goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事 メダカもなじんできました・・・

2018年05月22日 | 菜園と花壇

一応 和の庭もだんだんと花も付いてきて変わってきました

真ん中の鉢に入ったメダカ

探さなくても わかる大きさに成長

  

でも 今日見てたら 大きい奴が小さい奴の尾っぽをかんだりして

これで 食べられちゃうこともあるんでしょうね

みんな同じだったら みんな同じ大きさじゃないとおかしい

隠れ食いしてるから 大きくなってるんです

弱肉強食 人生は甘くないですよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの畑仕事 成長・・・

2018年05月22日 | 菜園と花壇

毎日 5-6cm伸びるんじゃないのモロコシ

今度 測ってみようかな!

大玉茄子などの 茄子仲間もそろそろ三本支柱に変えてこうかな

 

今年のきゅうりは元気がいいです

2年続きで不作だったんで 今年は期待しているところです

ゴ-ヤは去年と同じペ-スで伸びてます

全体的に 間を開けたことで 水はけも風通しも良くなったみたいで

虫が出ません 良かった・・・

 

ラベンダ-の花が咲きだしました

そろそろ摘んで 芳香に使います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なで木・・・

2018年05月22日 | まつり

昨日は 6月初旬に行う会議の資料を印刷

理事区長にお願い文を3種

回覧を3種

封筒 2種

あとはこれを 組ませていくだけです

そう そう とうろうの側面部分に貼る文字を和紙に印刷

和紙は 一枚づつ手差ししないといけないんで 腰が固まっちゃいました

会議の内容は 殆どが祭り関係

今回は 「なで木」の募集も入ってます

なで木とは 祈念する人の名前や願い事が書かれた札のことで

この木で体の病んでいる部分をなで回復を念じ

火の中に投げ込むことで

厄を払うという意味を持っています

まつりの準備は 細々していることが多く

タクシ-バス・JR・交番・神社など関係部署への

挨拶周りや申請・・・

祭壇飾り・食事・備品の依頼

暫くは こんな準備でくれていきます

そういえば 今年は とうろうもあるんですね

側面の貼り付けは 来月初め頃から初めて

電気工事

絵の貼り付け・・・と あっと言う間です・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする