Morinoki2011(Ⅱ)

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

2023/11/03 唐津くんち 1台あたりの重さは2~4トン

2023-11-24 | 九州の旅

11月24日(Fri.) 6~21℃

穏やかな良い天気大きく育った椿の剪定をしていると、まだ蚊が飛んでくる11月下旬なのにな~~

 

2023/11/03 唐津くんち

製作には3年前を費やしたと言われ、木組み・粘土で原形をつくりその上から

和紙を数百回張り重ね、麻布を張り、漆を塗り重ね、金銀を施して仕上げたものです。

 

1台あたりの重さは2~4トンあり、1台あたり曳き子200~400人で曳いています。

曳山は昭和33年に佐賀県の重要有形民俗文化財に指定され、

唐津くんちの曳山行事として昭和55年に国指定重要無形民俗文化財に指定されています。

祭礼日/毎年11月2日・3日・4日(唐津神社HPより) iPhoneにて撮影

「唐津くんち」とは唐津神社の秋季例大祭(しゅうきれいたいさい)の事をいいます。

くんちとは「供日(くにち)」が九州の方言で訛ったものとも言われています。

お囃子の音に日本人の血が騒ぎ、お祭りは元気をくれます。

 

『青獅子』

狭い道路に人、人、人

 

『鯱』(しゃち)

 

『鳳凰丸』

一番の難所の90度の曲がり角はスリル満点、余りの勢いに建物すれすれの時は逃げ出しました!

 

『亀と浦島太郎』

 

『飛龍』

 

一番人気の赤い『鯛』

 

ブログランキングに参加中、クリックして応援

よろしくお願いします(^^♪


人気ブログ

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カボスが実りました~~♪ | TOP | 雑草倶楽部の日 中津城下町... »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 九州の旅