森の散歩道2

四季の自然・鳥・花・昆虫など

ニュウナイスズメ

2022-10-05 05:14:10 | スズメ科

先日、晴れた日に少し山手の方へ行ってみました。

秋に会えるニュウナイスズメです。

ニュウナイスズメは、電線の込み入ったところに隠れている、虫を見つけたようです。

 

 

 

上が♀で下が♂ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

換羽中と日差しが強すぎてボケボケになってしまいました。

今年も出会えたニュウナイスズメでした。

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« ツリフネソウとホシホウジャ... | トップ | モズの高鳴き ホオジロ  »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳥魅童心さん (kogamo)
2022-10-05 16:39:07
ニュウナイスズメは、稲刈が始まる前からお米のおこぼれを楽しみにして待っているのでしょうね?(笑)
この時期になると、思い出して会いに行って来ました。
全部は写真には入りきれなくて、写っている3倍以上はいたと思います。
農家の方が優しく見守ってくださるので、ニュウナイスズメも毎年安心してやって来るのかな?と思います^^;
ありがとうございます。
返信する
fukurouさん (kogamo)
2022-10-05 16:24:13
こんにちは。
ニュウナイスズメは、換羽中で赤茶色の帽子が、はっきりしませんでしたが、
おっしゃる通り、黒いほくろがないので、スズメよりあか抜けた感じがします。(笑)
毎年秋になると、決まった場所へ現れるのも不思議に思っています。
ありがとうございます。
返信する
ソングバードさん (kogamo)
2022-10-05 16:15:37
こんにちは。
ニュウナイスズメは、春は日本海側に多く、秋は北陸?不思議なものですね。
お米のおこぼれを目当てに、稲刈が始まる前から待っているみたいです。(笑)
はい、ニュウナイスズメの学校が賑やかでしたよ。
100羽以上いたようです。
ありがとうございます。^^
返信する
korekoreさん (kogamo)
2022-10-05 16:07:34
そうなんです。
そちらは春の風物詩、寒緋桜の花ラッパが有名ですね。
こちらでは、お米のおこぼれを目当てに今頃の時期にやって来ます。
そうそう、今年生まれた若い子がたくさんいました。
ニュウナイスズメは、漂鳥なのかなあ?と思ったりしています。
以前は300羽ぐらい見られたのですが、年々少なくなるようです。
それでも、100羽は居たようです。ちゃんと毎年来てくれるのが嬉しいですね。
ありがとうございます。
返信する
ニュウナイスズメ (鳥魅童心)
2022-10-05 08:47:45
稲刈りの時期になると、待ってましたと(笑)
今年も、そんな時期になりました。
数はいつもと同じくらいの群れですかね?
最後の写真では、ざっと50羽くらいでしょうか。
少し美味しいお米を分けていただいて・・・
親は繁殖の疲れを癒やし、子達はすくすくと成長して欲しいですね。
農家の方に叱られるかな?
返信する
ニュウナイスズメ (fukurou)
2022-10-05 08:42:08
kogamo様
おはようございます。
残念ながらニュウナイスズメまだ見たことがありません。
ほおの黒い斑がないのでニュウナイと言うとか?
ぜひ会ってみたいスズメです。
返信する
Unknown (ソングバード)
2022-10-05 06:45:20
おはようございます。
たくさん集まってくるんですね。
MFでは春に桜にやって来るニュウナイスズメが人気ですが、秋は見かけません。
電線にずらっと並んだニュウナイスズメ、ニュウナイスズメの学校も賑やかそうですね。
これだけの数のニュウナイスズメ、一度見てみたいものです。
返信する
ニューナイスズメ (korekore)
2022-10-05 06:14:57
懐かしのニューナイスズメですね。
こちらでは、、寒緋桜が咲く春分の日頃に会えるのですが、そちらでは、渡りの今のころでしたね。
今年生まれた幼鳥なども、すっかり大きくなって、はるかな旅へと向かう途中ですね。
ちょうどいい休憩地でひと休みといったところでしょうか。
毎年、会えることが嬉しいですね。
返信する

コメントを投稿

スズメ科」カテゴリの最新記事