goo blog サービス終了のお知らせ 

~Moo.t blog~

見た事、聞いた事、感じた事を載せますね。毎日更新できるかわからないけど思い出したら見に来て下さいね~♪

おめでとうございます。

2016年01月02日 19時38分59秒 | つぶやき

皆さま 明けましておめでとうございます。

 

しかし今年のお正月は本当に暖かいですね。

元旦営業するお店があたりまえのようになってきて、街に出てみても普段となんら変わりなく・・・

でも、大好きな箱根駅伝をみてやっと、お正月なんだ~~~って、思いました。

 

 

今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 


ラスト大阪編 ~♪

2015年11月17日 23時16分44秒 | つぶやき
大阪に移動して3日目は、ついにUSJ😍❤️




旦那様は本場ハリウッドのUSJに一度、私も数年前に一度だけ大阪USJに来たことがあります。

大人もまぁまぁ楽しめるイメージが残っていて( お酒も飲めるし(笑)、そんなにしょっちゅう来れる所でもない…
それなら思いっきり楽しんじゃえと、旦那様が奮発してロイヤルスタジオパスを購入✨

これがあると、ハリーポッター以外は( ←ここ注意 ) 全て、いつでも何度でも、待ち時間なしで並ばずに入れます😁

2人とも、やっぱり一番の目的はハリーポッター
映画自体はそこそこ好きって程度だけど、ここのアトラクションは話題性高いだけに期待も高まります
事前にロイヤルスタジオパスを購入したのでリストバンドが自宅に郵送されて来て、その中に、ハリーポッターに入れる時間指定のチケットも同封されていました。

えっ❗️時間指定なん❓

時間指定だなんて正直めんどくさいなぁと思いましたが、そんな贅沢なことは言ってられないと、ハリーポッターの時間の前後を無駄なく回って乗れたアトラクションの数は10個✨

やっぱりパスのチカラはすごいです❗️

ちなみに普通に並ぶとハリーポッターは4時間待ちでしたよ😱💦










やっぱり凄いわ❗️

アトラクションも、まるで映画の中に入ってしまったと錯覚しちゃうほど、断トツ一番の面白さでした❗️


あ~ もう一度乗りたい


その日、お部屋が変わりました。
途中から一泊増やしてしまったので、同じ部屋が取れなかったんです(笑)









真っ白白のお部屋の名前はエヴァーホワイト。
バスルームがちょうど三角のはじっこにあって左右に大阪の街が広がって素晴らしい眺めなんですが、高いビルもたくさんあって、さすがにブラインドを閉めずにお風呂に入ることは出来ませんでした😅

なんて綺麗なベッドなんでしょう


アメニティは全てBVLGARI

幸運にも、二つのお部屋に泊まることができて幸せでした(≧∇≦)

最後の大阪ランチは老舗うどん店「 にし家のうどんが食べたい! 」ということになって、心斎橋へ。


私は胡麻うどんをチョイス。

見るからに濃厚でしょう?
もう、トロトロの濃厚胡麻うどんは、大阪で食べた何より一番美味しかったです😍

そんなこんなで、楽しさ美味しさてんこ盛りの神戸&大阪の旅

最後まで読んで下さってありがとうございました~





















マナセラピーセミナーin 神戸 & 大阪観光♪ vol.2

2015年11月09日 09時20分37秒 | つぶやき
ほな大阪編、行きまひょか~

2日間にわたり開催されたマナセラピーの神戸セミナーを終えてすぐ、今度は旦那様の運転するレンタカーで一路大阪へ。

途中、レンタカーを返却して、そこからタクシーで宿泊先の アルモニーアンブラッセ大阪に向かいました。

来世は建築家になりたいと言う旦那様は旅行先での泊まるホテルも毎回かなり吟味します。

今回選んだアルモニーアンブラッセも
とても美しいホテル。
この建物は、つい先日新国立競技場問題で世間を賑わせてしまった、あの安藤忠雄さんの設計なんだそうです。う~ん、言われてみれば確かにコンクリートが多用されていたみたい。

最上階はチャペルになっていて、夢のような美しさ… らしい。
是非見てみたいと、お部屋に案内して下さった方にお願いしてみましたが、どうも、絶対無理っぽいので、今回は無理強いはせず諦めました。
気になる方はHPで見てみてね

フロント。

美しいシャンデリア

一泊目のお部屋はドルチェヴィータ…
なんておしゃれなネーミング



アメニティが可愛くてヤバイです


大阪初日の夜の食事はこれ。
「赤とんぼ」っていうお店でした。
美味しくっていつものように写真撮り忘れてこれだけ~(=゜ω゜)ノ

このあとハシゴでお好み焼きやさんへ。
確か「 やまもと 」。
お好み焼きのあとは締めの焼きそば。
大阪ではお好み焼きも焼きそばも、完成したものをテーブルの鉄板に乗せてくれます(=゜ω゜)ノ

自分で作るのが好きな人には、ハレホレヒレハレ~ (笑)


翌日は、梅田から電車で移動。
先ずは大阪城へ行きました。



石垣?城壁?が綺麗にカーブしていますね。 見れば見るほど、考えれば考えるほど、とても高度な技術です。

お城の中は、お城というより博物館。
なので城の中よりも、城壁の素晴らしさに感動してしまった旦那様と私。

こんな大きな石を積み上げた城壁は他にないそうです。

うーん…、やっぱすごい❗️



そして道頓堀へ。



「 だるま」でまたもや串カツ

写ってないけど、「 だるま 」の相向かいの「 金龍 」っていうラーメン屋のラーメンも食べ、
そんでもって
やっぱりたこ焼き~(=゜ω゜)ノ

そのうちに甘いものが食べたくなって、アロハでスイーツ~♪( ´θ`)ノ
ここは眺めがすっごく良かったです


さぁその足で今度は「 あべのハルカス 」へ行きまひょか~

実は初めからあんまり期待感は無くて、どちらかというと「 ついで 」っていう感じだったのだけど、

いやいやどうして♪

ものすごく、良かったです❗️


旦那様曰く、「 高さ 」がちょうどいい。
ここは地上300メートル、ちょうど60階なんだけど、下界に広がる街並みが、リアリティーとファンタジーのバランスが絶妙。

少し立ち寄る予定だったのに、立ち去るのが惜しくて、お月様がぽっかり浮かぶ時間までずっと、地上300メートルの天空の庭に滞在していました。













本当に、夢のような時間でした。




大阪2日目はこんな感じで…




大阪3日目はいよいよUSJです
同じホテルでお部屋を替えましたよ


写真が大容量なので今回はここまで









マナセラピーセミナーin 神戸♪&大阪観光♪ VOL.1

2015年10月31日 12時55分20秒 | つぶやき
マナセラピーのセミナーが今回は神戸で開催されました。

前回は広島、宮島でしたよね♪

セミナーでは、マナ( エネルギー )の事、目には見えない大切なものの事を、楽しく楽しく勉強します。
なんて言っても、
何のことやらわかりませんよね
何やら怪しげにも思えるし~?(笑)

もちろん、そんなことは全くありませんが、
先日のブログに書いた様に、Bの人には全く理解できないことです
そして、それも有り、です^ - ^


マナの世界観を身につけ、マナ使いになると、簡単に言うと、

生きることが楽になります。



Aの貴女

奇跡の中に生きる貴女
マナ話、しましょ



ってわけで、
本来なら一人で出かけて一泊して、セミナーが終わったら速攻帰らなくてはいけなかったのですが、
何と嬉しいことに、旦那様が大阪旅行を組み込んでくれて、一緒に出かけることになりました

思わぬ展開✨✨というか…

実は私の引き寄せ(笑)

旦那様と、行きたかった


神戸は私も旦那様も2度目でしたが、お互いはじめてと言ってもいいほど。見るもの全て新鮮で…

なので旦那様は私のセミナー初日の間、
思いつくまま近場を遊びまくってました。

ハーバーランド


そしてその日の宿の夕食は、
美味しいと評判の和食にしました。












和食にして大正解

エクシブの宿ではいつも中華をいただくのですが、有馬離宮の和食は本当に素晴らしかったです



セミナー2日目、会場前に私を下ろした旦那様は、朝から淡路島に出かけていきました。
そして、船から鳴門の渦潮を見て大興奮あっちこっちに渦が出現したそうですよ


そして日本最古の神社、伊奘諾(いざなぎ)神社にも参拝して御朱印帳もGET!
いいなぁ私も欲しかった~と言ったら、夫婦で一冊でいいんじゃない?と言われて… それもそうね~

