月の照る夜に

★コメントは承認制です。承認後に表示されます。
☆転載・無断リンク、twitterへの転記はお止めください。 

ネプリーグ秋の特別講習SP

2013-09-08 10:50:47 | nao

昨日のイズムのCMの記事。画像をちょっと変えました。

昨日は、胃カメラで(^^;)
このところ、麻酔が効きすぎるのか、やってる最中の記憶がなく、カメラ入ったなあ~と思ったら、次に気がつくと、休憩用のベッドで寝ていると・・・
全く覚えてないけど、受け答えもして、自分で歩いて移動してるらしいし・・(^^;)
それも怖くて、前日は早く寝て(笑)、気合入れたせいか、今回はまあまあ覚えてる(笑)
少しはぼ~としてたけど、先生との受け答えでも、特に問題はなさそうだし(結果は後日だけど)、ひとまずホッ!
でも、休憩用のベッドでも寝なかったせいか、家に帰ってから、寝てしまって、気がつけば夕方という、残念な休日(^^;)
今月は自分的な検診月間(笑) あと、ひとつ残ってるけど・・。
健康診断は、昔からずっと受けてるし、婦人科系のガン検診は、結婚してから毎年受けてます。慣れればどうってことないし~。
まあ、安心のため毎年受けてはいるけど、中には、検診しなければ知らずにすんだものもあるから(わかっても、特に治療するわけでもないし^^;)いいのか、悪いのかわからないけど・・。

さてさて、2(月)にやっていた、「ネプリーグ・秋の特別講習SP 芸能人が間違えた厳選30問! 東進はオスクールが解説
以前やったものの中から、間違えた場面を集めたダイジェストといったところですが、
ラストシンデレラチームの名もあったから見ましたが、
間違いが少なかったからか(^^;)
他のチームが間違えた画面で2ヶ所映っただけでした。
特に未公開というところでもなく、以前流れた映像だし~

でも、4ヶ月ほど前のことなのに、既に懐かしいというか・・・。
ハーロック関係で見る春馬くんは、まだヒロト風だけど、
直人さんは、もう凛ちゃんの面影はなく・・(笑)
役者だもんね!

この2場面でした。
「間違われちゃった男」チームが答える場面で・・。
  
古田さんの「ラーメンつけメン・・・」に拍手~!

東進の先生たちが答える場面で・・
     

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オリンピックだ! | トップ | EYES更新! »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も受けなきゃです (あやこ)
2013-09-08 13:16:01
shin さんこんにちは!

今朝は、東京オリンピック開催決定
の吉報に歓喜し、やっと少し落ち着いた
ところです。(笑)
(記事にアップしていますが、こちらで、
すみませんm(__)m)
すごく嬉しいです!(^o^)

胃カメラ、お疲れ様でした!
私は未だに受けたことないのですが、
麻酔して行うものなんですか?
施設によって、様々なんですかね?

そう。それと、婦人科系のガン検診…
40歳になったので市からクーポン券が
送られてきました~。
こういったのも1度も受けたけとなくて…
いや、、子宮頸がんは、妊娠初期の時に
検査したのかな?

クーポン券が来たので、早いとこ受けないとな
と、思ってます。

shin さん、結婚されてから、ずっと
受けているとのことで。
良いことですよね!そう思います!
私は、つい……というか、なかなか、
ですよ(^_^;)

ネプリーグ。私はながら見してました(笑)
ありがとうございます。
返信する
あやこさん (shin)
2013-09-12 08:36:57
遅くなりました~
胃カメラ、喉の麻酔はたぶんどこでもやると思います(私が受けてるところでは、しばらく麻酔薬を口の中に含みます)。
あとは、注射で、これは麻酔というより、鎮静剤なのかな? 意識がぼーっとするので、あまり感覚のないまま終わってしまいます。これをやるところとやらないところがあるのかも・・。記憶がない間に終わっちゃうのも、苦しくなくていいかも。看護士さんに聞くと、よくあることみたいだし。
終わってから30分ほどベッドで休んで帰りますが、ふらつくことも多いので、車や自転車では来ないでくださいといわれます。
婦人科系のガン検診は、補助制度が変わっちゃったんですが、最初は毎年市の検診を受けられたけど、不況の煽りか、今は2年に一度なので、あとは自費(^^;) 今は、集団じゃなくて個別で受けられるようになったので、時間の都合もつけやすいし・・。
習慣にしちゃえば、いいですよ(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

nao」カテゴリの最新記事