goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事・・・ ムギ・キク/みかん

2022年05月19日 | 菜園と花壇

 

今日は 午前中時間が空いたので 釣りへ・・・

どうせならと塩さんに連絡入れて 川で落ち合いました

2時間ほど釣りを楽しんで 河原でゆっくりした時間が流れ気持ち良かったです

こんなリフレッシュも良いものです

帰って来てから 背高のっぽの花たちの手入れを・・・

特に 手前のヤグルマギクと後ろのムギセンノウは

細身の姿なので 風が吹くと倒れちゃいそうです

ヤグルマソウの先端部部に膨らんだ部分が

これが花芽にあるんですかね?

何といっても初めてなんで かいもく!サッパリわかりません

回りの囲いは またまた アリもので作ってみました

ムギセンノウは 特にしなるので 二重に・・・

下は 針金でしっかり作り 上は朝紐にしてみました

もう一つ 最終的に玄関の方に持っていこうと ムギセンノウを育ててます

こちらは 三角形を基本に作ってみました

早く咲かないかなあ

最後はミカンの実

花が咲き ハテナマ-クの様な実がつきましたが

ポロっと落ちちゃうんですよね

何個 生き残ってくれるんでしょう

がんばれ ハテナマーク!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ メダカ/食べ物

2022年05月19日 | 菜園と花壇

<めだか>

昨日 メダカの水鉢に藻が増えてきたので少し整理しようと

棒に巻き付けて処理していたのですが

何となく捨てようとした藻を触ってみると

卵の感触が・・・ やばい・・・ 間違いなく タマゴ・・・

もともと 卵を持ったメダカはいたのですが

まさか藻のいたるところに産卵してるとは・・・

仕方なく 洗面器に卵の付いた藻や草を移し替えました

10分位してみたら あららららら・・・産まれてます

最速!

もう増やさないでおこうと思っていても タマゴを見ると・・・しょうがない

去年は表にメダカと ポイと入れ物を用意して

自由に持って行ってもらいましたが

今年は 何か入れ物に入れて 持って行ってもらおうかな

<食べ物>

昨日の婆ちゃんの料理

新しくレタスのシュウマイを作ってみました

これが レンジしか使わないのですが 簡単で美味しい

煮物をつくりながら ほうれん草とおふの出汁煮をつくったり

何時ものように6品目をつくりましたが

買い物に行って驚いたのは 玉ねぎが1玉 148円でした

ニュ-スで去年の3倍って言ってましたが これじゃ 簡単に買えません!

<食べ物>

4月5月は 4人誕生日ラッシュ

これは ひいちゃんの🍰

太いのが3本と細いのが7本 年は言えないなああ

でも もう みんな いい歳になりました

僕がこの年の頃は 全国展開のベビ-子供店の

店舗出店計画・レイアウト展開・デイスプレ-の指導や店巡回などをしてましたね

もっと楽しい日々を送りたいなあああ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする