを活用しましょう



次に車を20回強化するについてですが、これはSR以下の車であればなんでもいいです
上記のようにLV20まで上げて、その後に「リセット」を押してLV0に戻してアルミを回収しましょう
これをするだけで、デイリークエストの強化3ポイント分稼げます

SSR以上にすると、改造したものまで消えてしまうから、オススメはSR以下の車での強化になります



次に車の合成10回ですが、これも上記のように車商店で自転車等、毎日購入しまくって
適当に10回合成したら、これでデイリークエスト3ポイント稼げます
合成し終わったら次の日にバイク10台生産とかでも全然OKです

SR車以上の生産はもったいないので、合成せずにそのまま販売したほうがお金になります
SR車はオストラでしたら3台合成してSSRオーシャン作成にも使えますから、
そういった時は合成するのもありかもしれませんが、基本は「ランクR」を合成しまくってポイント稼ぎしましょう



人材のレベル100を毎日こなすクエストですが、基本的には出陣メンバーでいいですが
レベル1000とか越えてくると貯めるのも結構大変ですし、
ほとんどの方が既に人材1250LVとかになってくると、中々このクエストをクリアするのはしんどいものです

そんな時はRの人材をLV100にしてクエストを乗り切りましょう
R人材なら比較的少ないコインで育成できますし、だいたいの目安は1000LVまで(10回分)は育てて
そこまで育ったなら50ダイヤは消費してしまいますが、再学習して元の「LV1」に戻して、また使いまわしましょう



ダイヤ消費はもったいないかもしれませんが、デイリー140ポイント達成したら毎回50ダイヤ貰えます
こんな感じで、デイリークエストは毎日140ポイントは稼げるようになるといいでしょう

トキちゃまは最近合成やら工場20回攻撃めんどくさいから、それらは抜きにして
いつもだいたい110ポイント稼いで、とりあえず増築許可証2枚は最低でも回収するように行っております!



既出かもしれませんが、いちおう貿易戦争のボスと、国際事業のボスの強さを並べておきます!

【貿易戦争BOSS】
・豚肉危機   10億
・鋼鉄の戦争  30億
・大豆ダンピング 80億
・薬物不足   150億
・鶏肉危機   400億
・ゴム独占   1000億
・文化輸出   2000億
・貿易封鎖   3000億
・金融の砦   4000億
・株価暴落   5000億
・基金の罠   6000億

【国際事業BOSS】
・1章 5000万
・2章 2億
・3章 4億
・4章 10億
・5章 20億
・6章 40億
・7章 60億
・8章 100億
・9章 150億
・10章 200億
・11章 280億
・12章 440億
~この間はメモしてませんでした~
・17章 2400億
・18章 3600億

以上!!!!











S326にて、てっきり「トキちゃま」と名乗る別プレイヤーがYoutubeやってるのかと思いました
私自身動画なんかやっていなかったから・・・人違いかと思いましたが
とりあえず皆様楽しそうにされていました

対戦していただきありがとうございます!!

















S270にて、初めての世界エリアグループのため、勝てば「ミツノコ」!!と張り切っていました
対戦いただいた皆様ありがとうございました!!
無事念願のミツノコ!タケノコ!をゲットすることができました( ^ω^)

そして今回バトル中に先週お伝えした「重要なお知らせ」について触れられた方もいらっしゃったので
いちおうその場では少々濁すような形でお伝えさせていただきましたが、
とりあえず再度、トキちゃまファンの皆様及び視聴者の皆様にお知らせさせていただきます


2022年4月30日に「トキちゃまのおねがい社長!経営戦略」ブログ更新終了及び
おねがい社長!のゲーム自体を引退しようと思います




今年5月から応援してくださっている皆様、本当に感謝致します
何故更新を今回終了しようと思ったのかと言うと、一言で言えば「ネタ切れ」です
既に9割以上の攻略を記事にしてますんで、もう攻略することはほとんどございません

本来なら今年いっぱいで更新自体も終了しようか悩んでおりましたが、
経営というのは本来「1年通期」で行うものです
よく第1四半期とか第2四半期とかっていうじゃないですか?
まさに決算というのは1年間の経営成績がどうだったのか、というところと思いますので
トキちゃまはS270開始が丁度GW前だったため、更新終了を4月30日にしようと考えました

ただ更新するといっても、今まで毎週金曜日に行ってきましたが、
月末のみに1回更新予定なので、来年は4回しか更新しないと思われます

ほぼほぼ攻略することなく、進捗をお伝えするだけの記事になってしまう可能性がありますので
それでも宜しければ皆様、来年以降もご支援宜しくお願い致します!!

