月の照る夜に

★コメントは承認制です。承認後に表示されます。
☆転載・無断リンク、twitterへの転記はお止めください。 

専業主婦探偵~私はシャドウ 雑感

2011-12-16 12:57:49 | 専業主婦探偵~私はシャドウ

書きかけのまま、アップしそこなっていたので・・。
最終回前に、何とか仕上げてアップ(笑) ちょっと8話の感想と被るかも。

まずは、データ的なものを・・・。
中園さんって、いつも全話自分で書くわけじゃないそうだけど・・・。
事前に、ちゃんとラストまでのコンセプトは決まってると思うけどね。
冒頭が、3ヵ月後からだし~。

話数 脚本 演出 視聴率、タイトルの順です(並べると凄いタイトルね~)

話 中園ミホ  金子文紀 12.6%  美しすぎる夫の秘密(替え玉)
話 中園・山岡圭介  金子文紀 8.7%   出張という名の不倫(右折)
話 山岡介(中園監修)山室大輔 9.5% 妻は見た…密室の夫の行為(1人の時間)
話 中園ミホ  山室大輔 10.3%  裏切り者の夜(エレベーターキス)
話 福間正造 渡瀬暁彦 9.5% 夫の携帯は地獄の入口(陣内元カノ)
話 中園ミホ  渡瀬暁彦 10.2%  夫と探偵、二人の男が目の前で(福寿・DV)
話 福間正造 山室大輔 9.5%   私が本当に愛しているのは誰? (丈二)
話 中園ミホ(協力・福間)渡瀬暁彦 10.3 不意打ちキス! 私が主婦でなくなる日
話 中園ミホ  山室大輔     私が救いたいのはあなた!

何でしょうね~、若干P大作戦のころを思い出すような、今日この頃(^^;)
縁起でもない(^^;)
あの時は、ケンゾ~がんばれ!が多くて、
多田先生は、全然悪くないのに、邪魔者扱いされ、嫌いとかいわれ・・・。
結婚しようとしているカップル(いや、結婚式はすんでるから結婚したカップルだわ)から、
花嫁を奪い取ろうとするという話なんだけど、
健の切ない片思いをこれでもかっていう感じで描いてるから、健頑張れ!ってなるのよね。
でも、あれは、健が主役の話だったし、健自身が自分の悪い所も十分わかっていて、後悔もしている。
まあ、あのドラマでは、多田先生より、心情を描いてもらえなかった礼が可哀想だったけど・・。
制作者側が最後にいきなり現実的に変な気を遣ったから、逆に変なラストになったけどね。
常識的に考えればひどい話だけど、そこはドラマなんだから、言い訳せずに、思った通りに作ればよかったのにね~。
「明日やろうはバカ野郎」とか、あの時ああしていたらっていう、誰でも思うようなことを
ファンタジーで描いていたんだから、それでいいのに。

今回は、それとは違うけどね。
一方からしか描いてないっていうのは、似たようなものかな~。
何だろ、どうも、直人さんと女性Pのドラマって、相性があまりよくないような・・・。
恋愛絡みのドラマはね。
ホタルも2は、何故~?っていう感じだったし。
1があったから、ホタルもぶちょおもキャラができあがっていたのに、
2人とも?って行動させられてたから違和感があったのよね。
別に三角関係とか四角関係が嫌なんじゃなくて。

さてさて、シュフタン。
見た人が明るく元気になれるラブコメディと言っていたのに、何故この展開?
ラブコメじゃなかったの~?という声は、4月にも聞いたような・・(笑)
ただ、このドラマ、途中から変わったとかいうことはなく、
最初からこうしたいというものはあったと思う・・・
でも、キャストには伝わっていた?(^^;) 皆さん、ラブコメって言ってたものね。
深キョンにいたっては、三角関係全否定してたし~(笑)
3話くらいまでの脚本見たら、そう思うだろうしね。
そこからイキナリのドロドロと言いましょうか・・・。
芹菜の成長物語かと思ったら、三角だの四角だの・・確信犯だよね
直人パートに関しては、コメディ要素なかったものね。
せっかく、忙しい中無理して参加したのにね。磯P組と仕事したかったのにね~
(好きだものね、磯P作品)

Pが言ってたみたいに、
「愛情過多な奥さんが、夫に軽く無視されてるっていう設定が面白い」というくらいのもので、
探偵になって(コスプレを楽しみ)、ちょっとずつ成長していって、
それによって、周りもちょっとずつ変わっていって(夫との関係も、探偵は人を愛する気持ちを取り戻し)というのなら、
最後は、夫とやり直すでも、外の世界へ飛び出すでも明るく終われると思うんだけど。
その間の探偵事務所での話しをもっとメインにすれば、そういう面白さもあっただろうに・・。
それこそ、夫と妻と探偵の、不思議な三角関係の物語(今は不思議じゃない三角関係の物語・笑)のラブコメで楽しそうなのに。

重くなりすぎちゃったと思うんだけど・・。
でも、重くなったら、それはそれで人間ドラマともなるけれど・・。
 芹菜って、夢の世界に住んでいたのよね。元々そうなのか、2年前の出来事からかわからないけど
(原作では、元々そうというか、ただ愛せる相手が欲しくて、それはフミくんじゃなくてもよかったみたいだけど)。 
だから芹菜が探偵になって、外の世界に触れ、現実世界に踏み出したら、より傷つくことも多くなるけれど、
それだけ強くなるし、フミくんと向き合うことができるはず。
フミくんも、守るだけの存在の芹菜が、向き合える存在になっていたと気づけば、弱い部分も見せられるわけで、
そこで、初めて、本当の夫婦になれる・・・というそういう話だと思うんですけどね~
離婚するのが自立っていうのはわかんないし、
もともと夫婦って、お互いに尊重しあって自立していくのが理想だと思うし(我が家はまだまだですが^^;)
Pさんいうところの、身近な家族の幸せの話、
見て、夫婦がより良い方向に向かうために自分がちょっと変わってみようかなとか、
当たり前だけど家族を大事にしたいかなとか思っていただけたら嬉しいというのに繋がると思うけど・・。

実は、本当に自分のことを理解してくれた人は間近にいて、
フミくんへの思いは、恋に恋してたとか依存だったとかいって、
陣内の大切さに気づく・・・。それは、まさにロマンス小説の世界ですよね(笑)
ある日現れた、ぶっきらぼうだけど、自分だけを愛してくれる男に突然のキス、
そして彼が危機に落ちて、自分の心に気がつく・・とか。それは 成長なのか?
夢物語だわ(芹菜と違ってロマンス小説って読んだことないのね、勝手なイメージだけど)
でも、案外そんな話を好きな人も多いし、そういうドラマが見たい人もいるし。
ただ、芹菜が陣内によって変わったとか成長したってするのはやめてほしい。
それじゃあ、結局誰かに何かしてもらうってことは変らないもの。
部長にも変われたのはあなたのおかげって言ってたけど、芹菜自身の力で変わったんだから。

さて、どっちの路線にするんでしょうね~、制作側は。
当初jは芹菜の奮闘で、フミくんを取り戻す、ラブコメかと思っていたんだけど~。
人間ドラマなら、フミくんと真の夫婦に、
ロマンス小説風なら、陣内と夢の世界へ

まあ、人間ドラマにするんだったら、もう少し早い段階で、フミくんやコヒさんの内面的なことを描いただろうし・・。
やっぱり、ロマンス小説風かな。結局、どっちとくっつく?的な感じで引っ張ってるし(笑)、
フミくんに浮気させてるしね~。
でも、フミくんと芹菜がやりなおすような最後になっても、きっと陣内がそれに尽力して男気を見せるとか、
どっちになっても、切なくて、いい奴だね・・という感じになる?(笑)
いわゆる連ドラ的な描き方、心情の移り変わりを丁寧に描いていたのは陣内だし(芹菜よりも丁寧なくらい)。

それなら、フミくんの設定を原作と変える必要がなかったのでは・・・という話だけど、
やっぱり変える必要はあったんですよ。
原作通りじゃあ、三角関係にも、どっちとくっつく?論争にもならないもの(笑)
でもね~、フミくんのキャラを、フミくんを愛する芹菜を応援したいと思ってもらえるものにしたかったからっていうなら、
序盤でもう少しそれを印象付けてもよかったのに(十分素敵なダンナさまだけどね)
みんながじっくり見てるわけじゃないんだから、印象付けるくらいにしないとわからないよ。
それだと、陣内とのバランスが取れないのか(笑) 
陣内は最初から一番おいしい二枚目半って言ってたから、それでも大丈夫だろうに。
陣内は十分素敵なキャラなんだし。むしろ対等な感じで、キャラ違いで、どっち?にする自信はなかったのか・・。
(直人だから変えたっていうのもないと思う。そこ変えたら、いろいろ変わっちゃうものね)
それに、フミくんて、上司にも同僚にも信頼されてて、人間性は真っ当な人なのに、
そこ、スルーされてたし。
でも、直人がやったから、フミくんのいろいろがわかって、すごく胸にくるものがあったし、
芹菜と本当に幸せになってほしいと思えたけど。

最後まで、予告の釣り方というか、スタンスは変わらないですね。TVで流れてる15秒の。
「俺、浮気した。離婚されても仕方ないことを俺はしたんだ」 フミくんが悪いって印象。
「てめえ、サイテーのことをしてんだぞ!」 熱い陣内(でも、これきっと言ってる相手はフミくんじゃないような・・)
「必ずあなたを救い出すから。信じて待ってて」
芹菜が助けに行く相手は・・・きっと陣内だと思う(笑)
傷だらけのフミくんは、陣内が助けて、そして、危機におちる。そんな流れなのかな~と思ってます。
芹菜が、フミくんの不倫を引きずって・・というのはないよね。
それは、陣内元カノの回や丈二さんの回を否定することになるから。
人にはいうけど、自分はダメなの?って話だしね。

深夜に流れてた1分予告では、フミくん、走ってます。ひたすら走る。足長~
 
乗っ取りの陰謀に立ち向かうフミくん。
「芹菜のいない人生なんて、意味ないって」その言葉が切ないな~
こんな痛々しい顔になっちゃって・・。
その後は、芹菜の今までの愛の言葉と笑顔が・・・絶対釣りよね~(ため息)

何だか、卓球とか、エレベーター20往復とか、エスカレーターのすれ違いとか、
全力疾走とか、やたら大変なシーンも多かったような・・・。
ほんと、お疲れ様でした。

深キョンと12年ぶりの共演
撮影の合間は、楽しくお喋りしてたみたいだけど、
ドラマの中の2人は、12年前のように、ツライシーンが多かったような・・・。
あの時も、小さなことで2人幸せを感じていたけど、大きな出来事に何度も泣いて・・・。
最後は、深キョン@あゆみは「真実を知った時は悲しかったけど会えてよかった。会えないで生きているよりずっといい」
直人@譲は「大切に思う気持ちは、今までと変らないってことだよ」と握手で別れ。
あ~、デジャヴになりそうな予感(^^;)

いっそのこと、芹菜の背中を押してみる(笑) それじゃあ、多田先生か(爆)
あ、実は部長とは本気で、部長と結ばれますっていうのだけはナシにしてくださいね。 
はい、10時、どうなるか楽しみに見届けます。今日はお邪魔いなくてゆっくり見られるし。
そりゃ、芹菜と幸せになったら嬉しいけど。
(どこまでもネガティブに・笑 だって信用できないんだもん!)
ま、お手並み拝見といったところ。感想は・・・書くか書かないか(笑)

DVDは出るのかな? 今日告知があるのか・・。
私は、気に入ったドラマでも直人ドラマ以外はDVDって買わないけど、
どういう人が買うのかな。
トリックとかSPECとかマニアックなものなら、キャストファン以外で買う人多そうだけどね~。
今、盛り上がって買う買う言ってても、出る頃には熱が冷めるとか・・(笑)
私が買う基準は、結末はともかく、特典だけど。期待できなさそうだしね~(毒)
いい意味で裏切ってくれたら、嬉しいけど。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 義清さま | トップ | HOT NAO&EYES更新! »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
教えて下さい! (とんとん)
2013-01-20 00:41:10
第7話で丈二サンが自身の結婚式ビデオを見ているシーンありましたよね?
その時流れている洋楽の題名をご存知でしたら教えて下さい!ドラマ内容のおもしろさは全く言う事無しですよね(^^)よろしくお願いします♪
返信する
とんとんさん (shin)
2013-01-25 09:38:19
遅くなってすみません。
あれは、確か、エルヴィス・コステロの「she」だと思います。
今、再放送をしているところもあるようですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

専業主婦探偵~私はシャドウ」カテゴリの最新記事