11/4「おしゃれイズム」 ゲストは田中圭くん。
よかった、ロケはなかったけど、楽しかった(笑)
ずっとドラマに出続けてるイメージだけど、今年「おっさんずラブ」でブレーク!
ほんと、1つの作品がきっかけで、環境がガラッと変わるっていうのがあるんですね~ でも、本人は何も変わってないのに、めぐりあわせってあるんですね~
もちろん、きちんとお仕事してきたからこそめぐり会えるんでしょうけど。
「おっさんずラブ」見てました。4月クールで一番楽しみだったドラマ。
吉田剛太郎さんが可愛くて、林遣都くんが切なくて、はるたん圭くんが可愛くて・・(笑)
いいドラマでした。今年の流行語大賞にノミネートされましたね。
「しゃべくり」に出た時、どんな扱いだったんだろう? 何だかファンの方々がとてもシンパイしていて・・。でも藤木さんがいるから・・という期待に応えられたようで、よかった(笑)
男同士のキスって、ネタ扱いにされかねないけど、圭くんは笑うことなく真面目に話していたし、その話をする時、直人さんの方を見て、直人さんもきちんと聞いていたから、安心して話せたかな?
何だろ、何でも笑いにもっていけば面白いのではなく、ちゃんと話すことはちゃんと話しても楽しい回になるっていうことを、Pさんたちもわかってほしい。
一茂さんとのロケの時も、一茂さんがちょっと真面目な話して、直人さんが興味深く聞いてたけど、こういう真面目な話は使われない、おもしろしか使わないって言ってたものね~
役者さんゲストの時は、できるだけ直人さんを前に出しての役者トークをしてほしいな~ 役者同士だから引き出せる話ってあると思うし。共演経験ある人も多いんだし。
うん、皆さん書いてるように、林くんもゲストでぜひ~~
他局なのに「おっさんずラブ」話多かったですね~ 剛太郎さんのVは、この後のドラマの番宣にもなるかな?(笑)
日テレの「けもなれ」の番宣でもあったと思うけど、せっかく圭くんがガッキーとのキスの話をし出したのに、U田さんが被っちゃって、そこで終わりになったのが、残念(^^;)
キスシーン、そっか、直人さん、減ってるって思ってるんだ~ あればいいと思ってるの?(笑) 私たちはあってほしいし、見たい!! もちろん、需要だってあるはず。
年齢的というか、直人さんも言っていたように、役柄って変わっていくんでしょうね。1年に出るドラマが2~3本として、昔はほとんどぜんぶに恋愛が絡んでいたけど、最近はそうじゃない役柄も増えて・・。恋愛ものが減ったというより、そうじゃない役柄が増えたんだと思う。
あと、ドラマ自体、全体的に昔と比べてキスシーンが少なくなってる気がするし(ベッドシーンはほんと少なくなったし~最近ではNHKが攻めてるけど・笑)
キスシーン減ったというけど、去年だって、ドラマでもあったし、舞台では毎日がっつりキスしてましたが・・(笑)
前にまとめた直人データ・ラブシーンなどがあった作品リスト(こちら)を見ていただければ、どれだけラブシーンがあったのかわかります(画像はありません)
デビュー以来、ラブシーンがなかった年はない(笑)
でも、今年は・・。デビュー以来初めてナシかも。
「グッド・ドクター」で、せっかく恋人がいる設定なのに、抱きしめる場面もなかったのは残念(^^;)
ドラマでも映画でも、ぜひ素敵なラブストーリーに藤木直人をよろしくお願いします!
圭くん、朝ドラの「おひさま」に出ていて、その時「家族に乾杯」に出たのを見ましたが、人懐っこい感じが好印象。知ってる場所やお店が出たから余計印象に残っているけど、最後にりんご農家の年配のご夫婦の家に行った時のやりとりが孫みたいで特に印象深かったです。もう7年も前だけど、「おひさま」の役がいい役だったから、これでグンと知名度もアップかな?と思った時に結婚の発表があって、ちょっとビックリしたのも覚えています。(奥様、アラフォーに出ていましたね)
直人さんと「スローダンス」で共演していたから、何となく出演作品は見てたけど・・(多いから全部ではない^^;) 「ドクターX」も1期に出ていたし~
スロダンの名前も出してくれて、サンキューという感じ。
撮影中に直人さんの誕生日があって、若者たちにお祝いされていましたよね。妻夫木くん、西野くん、田中圭くんに(笑)ちょっと画像悪い・・
直人さんの良さを、圭くんのファンの方々がわかってくれて、いろいろつぶやいていてくれたのが、とても嬉しかったです。
いつもちゃんと聞いて、さりげなくフォローしてるのにね。それに気がつかない?ゲストの方もいるし・・。視聴者も・・。
次回は篠原涼子さん。とっても楽しみ~~
あ、圭くんとは、月9で夫婦役やってましたね。イクメン夫(笑)
ついでに、男同士のキスということで、「アンティーク」でのタッキーとのキスシーンのことを書いてる人もいたけど・・。あれは寸止めというか、二人でキスのお手本を見せていたわけで・・。そのままキスしちゃってもよかったみたいですが・・。
直人さんは目をつぶっていたから、わからないと(笑)
「アンティーク~西洋骨董洋菓子店」は原作はいわゆるBLものになるかと思いますが、月9ではそこはナシで・・。でも男4人の職業もの、そして人間ドラマとして面白かった。
誤解して書いてる人もよく見かけるけど、小野さんは、直人さんがやったからゲイ設定がなくなったのではなく、最初からそこはドラマではナシにして、ゲイに間違われたり、そう思わせるほど美しくて男もドキドキさせられるというイメージの人、ハンサムで後でゲイじゃないとわかっても魅力が下がらない、そんな役者を探している時に、直人さんに会って、彼だ!と思ったとプロデューサーさんが話していました。吸い込まれるような瞳を持った人(笑)
原作者のよしながふみさんも、直人さんに会った時に、小野は原作とは設定が変わっているから原作を読む必要はないのに、藤木さんはしっかり読みこんでいるみたいで、いろいろ質問されて驚いたと話していました。
タッキー主演は決まっていたけれど、Pさん、原作読んだら、橘オーナーは桔平さん、カゲは阿部ちゃんがすぐ浮かんだとか(笑)
再放送しないかな~ タッキー、表舞台から引退しちゃうし。
当時のTV誌から~