昼間で 本当に 驚くほどの豪雨!
その中 10:00~ 今日は 小さめのギタ-を持ってリズム体操の練習に
2週間くらい前に メンバ-には画像入りで体操の書面を渡したのですが
ヤッパリ 動きを確認しないと・・・ってことで
でも 一人の人は完璧に覚えてたので 指示書も案外と解りやすいと・・・
心の中で ガッツポーズ
体操の後 祭りのお願いもして 明日は 高尾山
今日のメンバ-に後 2名 高尾の御山に登ってきます
目の前ですが 10年? 15年? 覚えてないくらいです
雨あがって 庭に出ると とり忘れた キュウリを発見
下は摘んだと思ってましたが まあ 良いでしょう
今年 お初のキュウリです
とげとげで 持つのも痛いくらいでしたが
これが 美味しいんですよね!
昨日は 幾つかしか見えなかったのに
今日見たら こんなに花芽が出ていました
葉が雨にあたり垂れたので 花芽が表に出たのかもしれません
豪雨で心配した ムギセンノウとヤグルマキク
茎が細いので 風と雨に打たれ 明け方気になりましたが
どうしようもない・・・
でも 昨日 上の方の補助の囲いを作ってたのは幸いしました
何とか持ちこたえ ヤグルマキクには 花芽が見えました
この状態で見ると ヤグルマの意味
軸の周囲に矢羽根を放射状に取り付け 風を受けて回るようにしたものに見えます
こちらは ムギセンノウ
頭は持たれてますが 茎は大丈夫
囲いで 倒れて折る茎もありません
とにかく 明日は 高尾山
いくぞ いくぞ------