視聴率も高く取れてるのに、何故辞めるのか?もったいなくないか?と惜しまれる方もいると思いますが
これは他のオンラインゲーム「ミックスマスター」の攻略記事を出してた時も同じ意見がございましたが、
その時と同じ理由で「既にピークが過ぎ去ってしまっている」という理由でございます

ドラゴンボールで例えるならフリーザ編が一番盛り上がりをみせました
勿論セル編でスーパーサイヤ人2、魔人ブウ編でスーパーサイヤ人3もすごかったのですが、
やはり初めてスーパーサイヤ人が出た時の盛り上がりが一番だったと思います

その点鬼滅の刃は、無惨様を倒して終わりになったので、終わり方としては非常にキレイな終わり方をしてると思います
逆に無惨様より強い鬼を出してしまったら、それはそれで面白いかもしれませんが
正直上弦の鬼とか無惨様と戦っている時よりは、盛り上がらないと思います

ワンピースや名探偵コナンに関しては、とにかく引き伸ばしすぎてどこがピークだったのか分からない状態です
(ワンピースはおそらくアラバスタ編や白髭VS海軍の頂上戦争あたりと思います)
面白いのは面白いですが、なんでしょうね?物語の感動っていうものが長引くほど薄れてくるような気がします
クロコダイルより何倍も強いはずのカイドウをルフィが倒しても、
スナスナの実というロギア系を初めて攻略したあの感動を越えることはできるんでしょうかね?


とまあ、他の漫画の作品で例えるならばこんな感じです
「動物ランド」の攻略を終えたあたりで、当ブログの攻略ピークは終わっていました
しかし来年も続ける理由は先ほども述べたように、
通期で行った結果どうなのか?ということは個人的に知りたいことなので
もうちょっとだけ続けていく感じになります笑

あとはそうですね、「鯖統合」したらどうなるのか?とか、その辺の記事もまだ書けてないですし
平良も潜在力超級に到達していません
他にも書きたい記事はいくつかありますが、ピークは既に終わっているので
このあたりの攻略は個人的には「おまけ」程度に考えております

本来おねがい社長の「経営シミュレーション」を行うゲームは
どれだけ効率よく経営できるかが、大事と思います

課金額(VIP)はどれぐらいが適正か、ログイン時間や頻度はどれぐらいが適正か
そういったことを考えるゲームであって、必ずしもランキングは上位10位以内に入る必要はないと思います

最後に本日までの私のS270での個人ランキングを口頭でお伝えさせていただきます

財力ランキング13位
個人実力ランキング12位
不動産ランキング13位
乗り物ランキング31位

ガチ勢ではないトキちゃまが上記の結果で今年を終えました
もうちょい真面目に、例えばVIP9ではなくVIP12とかで挑んでたら、もっとランクは上がってたかもしれません
しかしゲームの本質を最初に見た瞬間、VIP9あれば十分上位にいけるなってのはだいたい予測はできてました

トキちゃま自身、既に十分な経営シミュレーションを行うことが出来たため、
再度新鯖でVIP12でスタートしてトップを取る!など、わざわざ実行する必要もなくなったというわけです
なので、今回登場した「一番館」というイベントも、ログイン頻度が求められるので
正直SSR動物任意箱は欲しいですが、手に入らないと思います(私自身ログイン頻度が少ないので)

トキちゃま流はあくまでも海外産業のように8時間以上は放置して、ちょこっとログインしてアイテム回収して
それで勝手にお買い物カードやら塗装チケットやら文物の欠片が集まって
数分以内に秘書を強くしたり、車を強化したりで、ランキング上位に食い込む
これが皆様が常々見てきた「トキちゃま流経営戦略」になります

先ほどの乗り物ランキング31位と、一つだけ明らかにランキング順位が悪いことも気にはしていません
理由は「農場経営」や「豚飼育」を真面目に行わず、サンダーRを入手していないからです
乗り物ランキングだけ順位が悪いのは、普段のイベントを怠っているため当然の結果とも言えます
まあそれでも、来年にはメルト2台以上は手に入る見込みなので、もうちょいランキング上がるかもしれませんけどね!

