goo blog サービス終了のお知らせ 

月の照る夜に

★コメントは承認制です。承認後に表示されます。
☆転載・無断リンク、twitterへの転記はお止めください。 

笑っていいとも&増刊号

2013-05-19 13:00:24 | nao

遅遅ですが・・・16日(木)、いいともテレフォン、8回目のご出演~

過去の出演はこんな感じ
★1999年9月15日 岡江久美子さん→直人→大河内奈々子ちゃん
お土産・デビューシングルと焼酎(九州でCMやってた) デビューのきっかけと大学話。

★2000年12月6日 古田新太さん→直人→松下由樹さん
ファーストアルバム BUMP!発売日 ライブの話、音楽を始めたきっかけ

★2001年11月29日 古田新太さん→直人→小雪さん
お土産・焼酎、CD,DVD ポスター(アンティーク、パズル) 
バイトの話、バレンタイン、小中高のもてない話

★2003年11月7日(金) ウド鈴木さん→直人→椎名桔平さん
g@me公開前日 (この日の客席のテンションは異常なくらい) 映画、ジム、お酒の話。

★2010年2月9日(火) MEGUMIさん→直人→橋本さとしさん
花多数  泣かないと決めた日のポスター  イジメの話、もてない話、給食、双子。

★2011年5月9日(月) 橋本さとしさん→直人→EXILEのATSUSHIさん
幸せに~の時。花が少ない(^^;) デビューのきっかけ、メンノン、国語が苦手、双子。

2012年7月17日(火) 友だちの輪じゃなくなったけど、前日は加藤あいさん、翌日は仲里依紗さん
40の誕生日間近。ツアーポスター、花多数(猫・イズム・大河・ホタヒカ)
パネル式~長所(流鏑馬、数独、収録の時間を読むなど)

 小走りに~ 会釈~可愛すぎる40歳(笑)
足元はこんな感じ。 今日は短かパンツじゃない(笑)


キャ~、キャ~の歓声に、照れる40歳・・・可愛すぎる!!(笑)


客席の盛り上がりも映してましたね~。タモさん「喜んでるね~」って。みんな手を振ってるし(笑)
ドラマ初日とかだと、出演予想で、わりとファンも客席にいるけど、
この日は、ファンはほとんどいなかったんじゃないのかな~
それだけに、あの歓声は、こちらも嬉しいし、直人も嬉しかった?(笑)

お花が、ちょっと少なかったけど~(マネさん、しっかりして!)
篠原涼子さん、三浦春馬くん、大塚寧々さん、飯島直子さんたち、共演者の方々、そして、サンデーフォークさん、キャンディープロモーションさん、ありがとうございます! また、ライブの時はよろしく~!
ドラマからのお花って、花輪みたいなほうが多いと思うけど・・ドラマの宣伝兼ねて・・。
生花って珍しい?

「今回、ちょっとHな群像劇らしいんですけど、
それぞれのシーンが多くて、あんまり、思ったほどカットするシーンはないんですけど」
美容師とはみんなが触れ合うことが多いので、ウソに見えたくないから、
家にマネキン、頭だけのを借りてきて、朝起きてから、ブローして、ピュピュッ!して、練習していると・・

カットの仕方をタモさんに熱心に話す。タモさんも、よくいろいろ知ってるね~(笑)

静刃と動刃というのがあって、親指の方だけ動かして切っていくそうで・・・
「結構髪の毛って、切ってみると、逃げちゃうんですよ。はさむと、こうやってると、ビヨヨ~ンみたいな」・・・可愛い(笑)

「相当逃げてった・・何にもしないのに逃げてった」というタモさんに 大笑いの御人!
「楽しそうに笑ってるね~」と言われちゃった(笑) でも、ほんと、楽しそう!!

「歯、白いね~」
「いやいやいや、それは、東さん、幹久さんにはかなわない」
 綺麗な横顔・・・
タイムリーなゲスト(オープニングの似顔絵の)。東さんと共演したことあったっけ?
幹久さんって言った・・・(同じドラマに出たことはあるけど、同じシーンはあったかな?)

話を戻して、続ける直人。
「逃げる分、こうやって、刃をずらしながら、切っていく。押すんじゃなくて、こうやるみたい。
こう切る時に、ちょっとこう引きながらやると、髪の毛が逃げない」

「勢いで、パラパラパラっていっちゃうから、ちょっと引きながら」 言い方が、可愛いのよ(笑)

ぶっちゃけできてないんですけど(^^;) めっちゃ、手の寄りになってる時は、ボクの手かどうかは怪しいかな」 会場のエ~!の声に、
「ボクの手です!頑張って練習してますから」
そうよ~、真に受ける人もいるからな(^^;) いつだって、必ず、一生懸命練習して撮影に臨んでるんだから(笑)

「ブローは、そんな・・・大丈夫ですね。ほめられましたよ、ブローだけは」
「こう、クルクルっとするんですけど、ただ、熱いんですよ。自分の手やっちゃったりとか、あと、髪の毛自体が熱せられるのを・・・あっちっちみたいな・・」
 身振り手振り付きで~

「毎朝やってんの、練習?」
「ま、最近はやってないけど・・(苦笑) 入る前は、頑張ろうかなって思って、
そうすると、三脚のとこに、首だけバーッてくっつけてるんですよ。
だから、朝まだ暗いうちに起きてきて、目があったりすると、おお~~!って」

頭の数って、どうやって数えるのかな、3あたまくらい借りて・・」練習してるそうです(笑)

CM明けは、いきなり渋滞の話。
タモさんに、交通渋滞が許せないらしいねと振られ・・・
「好きな方っていらっしゃらないですよね」

なんか、解消法ある?って聞かれ、
「何かこう、いろいろ、もし他の人生を歩んでいたら、どうしようって思うことありません?」
ん、突然・・・でもタモさん、「あるある」と聞いてくれ、
「ボク、全然料理作らないんですけど、料理人になってみたかったなとか、パン屋さんなってみたかったなとか、そこで、渋滞研究とかってあるじゃないですか、あれ、ちょっとやってみたいなって思ったことはありましたけど・・」
お~、そこへ繋がるのね(笑) パン屋さんって初耳(笑)
直人の頭の中では、着地点がそこで、そこへいくための話始めなんだけど(ライブのMCとかでもよくある・笑)、一瞬?って思っちゃうよね(笑)
渋滞学っていうのがあるみたいで、タモさんも食いつきました(笑)

首都高速の車線の話とか、熱く語り始める2人の男(笑)
だって、2車線と2車線が合流して2車線になるんですよ。混まねえわけね~だろうって」
べらんめえ口調になってます(笑)
 身振り付き~
「オレに、頼むから1週間だけパイロンを貸して、首都高にパイロンを置かして、
それで、実験してみようよ、それで、ダメだったら、ゴメンなさいっていいますから」

と力説するも、1車線に長いことしていた場所があって、それは既にダメだったことが判明!

と、CMに突入するも、2人の世界で話す男たち~

きっと、このCM中も、ずっと熱く語っていたんでしょうね。
観覧に行った方が、そんなことをつぶやいていて、客席にも話振ってくれてたとか。
次回また真剣に語り合おうと、タモさんともお約束ができたし(笑)

私は自分が運転しないからよくわからないけど、首都高って、合流地点のことをよく知ってないと、
入れないというか・・・。
ひどい場所だと、合流地点で、5車線くらいになるところを、一番右から、横切って横切って、一番左に行かなくちゃいけないとことかもある(^^;) わかってないと走れないよ~。

100人アンケートは、「自分を担当してくれてる美容師の方とお付き合いをしたことがある人?」
「3人くらいかな~?」

 可愛いすぎる・・・
「いない?いないのか?」 可愛い

「3人」会場のえ~の声に、「え~・・・もういいです、やります」 お、男らしい!

結果・・・7人
 思わず立ち上がる御人。
「みんな、そんな、え~とか言ってて、付き合ってるじゃん! マジで!」
またまたストラップはもらえませんでした。残念!!

