さぁみなさん
今年も残すところあと8日。
一年が、毎年毎年加速してますよね~
と、お客様の殆どがおっしゃってて、
だれもかれもここまで危機感感じてるのは、実は目には見えない時間泥棒がいるんじゃないかと思うほど。
だけど
実際そんなものはいないはずで…。
先日のマナセラピーの講座の中で聞いたのだけど、自分の中のロボットに支配されてる時間が長いと、あるい支配されっぱなしだと、あっという間に時が経ってしまうんだそうです。
ロボットの感覚を分かりやすく説明すると、小さい頃、自転車に乗る練習をしていて最初は後ろでだれかに支えてもらわないと全く足が離せなかったのに、ある瞬間、自転車と身体が一つになった感覚。
その瞬間から、突然補助が邪魔に感じましたよね。
要するに、自分の中のロボットが自転車を漕いで、車を運転してくれるんです。
いちいち何にも考えなくてもロボットがしてくれる。
逆を言えばロボットに支配されてるって事ですよね。
自分が今何をしているのか、事細かく声に出すのもロボットに支配されない効果があるそうです。
例えば
朝起きたら
これからベッドから降ります
右脚を床につけました
左脚を床につけました
床が冷たいです
スリッパに右足をいれました
左足を入れました
ガウンを取りました
右手を入れます
左手を入れました。
立ち上がりました
トイレにむかって歩いています
って具合に。
わたしも、少しだけ試しましたが、
この感覚さえ覚えれば言葉に出さなくてもできるかも…と思いました。
家事とか仕事でも、毎日同じことをしなくちゃいけない事も多いから自然に、寝てても出来る事が増えて来てついついロボットになってしまいがちだけど…
「 目覚めよ! 」の意味はそこにあるんだなって、実は本当の自分は眠ってることが多いんだなって気づきました。
もの想ふ自分はロボット。
小さい頃のように、時間は無限、有り余るほど用意されてると自身で設定して、
焦らず、でもしっかり目を覚まして!
未来に向かって歩いて行きましょう
な~んて、
こんなこと綴りながら、わたしも改めて決意しているわけです(笑)

長女作 マミー
私ってこんな顔してるんだって、何故か背筋が伸びるような、新鮮な気持ちになりました
誰かに似顔絵描いてもらうのも、意外に目が覚めるかもしれませんね(笑)