goo blog サービス終了のお知らせ 

~Moo.t blog~

見た事、聞いた事、感じた事を載せますね。毎日更新できるかわからないけど思い出したら見に来て下さいね~♪

なかなか新しいブログに飛べない方へ

2016年04月25日 11時30分29秒 | 営業、休業のご連絡

なかなか新しいブログにアクセス出来ないというお声が多くありました。

 

Moo.t新ブログ、貼り付けましたので

⬆こちらをクリックお願い致します。

アクセスできましたら、ブックマークやホーム画面に保存お願いします😄✨


こちらは「 旧Moo.t ブログ」です❗

2016年04月06日 16時42分17秒 | 営業、休業のご連絡

 

皆様こんにちは!

偶然、こちらの旧Moo.tブログのパスワードを思い出しました!良かった!

何度も、こちらを開いては「  更新してない!!」と、不審に思われていた方、本当に申し訳ございませんでした❗

 

実は前記事のあと、こちらのブログにログイン出来なくなり、仕方ないので新しく開設したんです。

 

Moo.t 新ブログ🌸

↓↓↓

http://blog.goo.ne.jp/neomoot

 

これからは、上記の新ブログにていらして下さい💖

 

または、Moo.t 新ブログ   で検索してもヒットします(*^^*)

 

 

毎月の営業予定、また、2016年の長期臨時休業などのご案内も記載しております!

 

ぜひ、ご確認の程、ご予約よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 


おめでとうございます。

2016年01月02日 19時38分59秒 | つぶやき

皆さま 明けましておめでとうございます。

 

しかし今年のお正月は本当に暖かいですね。

元旦営業するお店があたりまえのようになってきて、街に出てみても普段となんら変わりなく・・・

でも、大好きな箱根駅伝をみてやっと、お正月なんだ~~~って、思いました。

 

 

今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 


空きが出ました。

2015年12月30日 07時48分24秒 | キャンセル情報

おはようございます💕

今日はMoo.tの仕事納め。

急遽9時から営業します。

調整しましたら10:15~ 一箇所空きが出ました。

もしご都合が合えばご連絡くださいね!

 

 


今年も有難うございました。

2015年12月29日 15時19分27秒 | メッセージ

今年も、残すところあと2日。

本当に早いですね。

今年のお正月は実家の盛岡に帰りましたが、来年はどこにもいかず近場をウロウロしております。

どこかで遭遇することがありましたら、気軽に声をかけてくださいね(笑)

 

だけど私服の私には、意外と皆さん気づかないのです。

先日も、レジで見かけたお客様に(こんにちは^_^)と、声をかけましたら、こぼれ落ちてしまうんじゃないかと思うほど目をまん丸にしてフリーズされてしまいました。

ムーティーで~す♪  と明かして和む感じでもなかったので、そそくさと退散しました。

いつもメガネにマスクだから、まぁ仕方ないですかね^_^

 

今年もお客様に支えられて

何とか1年頑張ってこられました。

本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。

Moo.tを必要としてくださる皆様がいる限り

できる限り…

続けていきたいと思っています。

 

来年は、マナいっぱいのフェイシャルメニューも充実させて、

皆様を更にピッカピカのべっぴんさんに仕上げたいと思います。

 

1年間本当にありがとうございました。

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 


1月の営業のご案内

2015年12月29日 14時47分52秒 | 営業、休業のご連絡

こんにちは。

ご連絡が大変遅くなりました💦

一月の営業のご案内です。

 

◼︎ お正月休み

   12月31日から 平成28年1月3日まで。

◼︎ 臨時休業

   1月27日  (水曜日)

◼︎ 臨時営業

    1月11日  (成人の日)

※  尚、このほかの火曜日、日曜日は通常通り定休日となります。

 

   どうぞよろしくお願いいたします。

 

 


今日の仲良しさん

2015年12月05日 18時24分16秒 | I Love アニマルズ
去年の冬にパパに買ってもらった猫コタツが銀もリズもだーいすき

去年は中にぎゅうぎゅう2匹で入っていたけれど、今年は何やらコタツの「 上 」がいいみたい。


ふと見ると、銀リズが仲良く並んで乗っておりました。



ん?