明日のゲストはクドカンさん。変わるというのじゃなくなっちゃって、残念ね。
誕生日が同じなんですよ~とでもつぶやけばよかったのに(笑)
でも、一生懸命拍手してる直人でした。

楽しかったね。いつもと違う話聞けたし~
よく喋ってたけど(サーフしてたら、あんなに話す人とは思わなかったという感想がいくつも・笑)
ライブのMCとかでもよく喋るし、今のドラマの役も入ってるからよね(笑) 凛太郎~
それに、客席の方をよく見るし、話しかけるし、お客さんも嬉しかったでしょうね。
編集したら10分くらい。CMが長かった~。まあ、L字避けたのかな~とも思うし、
翌日のクドカンさんは、もっと短かった(^^;)

写真撮影の時も可愛かったとか、
最後に「ラストシンデレラ見てくださいね」とニコっとしたとかいうつぶやきも見ましたが、
(そこを放送してほしかった・笑)
終始、にこやかで、楽しそうでよかった(笑)
ツイッターもすごかったけど、ずっと画面に「40歳」って出てたから、
カッコイイ、ステキの他に、40歳なの?っていうのが多かった(笑)

翌日のいいとも。お友だち紹介じゃなくなったから、写真をちゃんと映さなくなったのよね。
どこかでハッキリ映らないかな~
 

増刊号は、TV欄には「藤木直人木10秘ドラマ話」となっていて、
テレフォンコーナーの最初にやりました。
美容師役のカットの話と、最初のCM中の話。
「普段見慣れてる職業じゃないですか。そういうのってウソがばれやすくて、
見たこともない職業だったら、どんな人でもそういうもんだなって思いそうじゃないですか、
だから、その方言とかで関西弁の役とかって結構大変かな~って。
九州弁とかはどうですか? 役者さんがしゃべってたりするの・・」

「九州・・博多弁は難しいね。何でもバイをつけると思われてるけど、あんまりつけない。
博多の友人は、電話の第一声が違う」というタモさんに、興味深々(笑)
「第一声? 誰々たい・・みたいな?」
「いや、何も言わない、いきなり、どげんしようとや」
「あ~~~、わかる」
と、なぜか方言話になったのでした(笑)
職業の話から、ナゼ? 九州弁は、この前の5話で出てきたから、気になったの?
それとも、何かお仕事絡みあり? なんて思った増刊号でした(笑)
4分ちょっと。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EYES更新! | トップ | EYES更新! »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キラキラしてました☆ (あやこ)
2013-05-20 11:51:11
Shinさんこんにちは~。
いいとも!の直人、素敵でしたね♪
初めて聞けたお話は嬉しかったです。

出演回数は…8回ですかっ?!
結構出てますね!

そぅ、『混まねぇわけねぇ~だろっ!』
って口調がツボです(笑)
一瞬、ちょっとドキッとしちゃうの。

ファンではない友達と観ていたんですけど、
凛としているよね~。カッコいいよね!
周りの同級生の男子たちとは全然違う~!
って(笑)

確かに!同級生の殿方は(笑)すんっごい
おっさんですから!って、自分もおばさんだけど(^_^;)

増刊号~。ありがとうございます!
途中から観たんですけど、もう終わってたようで…
内容がわかって嬉しいです♪
返信する
あやこさん (shin)
2013-05-27 10:48:05
ステキでしたよね~
初めての話も多くて(笑)
そう、結構出てるんです。でも、まだ一度もストラップがもらえてない。次こそはGETできたらいいなあ(笑)
今は、たぶん、凛ちゃんが入ってるので、口調も少しそんな感じで、よく喋ってるし~(まあ、ライブのMCではよくしゃべるけど・笑)

いつまでも変わらないといわれるけど、当然年を重ねてるから変わってはいるけど、
いい感じで変わってきてますよね。これからも楽しみ~
はい、周りには、当然いません(笑)

増刊号、わりと最初の方にやったんですよね~。ちょっと画像入れられなかってけど、そういっていただいて、よかったです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

nao」カテゴリの最新記事