経営シミュレーションをするにあたって、どういったシステムを開発すれば効率がよいか
どういった仕組みづくりが必要か、そういったことを日々考えなければいけません

少しでも豊かな生活を送るためにも、皆さん会社のこともいいですが
まずは「家族」を大事にしましょう
仕事やゲームに没頭しすぎて家族サービスが出来ていない、そんなことにならないように
おねがい社長!を通じて、「効率の良い仕事術」「効率の良い生活術」と学びましょう

ただ単に鉱業王や商会バトルで無双するだけでなく、
せっかくそれだけお金も時間もゲームに費やしたのですから
何か知識を一つ身に付けて、それを他でも生かせるようにすることが「プラス発想」にも繋がるでしょう

っと、久々に「トキちゃま節」を披露してしまって申し訳ございませんwwww
今すぐ引退!ってわけではございませんが、来年4月30日までお世話になろうと思います
ブログ更新頻度やログイン頻度はかなり落ち込みますが、来年以降は純粋に隙間時間で楽しみたいと思います
ランキングも大事ですが、それ以上に仲間との出会いや読者との出会いに感謝致します



↑たくさんの方に検索していただき、大変光栄でございます!
長くなりましたが、次回更新は来年1月31日を予定としております!
本日もご愛読頂きまして誠にありがとうございます!
それでは皆様!よいお年を~

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷう)
2022-01-06 07:59:01
いつも楽しく拝見させて頂いております。
1つ質問させてください。
海外増築カードを効率的に入手する方法や優先的に入手する場所はどこになるでしょうか?
お暇な時にでもご教示頂けたら幸いです。
コメント返し (トキちゃま)
2022-01-09 22:53:19
ぷうさん、いつもご閲覧頂きましてありがとうございます!

海外増築カードの効率の良い入手方法についてお伝えいたします。
下記個人的に思う優先度になります

1.釣りイベント(海外20枚)
2.豚飼育イベント(海外増築20枚)
3.農場経営イベント(人材パック3つ入手後、海外増築20枚)

その他でいきますと、消費還元や限定交換では海外増築を優先的に入手。
交渉金額が「1京まで」であれば、商界の覇道(ドル稼ぐ力の状態に合わせて挑戦)
離島工場で2000につき1枚交換もOK。
UR車の入手状況によって、貿易戦争1500コインで1枚と交換も良いかと思われます。

私の場合は消費還元30000になるように調整しながら、1枚200ダイヤで購入したりと行い
それで現時点の海外産業の状態にまで行いました。

あまりお勧めしないのは「商会バトル景品」と「不動産伝説景品」
これらは人材パックもしくはメルトやサンダーR狙いの方がお得と思われます。

以上になります!今後とも宜しくお願い致します
Unknown (ぷう)
2022-01-10 14:13:16
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
少し前に海外事業がアンロックした初心者ですが、海外増築カードの入手に困っていたのでとても参考になりました。
安易に不動産伝説、商会バトルから入手しようとしていたのですが、教えて頂いた順番で地道にゲットしたいと思います。
はじめまして (ねりちゃん)
2022-02-10 11:56:18
はじめまして、ねりちゃんです。このブログのおかげで先日初めて一番館でレベル7越え、全食べ物解除できました。次はサンダー目指して頑張ります!ありがとうございました。他の記事も読んでいきたいです。
コメント返し (トキちゃま)
2022-02-11 20:19:31
ねりちゃん、コメントありがとうございます!
一番館にてレベル7達成おめでとうございます!
少しでも参考にしていただければ、幸いでございます!
サンダーRということは12万以上目指されるわけですね!すごい@@

個人的にはSSR動物任意箱+UR共通欠片あたりをオススメしておりますが、
今の自分にあったものと交換されるのが望ましいですね!
今後とも宜しくお願い致します