今まで御朱印帳に印をつけることも知らずにいろんな神社に行ってしまったから、またがんばって、気持ち新たに神社巡りをしようと話してます

神々は、存在する…。
神社や自然の中に身を置くと、それを体感できますね。そう、時にBの人も?
マナセラピーでは、その有難い、聖なる存在のことも知ることができます。

何があってもおかしくない今の世の中…
長いこと隠されていた汚い物がどんどん表面化してくる中で、もう偽りのぬるま湯に浸かって、知らぬ存ぜぬの「 無明 」のままでいるわけにはいきませんね。

意志を持ち、自分の足で、光に向かって歩かなくてはいけません。



おっと、話が反れた(笑)



鳴門の渦潮は旦那様がカメラで撮っていたのでここには載せられませんが、面白いほどあちこちに渦巻いてましたよ~♪

伊奘諾命様が、今も海をかき混ぜているのかな❓




さあ、セミナー終わって今度は大阪に移動です。



大阪編はまた後ほど










この世はミラクルの連続

2015年10月28日 17時13分59秒 | つぶやき
A.
この世はミラクルの連続。
科学では解明出来ないことがこの瞬間瞬間に起きている。
あるいは、
目に見えない何かが確かに存在すると感じる時がある。

B.
この世には奇跡なんかない。
目に見えるもの、触れるもの、現実だけが信じられるもの。


世の中には、この二通りの人間がいるとアインシュタインは言っていたそうですが…


はてさて、みなさんは、どっちですか❓



もし、貴女がAだったなら、

私のお店で、マナの世界観のお話をしましょう



すんなり、心地よく、私の言葉が入っていくはずですよ





あべのハルカスにて。



コールドプレスジュース

2015年10月13日 21時40分30秒 | つぶやき
ヒューロムのスロージューサーを使い始めてちょうどきょうで3ヶ月。

ほとんど毎晩、夕飯代わりにコールドジュースを飲むのが習慣になりました。

熱で栄養素を壊すことなく、ゆっくりと搾汁したジュースは酵素もたっぷり。
消化器に負担かけず身体に栄養素が染み渡り、身体のデトックスをすることもできます。


今夜もジュース。


今夜は、地場産のホウレンソウ、小松菜、キャベツ、人参、林檎、写ってないけどいただいたカボス少々、です。


作ってる最中のジューサー。
左側からファイバーが出てきます。このファイバーもお料理に使えるんですよ。


さあ出来た。






誰ですか❓


マズそう… なんて言ってるのは。


これ、本当に美味しいんですよ✨




これにパプリカやセロリを入れてもいいし、バナナを入れるとさらに飲みやすいかも
でも酵素の吸収のために、豆乳などは入れない方がいいですね。


それから今日、長女がお友達から頂いたお野菜を持ってきてくれたので、それを使って少しだけ、おかずを作りました。

庄司いづみさんのお料理教室に通う長女に教えてもらって、輪切りにしたお茄子を2時間くらい窓辺に干してみました。




お手製即席乾燥棚。

お野菜は少し干すと、甘味が増して崩れにくくなり、美味しくなるんですね!

300円均一のお店には野菜乾燥ネットが売ってるらしいので、今度GETしてみようと思います。


そしてこれも珍しい 「マコモダケ」もスライスして、


ちょいと乾燥茄子とマコモダケをオリーブオイルで炒めて、シンプルにブラックソルトで味付けしてみました。

お茄子もプリッとしまっていて、マコモダケもクセがなく、ブラックソルトのゆで卵の風味との相性も抜群。

美味しいお野菜はシンプルな味付けが一番

あとはオクラ二種のお浸し。これも娘がお友達から頂いた無農薬野菜。




オクラって本当可愛らしい形ですよね



ジュースも、おかずも、超ヘルシー

身体にスーッと入っていって、あっという間に無くなってしまいました


コールドプレスジュースも、新鮮野菜のシンプルグリルも、オです










旦那様はコレクターvol.2

2015年10月08日 14時18分25秒 | つぶやき
数あるコレクションの中の一つがTシャツ集め。
自分でも買った覚えのないTシャツが、かなりの頻度で出てきて「 こんなのあったんだね~」とかいいながら、買って2年経ってから初めて袖を通す事も珍しくないんです。
なんせ、旦那様の衣類を収納するためだけの部屋がありますからね~
芸能人ですかぁっ?(笑)


それでも懲りずに?最近、旅行先で買ったのがこれ。





毘沙門天の毘( び ) ね。


上杉謙信が大好きらしい。
倉敷で人気のお店で買いました。


これは前からあるTシャツ



ちょっと撮らせてね^ - ^
なんか、ウケる

たまたまネイビーだらけですが、
でもね、
みーんな確かに可愛いんですよ
私の趣味にもピッタリで

旅先のお店で、かわいいのを見つけちゃって、目を輝かせている旦那様の気持ち、よーく分かるから…





なかなか似合ってませんか?



それからこれも、プチコレクションかな❓
がら~り並べた6種類のヘアワックス。引き出しにしまいこんだのも5~6個あります。
いろいろあるけど、みんなとっても甘い香りで、私も大~ぃ好き毎朝こっそり拝借しています。

特に好きなのがこれ。


旦那様が通う佐野の「 ウルフマン 」て言うお店で買ったみたい。

ウルフマンは大人気の理髪店です
なんでも、髪と顔ソリが終わると丁寧なマッサージと、目薬と、薄荷水を浸した綿棒で耳掃除までしてくれるそうですよ

あ、耳掃除 …
そういえば最近してあげてないなぁ




というわけで、まだまだあるコレクション、またいつか、一方的に(笑)ご紹介します








旦那様はコレクター

2015年08月10日 22時04分03秒 | つぶやき
旦那様のコレクションのひとつ、

ポルシェ911のミニカーコレクション。

最近よく聞く「 断捨離 」を、旦那様が一念発起で奮闘している時、どこからかダンボールいっぱいのミニカーの箱を持ってきて「 要らないものが片付いたらこれが出てきた!」って興奮気味(笑)

ず~っと、気になっていたんですって。

いつか、これをミニカーコレクションのディスプレイBOXに飾りたい!って。


それからの時間

それはそれは丁寧に

愛おしそうにひとつひとつ小箱から出して眺めて…

私にはちっとも分からない、旦那様曰く、911をきちんとカテゴリー別に分けて.....ポルシェ911シリーズ
ナロー、930、964、993、997 etc

色の配置にもめっちゃこだわりながら、ブツブツ何やら言いながら置いていき…



やっと出来上がったのが、これ。





















なんて、素晴らしいんでしょう


なんだか、ミニカーとは思えない…
エンジン音まで聞こえてきそうです。




満足そうに何度もガッツポーズをとる旦那様はまるで少年。


車大好きな男の子はきっと永遠ですね(笑)



