丁酉年弥生 五夜月 2017-04-01 | 月相 平成29年4月1日(土) 19時46分 月暦:3月5日 月齢:4.3 高度:39° 方位:西 輝面率:0.248 アルデバラン(0.8等星)食の明けに遭遇 #コレクション « 月百姿 信仰の三日月 | トップ | 丁酉年弥生 六夜月 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 遭遇! (流生) 2017-04-02 07:24:00 妄想狐さまおはようございます。五夜月 中一日で随分おおきくなってる。アルデバラン(おうし座)0.8等星となるとスピカの1.0よりも明るいってことだよね。ーが大きくなるほど明るく見えるんだ。遭遇って書いてるけど珍しい現象なの?あのーノートを1冊にしない悪い癖。気づいたり目や耳にとまったことを書き留める。のはいいんだけど。下弦の月の左右の呼び方?忘れた おったまげーーー今日も薔薇ありがと。えーと何本目ぢゃろ4本目で当たり?うん。薔薇を小さくしてる小技が。。。今日はお休み。お弁当持って出かけよっかぁ。桜のお誘いだよ!好物なに?じゃ 待ってるよ玄関で。ありがと。うふふ。ラロロラロレ 返信する ゆとり (妄想狐) 2017-04-02 10:06:21 流姫殿おはようございます。0.8も1.0も裸眼で見えるのは同じようなもんだよ なんか視力検査みたいだねあの金魚のフンみたいなのは 月の裏側から出てきたところが偶然に撮れてただけだけど 調べてみると1月にもあったみたいだから 珍しくはないんだろうね。右側が輝くのが上弦で、満月のあと左側が輝くのが下弦と覚えるといいかもね弁当いいね!。はねサン得意の卵焼きを食べてみたいな。えへへ。ラロロラロレ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
おはようございます。
五夜月 中一日で随分おおきくなってる。
アルデバラン(おうし座)0.8等星となるとスピカの1.0よりも明るいってことだよね。
ーが大きくなるほど明るく見えるんだ。
遭遇って書いてるけど珍しい現象なの?
あのーノートを1冊にしない悪い癖。気づいたり目や耳にとまったことを書き留める。のはいいんだけど。
下弦の月の左右の呼び方?忘れた おったまげーーー
今日も薔薇ありがと。えーと何本目ぢゃろ4本目で当たり?うん。薔薇を小さくしてる小技が。。。
今日はお休み。お弁当持って出かけよっかぁ。桜のお誘いだよ!好物なに?
じゃ 待ってるよ玄関で。ありがと。うふふ。ラロロラロレ
おはようございます。
0.8も1.0も裸眼で見えるのは同じようなもんだよ なんか視力検査みたいだね
あの金魚のフンみたいなのは 月の裏側から出てきたところが
偶然に撮れてただけだけど 調べてみると1月にもあったみたいだから 珍しくはないんだろうね。
右側が輝くのが上弦で、満月のあと左側が輝くのが下弦と覚えるといいかもね
弁当いいね!。はねサン得意の卵焼きを食べてみたいな。えへへ。ラロロラロレ