タイル屋をやっていた親父さんの入り口
去年から この時期は こんな感じに飾り付けています
入口の暖簾 僕が8年くらい前に作った物です
もう仕事はしてないんですが 余った材料で色々な物を作っています
通り掛けに買っていく人もいるので
価格を描いといたらって この前も話しました
買ってった物を 自分の店で売ってる人もいるようで 驚いちゃいました
一つ一つが手作りで わらぶき屋根の民家は
秋口に薄の穂をかりにいってます
そういえば 漆喰を使った絵を今度 撮って来て載せますね
タイル屋をやっていた親父さんの入り口
去年から この時期は こんな感じに飾り付けています
入口の暖簾 僕が8年くらい前に作った物です
もう仕事はしてないんですが 余った材料で色々な物を作っています
通り掛けに買っていく人もいるので
価格を描いといたらって この前も話しました
買ってった物を 自分の店で売ってる人もいるようで 驚いちゃいました
一つ一つが手作りで わらぶき屋根の民家は
秋口に薄の穂をかりにいってます
そういえば 漆喰を使った絵を今度 撮って来て載せますね
今日の見守りは 雨が降ってきたんで1時間で終わり
傘を振り回す子がいたり 一年生を追いかけまわして押し倒す子がいたり
端から注意したり 大変でした
色んな子どもがいますが 笑ってばかりはいられませんからね
昔は叱る 大人がどこでもいましたけどね
***************************************************
今日は 庭に出てもやることもなかったですが
5/4に巻いた 色々ラディッシュが芽を出してました
早く味噌つけて食べたいです
今日は 雨/曇り/雨 予報・・・
午後から 放課後見守りに行くんですが どうでしょう?
去年までは 雨が降ると 中止でしたが
校庭を使えない場合 今月から 室内で・・・
見守りは6人 1組で動いてますが
室内になると 3人で行うので 半分は帰ることになります
そうなると 僕はお休みなんですが
校庭を使うかどうかの判断は 開始15分前に決定するので
結局 学校まで行かないといけないようです
お手伝いしている地区としては 僕の町内が一番遠く
前々から 土砂降りでも決定が遅いので学校まで行かないといけない課題があったようですが
15分前じゃ どうしようもないですね
丁度 出る時間ですから・・・
今日は 庭も畑もお休み
久しぶりに 腰でも伸ばしに行って
午後に供えます・・・