何かに没頭する旦那様を見ながら、わたしは日々の家事をするのが大好きです。



なんちゃって^ - ^



彼のコレクションはまだまだあって…



ホント、暮らしが、楽しいです



それはまたいつか
















夜会巻き

2015年08月03日 12時16分30秒 | つぶやき
昨日、お気に入りの写真館にて、旦那様と写真を撮りに行ってきました。


単なる写真撮りだけではなく、記念すべき一日になって欲しいという、写真館の熱い想いが伝わってきて、まるで夢のような時間が、過ぎて行きました。



憧れのドレス、そして夜会巻き…



写真を撮り終わってもヘアスタイルは崩さずにそのまま、買い物したり食事をしに行ったりしました。

家に戻ってもまだうっとり…


鏡に写しながら後ろ姿を撮っちゃいましたよw







自分ではなかなかここまで綺麗には出来ませんね。



素晴らしい思い出になりました。



写真館のみなさま、本当にありがとう


そして旦那様に、

心から、「 ありがとう 」



ヒューロムのスロージューサー

2015年07月17日 15時17分27秒 | つぶやき
ついに買いました~

ヒューロムのスロージューサー

日頃の感謝の気持ちを込めて、
ずっとずっと健康で、一緒にいたい旦那様に、私からプレゼントです


じゃーん









ゆっくり搾汁するから酵素が破壊されたりしないんです。
音も小さいし、お手入れ簡単。

搾りかすが反対から出てきて、それはそれでファイバー料理に使います^_^


ピカイチ野菜くんっていうサイトから購入すると、無農薬、有機栽培の人参どっさりとリンゴとレモンがプレゼントになりますよ



ブラックソルト

2015年07月01日 17時22分21秒 | つぶやき
先日お客様とマクロビオティックの話題に盛り上がりました。

お客様の親しいお友達は都内でフードコーディネーターをなさっていて、ヴィーガンメニュー( 動物性の食材を一切使いわないお料理 )が得意なんだそうです🎀

秋場奈奈さんという方で、ご自宅でお料理も開催してるそう

そこに参加した時に使用したブラックソルト…( ブラックペッパーじゃないですよ)が美味しかったそうで

お客様が秋葉さんにいただいてきたものをわざわざお家に戻って持って来てくださって、少しおすそ分けしてもらいました

コンソメ顆粒よりも小さい粒を一粒口に入れてびっくり❗️

ななななんと、ゆで卵の味なんです❗️

それも、めちゃ濃厚❗️


フガ~…っ❗️(笑)


それを使ったシンプル焼きお茄子のレシピ聞いて作ったらいやいやどーしたこの旨さ❗️


早速ヴィーガンの長女にもおすそ分け。

お昼に自宅に戻って昼食を自炊してる長女からささっと作っちゃったサラダの写真が


さすがですね




うまほ~(笑)


この黒いプチプチが実にパンチのあるゆで卵風味なんすよ


卵もいただかないヴィーガンLIFEのお料理の幅が広がりますね


Gさん

ありがとうございました~















それぞれの休日

2015年06月17日 11時07分19秒 | つぶやき
わたくし、昨日はまたマナセラピーの講座に参加して、「 縁 」について勉強してきました
みどり「 緑 」じゃないですよ
「 えん 」です(笑)

そして今回もまたたくさんの気づきを得て元気いっぱいになって

昨日は夫婦一緒にお休みだったのですが久しぶりに、遠出もしないでそれぞれのやりたい事を、のんびりと遂行して過ごしました

わたしは元来家事をする事が大好きなので、こんな風に家の中で過ごすのが本当に楽しくて

旦那様は旦那様で、ガレージに篭って何やらずっと自分の好きな事をやってるし(笑)

時々汗だくになってリビングに戻ってくる旦那様の顔はまるで少年。


趣味に没頭する時間って、ホントに面白いんですね


私はそんな旦那様の姿を眺めるのが大好きです





私の仕事が一段落したとこでちょっとガレージに行ってみると、彼はずっと途中になっていたハーレーのカウルの取り付けに奮闘していました


少しだけ、わたしもお手伝いして、30分後にやっと完成


やりたくても忙しくて手が付けられなったから、一気に完成してスーっきりした旦那様、ご機嫌で写真を撮りまくり














このカウルを取り付けたのね














最後の一枚は私的には不本意なんだけど~ 旦那様がどーーーしても載せろとうるさいので~ 怒



でも、
好きな事をすると、本当にマナ( 生命力 ・エネルギー ) がいっぱいになりますね




さぁ今日からまた、頑張るぞ~


みなさんにも、マナマナ~





ヴィーガンマフィン

2015年06月13日 17時05分54秒 | つぶやき
思いがけない今日の差し入れ(笑)は長女からでした

ヴィーガンの娘は作るスイーツももちろんヴィーガン
動物性の食材は一切使いません


なのに~

濃厚でめっちゃおいちぃ~









玉ねぎ&黒ゴマのマフィンでした



玉ねぎの甘みがじゅわ~…っとね、思わず白目むいちゃいましたょ(笑)



みなさま、素敵な週末を~






bakery 金木屋

2015年06月11日 18時00分52秒 | つぶやき
なんて嬉しいんでしょぅ

お客様が、ワイキキ編のブログに書いた金木屋さんのアンドーナツを買ってきてくれました

金木屋さんと、ご家族同士でとても親しくなさっていて、ブログに金木屋さんの名前を見つけて嬉しくなってしまったと…

わたしもめっちゃ嬉しいです~

思いがけないプレゼントにかなりハイテンションになって弾丸トークすみませんでした(笑)





アンドーナツ旦那様の分とふたつ


これは お芋パンだって!早く食べたいけど、ガマンガマン(笑)


これは黒ゴマパンごめんね、もぅ食べたから○っちゃんの分無いよ~


今日のお昼はヨーグルトのみだったから、最高に美味しいパンを、更に美味しく、幸せいっぱいで頂きました



K様、本当に、本当に、
ご馳走様でした~