どーしたリズ





猫ってたまに、一点見つめて、いつまでーも見つめてる時ありますね…



リズさん、視線の先に何がいたのかなぁ? (笑)


ちなみに昨夜の2人…




隅っこに追いやられ、哀愁漂う銀ちゃん…
最近、いつも若くて奔放なリズに翻弄されてます。
でも、
それでもやっぱり、上がいいのね~ (^◇^;)


振り込みました^ ^

2015年12月03日 15時28分06秒 | I Love アニマルズ
こんにちは!

ペットの里様へ、2度目の募金、
5947円を、振り込みさせていただきました




ご協力下さいました皆様、心から感謝致します!


ありがとうございました!


引き続き、里の子達が幸せな家族を見つけるまで健やかに過ごせるよう、ご協力をお願いいたします






沖縄 浜辺の茶屋にて。











ラスト大阪編 ~♪

2015年11月17日 23時16分44秒 | つぶやき
大阪に移動して3日目は、ついにUSJ😍❤️




旦那様は本場ハリウッドのUSJに一度、私も数年前に一度だけ大阪USJに来たことがあります。

大人もまぁまぁ楽しめるイメージが残っていて( お酒も飲めるし(笑)、そんなにしょっちゅう来れる所でもない…
それなら思いっきり楽しんじゃえと、旦那様が奮発してロイヤルスタジオパスを購入✨

これがあると、ハリーポッター以外は( ←ここ注意 ) 全て、いつでも何度でも、待ち時間なしで並ばずに入れます😁

2人とも、やっぱり一番の目的はハリーポッター
映画自体はそこそこ好きって程度だけど、ここのアトラクションは話題性高いだけに期待も高まります
事前にロイヤルスタジオパスを購入したのでリストバンドが自宅に郵送されて来て、その中に、ハリーポッターに入れる時間指定のチケットも同封されていました。

えっ❗️時間指定なん❓

時間指定だなんて正直めんどくさいなぁと思いましたが、そんな贅沢なことは言ってられないと、ハリーポッターの時間の前後を無駄なく回って乗れたアトラクションの数は10個✨

やっぱりパスのチカラはすごいです❗️

ちなみに普通に並ぶとハリーポッターは4時間待ちでしたよ😱💦










やっぱり凄いわ❗️

アトラクションも、まるで映画の中に入ってしまったと錯覚しちゃうほど、断トツ一番の面白さでした❗️


あ~ もう一度乗りたい


その日、お部屋が変わりました。
途中から一泊増やしてしまったので、同じ部屋が取れなかったんです(笑)









真っ白白のお部屋の名前はエヴァーホワイト。
バスルームがちょうど三角のはじっこにあって左右に大阪の街が広がって素晴らしい眺めなんですが、高いビルもたくさんあって、さすがにブラインドを閉めずにお風呂に入ることは出来ませんでした😅

なんて綺麗なベッドなんでしょう


アメニティは全てBVLGARI

幸運にも、二つのお部屋に泊まることができて幸せでした(≧∇≦)

最後の大阪ランチは老舗うどん店「 にし家のうどんが食べたい! 」ということになって、心斎橋へ。


私は胡麻うどんをチョイス。

見るからに濃厚でしょう?
もう、トロトロの濃厚胡麻うどんは、大阪で食べた何より一番美味しかったです😍

そんなこんなで、楽しさ美味しさてんこ盛りの神戸&大阪の旅

最後まで読んで下さってありがとうございました~





















マナセラピーセミナーin 神戸 & 大阪観光♪ vol.2

2015年11月09日 09時20分37秒 | つぶやき
ほな大阪編、行きまひょか~

2日間にわたり開催されたマナセラピーの神戸セミナーを終えてすぐ、今度は旦那様の運転するレンタカーで一路大阪へ。

途中、レンタカーを返却して、そこからタクシーで宿泊先の アルモニーアンブラッセ大阪に向かいました。

来世は建築家になりたいと言う旦那様は旅行先での泊まるホテルも毎回かなり吟味します。

今回選んだアルモニーアンブラッセも
とても美しいホテル。
この建物は、つい先日新国立競技場問題で世間を賑わせてしまった、あの安藤忠雄さんの設計なんだそうです。う~ん、言われてみれば確かにコンクリートが多用されていたみたい。

最上階はチャペルになっていて、夢のような美しさ… らしい。
是非見てみたいと、お部屋に案内して下さった方にお願いしてみましたが、どうも、絶対無理っぽいので、今回は無理強いはせず諦めました。
気になる方はHPで見てみてね

フロント。

美しいシャンデリア

一泊目のお部屋はドルチェヴィータ…
なんておしゃれなネーミング



アメニティが可愛くてヤバイです


大阪初日の夜の食事はこれ。
「赤とんぼ」っていうお店でした。
美味しくっていつものように写真撮り忘れてこれだけ~(=゜ω゜)ノ

このあとハシゴでお好み焼きやさんへ。
確か「 やまもと 」。
お好み焼きのあとは締めの焼きそば。
大阪ではお好み焼きも焼きそばも、完成したものをテーブルの鉄板に乗せてくれます(=゜ω゜)ノ

自分で作るのが好きな人には、ハレホレヒレハレ~ (笑)


翌日は、梅田から電車で移動。
先ずは大阪城へ行きました。



石垣?城壁?が綺麗にカーブしていますね。 見れば見るほど、考えれば考えるほど、とても高度な技術です。

お城の中は、お城というより博物館。
なので城の中よりも、城壁の素晴らしさに感動してしまった旦那様と私。

こんな大きな石を積み上げた城壁は他にないそうです。

うーん…、やっぱすごい❗️



そして道頓堀へ。



「 だるま」でまたもや串カツ

写ってないけど、「 だるま 」の相向かいの「 金龍 」っていうラーメン屋のラーメンも食べ、
そんでもって
やっぱりたこ焼き~(=゜ω゜)ノ

そのうちに甘いものが食べたくなって、アロハでスイーツ~♪( ´θ`)ノ
ここは眺めがすっごく良かったです


さぁその足で今度は「 あべのハルカス 」へ行きまひょか~

実は初めからあんまり期待感は無くて、どちらかというと「 ついで 」っていう感じだったのだけど、

いやいやどうして♪

ものすごく、良かったです❗️


旦那様曰く、「 高さ 」がちょうどいい。
ここは地上300メートル、ちょうど60階なんだけど、下界に広がる街並みが、リアリティーとファンタジーのバランスが絶妙。

少し立ち寄る予定だったのに、立ち去るのが惜しくて、お月様がぽっかり浮かぶ時間までずっと、地上300メートルの天空の庭に滞在していました。













本当に、夢のような時間でした。




大阪2日目はこんな感じで…




大阪3日目はいよいよUSJです
同じホテルでお部屋を替えましたよ


写真が大容量なので今回はここまで









12月の営業のご連絡

2015年11月04日 11時34分00秒 | 営業、休業のご連絡
こんにちは!

