goo blog サービス終了のお知らせ 

時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

もう一花咲かせてね♪

2011-08-19 12:01:55 | 日常 草花

我家の小さな花空間
色とりどりだった花も少なくなって少し寂しくなってきました
そんな中で≪ミリオンベル≫が頑張って咲き続けています
でもだいぶ伸びて形も悪くなってきたので切り戻しをする事に決定



こんな感じになりました
かなりスッキリサッパリ、風通しも良くなったかな
2,3週間もすると、また満開の花を咲かせてくれます(くれるはずです



切った花達はこんな風にガラスの器に舞台を代えて、主役で頑張ってもらいますよ
ちゃんと手入れをしたら、つぼみも咲いて結構長く楽しませてくれるんです



ゲンノショウコの花も次々に咲いています
フウロソウ科の多年草です
現の証拠って書くんですよね
胃腸に実際に効く証拠って意味なんだそうです
秋になって種を飛ばした後で果柄を立てた様子が神輿のように見える事から
ミコシグサとも呼ばれています



前に旭川のブログの大先輩の記事を見てこの花の事を知ったんです
小さくて目立たないけれど、良く見ると本当にきれいな花で
毎年咲くのを楽しみに待っている花のひとつなんですよ


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気になる♪気になる♪ | トップ | うちの庭?!みたいな花畑♪ »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナッツ母)
2011-08-20 16:46:32
思いっきり切り落としましたね~
花瓶にたくさんの飾るのもステキでいいですね
私もね、昨日髪を切ってきました
↑どうでもいい情報
返信する
Unknown (ひでやん&あやこ)
2011-08-21 03:15:25
切り込んだお花もお家でこうして飾るととっても素敵ですね。
急に秋風のような夕方になって朝晩は涼しく・・・寒いくらい!
17日に旭岳にようやく行ってきました。
16日夜は大雨で宿が天人峡だっただけに「もしや通行止め!」 って焦りましたが、翌日は
お目当てのエゾシマリスにもちょっとだけ会う事が出来たの~。
ところが多雨のあとだったのでひでやんは無理だった思ってカメラは持って行かなくって
でも、チングルマの実やミヤマリンドウなどとっても綺麗でした
返信する
お返事です (しろんママ)
2011-08-21 14:42:04
ナッツ母さんへ
まだ勢いが足りないかなって思うくらいなんだよ~
切り戻しをする時って本当に気合がいるんだよね
でも花瓶に飾るとまた違う魅力でしょう~

おおっナッツ母様も切り戻しを
きっときれいに咲き誇りますよぉ~

ひでやん&あやこさんへ
満開の時にズバッと切るものだから
咲いている花も蕾もまだまだ頑張ってほしくて花瓶に飾るの

あやこさん念願の旭岳に行ってきたんですね~
エゾシマリスにも会えて本当に良かった
お盆にはずいぶん雨が降ったから、足元大丈夫だったかな
でもカメラを持って行かなかったのは残念でしたね
私も去年は1度も山に行ってないので
今年は行ってみたいなぁって思ってるの
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日常 草花」カテゴリの最新記事