我が家の旦那様。
以前は完全なるイヌ派だったのに、今はどっぷりネコ派

気がつけば、こんなとこに猫がいるし(笑)
「 ねこっ可愛がり 」ってよく言いますが、正しくその言葉の通り、毎日毎日銀ちゃんリズちゃんを捕まえてはネコっ可愛がりしています。
ねこっ可愛がりの感情は、何と申しましょうか、対人間では、なかなか湧かない感情ですよね。
与える側の方が幸せになるような、身悶えするような?(笑)込み上げてくる無償の愛で、ワンちゃんに対するそれともまた違う気がします。
ワンちゃんは嬉しさを全身で表現してくれますよね。でも猫は決してそうではなく、何処か凛とした気高さを持って、どんなに嬉しい時でも寂しい時でも、常に「 プライド高き、猫 」です。
その子が抵抗もせず、人間のネコっ可愛がりを喉を鳴らしながら受け入れてくれる事に、めっちゃ感動しちゃうんですよ。
今、我が家では、私以上に、旦那様がネコっ可愛がり病です。
特に、癒し顏の「 仏の銀ちゃん 」にぞっこんです(笑)
ホント、ニャンコの可愛いさは、暮らしてみないと分からない。
私も、次女が最初の子猫を拾ってくるまでは
猫?
怖い
汚い
臭い
ひっかくし
何処でもオシッコするし
おーやだやだ しっ!しっ!
なーんてやっていたのですから。
暮らしてみて、
それは全て誤解だったと知りました。
ハルちゃん、粒ちゃん、あんよちゃん、ツノちゃん、ノノちゃん、なっちゃん…
いろんな子と一緒に過ごして、
そしてうちの子、銀&リズも、
怖くないです。怖いのは人間です。
そして「 無臭 」です。
お風呂に入らなくても無臭って、奇跡!
それは暇さえあれば毛繕いに余念のない生粋の綺麗好きだからです。
イタズラしてもちょっかい出しても、
身を守る時以外は絶対引っ掻いたりしません。
とにかく、
ニャンコは素晴らしい💕
ふわふわのお腹の毛に、モフモフッと顔をうずめたくなる。
しなやかで俊敏な身のこなしのカッコ良さにハッと息を飲む。
ご飯の時も優雅に座り、品良く腹八分、美しく食べる。( 野良猫ちゃんがゴミ置き場で袋を破って食べるのは生きるため決死の覚悟で口に入れます。 )
媚びらない。
干渉しない。
甘えたいとき、甘える。
寝たい時、寝る。
猫同士のルールを守る。
完璧!
そして猫は、女性が見習うべき事をたくさん身につけています。
群れるな。
媚びるな。
腹八分。
凛と、生きろ。
素晴らしい!
なんだか世の中猫ブームのようですが、
ペットショップのガラス越しに、
きゃー、可愛い

なんて言ってる人は、動物を飼うべきではありませんよ。
だって、おかしいでしょ。
命に値段つけられてるなんて。
ディスカウントされてる子を見ても、
変じゃない? と思わない人は、動物を飼うべきではないと思います。
物として、 ペットショップから命を買う人には、動物を飼う資格はありません。
生き物は皆、愛を糧( かて )とします。
命を慈しみ、惜しみない愛溢れる人間だけが、動物を家族として迎え入れることが出来るのだと思います。
話がちょっと反れちゃいましたが、
私のお店に貼ってある殺処分ゼロプロジェクトの写真も載せておきますね。
↓
本題に戻りますが(笑)
ネコが居る暮らしに、私たち夫婦もどれだけの幸せをもらっていることか…
本当に、感謝感謝の毎日なのです。
銀ちゃん
リズちゃん、
ありがとね