ちょっと早いのですが、12月の営業予定のご連絡です。



◼︎ 臨時休業

12/2 (水) … 1日( 火)、2日(水)と連休となり ます。

◼︎ お正月休み

12/31(木) ~ H28 1/3(日)

尚、その他の火曜日、日曜日、祝日は通常通り、定休日です。


どうぞ、よろしくお願いします




あべのハルカス. 2


すっかり猫

2015年11月02日 12時19分46秒 | I Love アニマルズ
我が家の旦那様。

以前は完全なるイヌ派だったのに、今はどっぷりネコ派


気がつけば、こんなとこに猫がいるし(笑)








「 ねこっ可愛がり 」ってよく言いますが、正しくその言葉の通り、毎日毎日銀ちゃんリズちゃんを捕まえてはネコっ可愛がりしています。

ねこっ可愛がりの感情は、何と申しましょうか、対人間では、なかなか湧かない感情ですよね。
与える側の方が幸せになるような、身悶えするような?(笑)込み上げてくる無償の愛で、ワンちゃんに対するそれともまた違う気がします。

ワンちゃんは嬉しさを全身で表現してくれますよね。でも猫は決してそうではなく、何処か凛とした気高さを持って、どんなに嬉しい時でも寂しい時でも、常に「 プライド高き、猫 」です。
その子が抵抗もせず、人間のネコっ可愛がりを喉を鳴らしながら受け入れてくれる事に、めっちゃ感動しちゃうんですよ。

今、我が家では、私以上に、旦那様がネコっ可愛がり病です。
特に、癒し顏の「 仏の銀ちゃん 」にぞっこんです(笑)


ホント、ニャンコの可愛いさは、暮らしてみないと分からない。


私も、次女が最初の子猫を拾ってくるまでは

猫?

怖い

汚い

臭い

ひっかくし

何処でもオシッコするし

おーやだやだ しっ!しっ!

なーんてやっていたのですから。


暮らしてみて、
それは全て誤解だったと知りました。

ハルちゃん、粒ちゃん、あんよちゃん、ツノちゃん、ノノちゃん、なっちゃん…
いろんな子と一緒に過ごして、
そしてうちの子、銀&リズも、

怖くないです。怖いのは人間です。
そして「 無臭 」です。
お風呂に入らなくても無臭って、奇跡!
それは暇さえあれば毛繕いに余念のない生粋の綺麗好きだからです。
イタズラしてもちょっかい出しても、
身を守る時以外は絶対引っ掻いたりしません。


とにかく、
ニャンコは素晴らしい💕


ふわふわのお腹の毛に、モフモフッと顔をうずめたくなる。
しなやかで俊敏な身のこなしのカッコ良さにハッと息を飲む。
ご飯の時も優雅に座り、品良く腹八分、美しく食べる。( 野良猫ちゃんがゴミ置き場で袋を破って食べるのは生きるため決死の覚悟で口に入れます。 )

媚びらない。
干渉しない。
甘えたいとき、甘える。
寝たい時、寝る。
猫同士のルールを守る。




完璧!




そして猫は、女性が見習うべき事をたくさん身につけています。


群れるな。

媚びるな。

腹八分。

凛と、生きろ。





素晴らしい!




なんだか世の中猫ブームのようですが、

ペットショップのガラス越しに、
きゃー、可愛い なんて言ってる人は、動物を飼うべきではありませんよ。

だって、おかしいでしょ。
命に値段つけられてるなんて。

ディスカウントされてる子を見ても、
変じゃない? と思わない人は、動物を飼うべきではないと思います。

物として、 ペットショップから命を買う人には、動物を飼う資格はありません。

生き物は皆、愛を糧( かて )とします。

命を慈しみ、惜しみない愛溢れる人間だけが、動物を家族として迎え入れることが出来るのだと思います。

話がちょっと反れちゃいましたが、
私のお店に貼ってある殺処分ゼロプロジェクトの写真も載せておきますね。

















本題に戻りますが(笑)


ネコが居る暮らしに、私たち夫婦もどれだけの幸せをもらっていることか…

本当に、感謝感謝の毎日なのです。




銀ちゃん

リズちゃん、


ありがとね







































マナセラピーセミナーin 神戸♪&大阪観光♪ VOL.1

2015年10月31日 12時55分20秒 | つぶやき
マナセラピーのセミナーが今回は神戸で開催されました。

前回は広島、宮島でしたよね♪

セミナーでは、マナ( エネルギー )の事、目には見えない大切なものの事を、楽しく楽しく勉強します。
なんて言っても、
何のことやらわかりませんよね
何やら怪しげにも思えるし~?(笑)

