goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

御香入れ・・・ 曾良庵の許に

2014年01月13日 | 曾良庵ヴギ

何彫りかは わかりません

でも 磨くと テカリが出てきます

天気の良いひに 一度 洗ってみようかな

密閉度が強いのか あけるのがちょっと大変

横の柄を ちゃんと合わせないと口は閉まらないんです

横の柄も 似ている彫りなので 見つけるのが大変です

それだけ 精密なんでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石と木の造形

2014年01月13日 | 手作りヴギ

これは 夕焼け小焼けの渡り廊下に続くエレベーター前にある

四季をあらわした 大きな飾りがあります

この一つ一つは 石と木でできています

大根は 石  たくあんは 木でできています

圧巻は この 鮎 こんな石河原で良く見つかったもんですよね

ニワトリも石

僕も 春になったらやってみようyかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうチャンの 七五三

2014年01月13日 | ちびっこギャングズ。ヴギ

ちょっと前まで コンなんだったのにね こうチャン

着物でパッチリ

どちらかと言うと 日本調の顔だから 着物が似合うねええええ

青いバンガサが お似合いですね

 

これだけ見ると 5歳じゃないみたいですよね

4月からは 小学生のこうちゃん

大きくなれよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする