一昨年の秋に植えた菊が今年も少しだけれど咲きました
去年は2種類の菊がまぁまぁ咲いたんですが、今年は1種類がほんの少し
でも1番好きな菊が咲いてくれたので、良しとしましょう
母が元気でガーディニングしていた頃は色々な種類の菊が咲いていたんです🌼🌼🌼
初霜が下りる頃にやっと蕾をつけて、雪が降る前に全部切って部屋で開花させたものです
けっこうたくさん咲いて、色々な花瓶に分けて活けて長い時間楽しんだんですよね
それにしてもても買った時は30㎝くらいで開花しているのに、地植えにして翌年には
とんでもなく茎が伸びてしまうのはどうしてなんでしょうね~
支えないと倒れるくらいに伸びちゃうんですよね
最新の画像[もっと見る]
-
キャンドゥで見つけた可愛いお皿(*'▽') 11時間前
-
3食メロン食べていま~す(*'▽') 2日前
-
何かと便利な近所の支所(*'▽') 4日前
-
荷物が届くと福多んの検閲入りまーす(*'▽') 6日前
-
文句言う相手が違うでしょう(;^_^A 1週間前
-
文句言う相手が違うでしょう(;^_^A 1週間前
-
今日から8月バテないように食べる(*'▽') 1週間前
-
ブス期だった頃のしろんの月命日🌟 2週間前
-
ブス期だった頃のしろんの月命日🌟 2週間前
-
ブス期だった頃のしろんの月命日🌟 2週間前
色もきれい!
楽しみですね。
福たんもみているかな?
数は少なかったけれど咲いてくれてよかったです
この菊は2年目なんですが、母が世話してた頃はいっぱい咲いていたんです
この菊カスミソウとも合うんですよ
福多んに見せたら必死にクンクンしていました