もちろん、そんなことは全くありませんが、
先日のブログに書いた様に、Bの人には全く理解できないことです
そして、それも有り、です^ - ^


マナの世界観を身につけ、マナ使いになると、簡単に言うと、

生きることが楽になります。



Aの貴女

奇跡の中に生きる貴女
マナ話、しましょ



ってわけで、
本来なら一人で出かけて一泊して、セミナーが終わったら速攻帰らなくてはいけなかったのですが、
何と嬉しいことに、旦那様が大阪旅行を組み込んでくれて、一緒に出かけることになりました

思わぬ展開✨✨というか…

実は私の引き寄せ(笑)

旦那様と、行きたかった


神戸は私も旦那様も2度目でしたが、お互いはじめてと言ってもいいほど。見るもの全て新鮮で…

なので旦那様は私のセミナー初日の間、
思いつくまま近場を遊びまくってました。

ハーバーランド


そしてその日の宿の夕食は、
美味しいと評判の和食にしました。












和食にして大正解

エクシブの宿ではいつも中華をいただくのですが、有馬離宮の和食は本当に素晴らしかったです



セミナー2日目、会場前に私を下ろした旦那様は、朝から淡路島に出かけていきました。
そして、船から鳴門の渦潮を見て大興奮あっちこっちに渦が出現したそうですよ


そして日本最古の神社、伊奘諾(いざなぎ)神社にも参拝して御朱印帳もGET!
いいなぁ私も欲しかった~と言ったら、夫婦で一冊でいいんじゃない?と言われて… それもそうね~

今まで御朱印帳に印をつけることも知らずにいろんな神社に行ってしまったから、またがんばって、気持ち新たに神社巡りをしようと話してます

神々は、存在する…。
神社や自然の中に身を置くと、それを体感できますね。そう、時にBの人も?
マナセラピーでは、その有難い、聖なる存在のことも知ることができます。

何があってもおかしくない今の世の中…
長いこと隠されていた汚い物がどんどん表面化してくる中で、もう偽りのぬるま湯に浸かって、知らぬ存ぜぬの「 無明 」のままでいるわけにはいきませんね。

意志を持ち、自分の足で、光に向かって歩かなくてはいけません。



おっと、話が反れた(笑)



鳴門の渦潮は旦那様がカメラで撮っていたのでここには載せられませんが、面白いほどあちこちに渦巻いてましたよ~♪

伊奘諾命様が、今も海をかき混ぜているのかな❓




さあ、セミナー終わって今度は大阪に移動です。



大阪編はまた後ほど










お気に入りアプリ♪

2015年10月30日 22時32分37秒 | つぶやき
Moment Cam っていうアプリ、知ってますか❓

本日ご来店のお客様に聞いて、早速遊んでみました


自分の写真がリアルにイラストになって、いろんなシチュエーションに



ニタニタニヤニヤ プププッ……~_~;

面白くってやめられない



























びっくりポンや~




みなさんも、是非 (笑)

この世はミラクルの連続

2015年10月28日 17時13分59秒 | つぶやき
A.
この世はミラクルの連続。
科学では解明出来ないことがこの瞬間瞬間に起きている。
あるいは、
目に見えない何かが確かに存在すると感じる時がある。

B.
この世には奇跡なんかない。
目に見えるもの、触れるもの、現実だけが信じられるもの。


世の中には、この二通りの人間がいるとアインシュタインは言っていたそうですが…


はてさて、みなさんは、どっちですか❓



もし、貴女がAだったなら、

私のお店で、マナの世界観のお話をしましょう



すんなり、心地よく、私の言葉が入っていくはずですよ





あべのハルカスにて。