お待たせしました
今日は、ワイキキ編で~す
コオリナ地区アウラニに4泊、ビーチでのんびり過ごしたり、レンタカーであちこちぶらぶら遊びまくった後、今度はワイキキに移動しました。
ホテルはアウトリガーリーフ・オン・ザ・ビーチ
このホテルは本当にすぐ目の前がビーチ
部屋にいても、絶え間無く聴こえる波の音は、それだけで、それはそれは心地よい気持ちになりました。




ちょっと時間を遡って、
ワイキキでレンタカーを返すまで、旦那様がチェックしておいた美味しいと評判のお店を周りました
まずは、カパフル通りのレナーズのマラサダをGET
車は歩いてすぐのスーパー、セーフウエィにちょっと停めさせてもらいました
揚げたてのオリジナルマラサダは…
めっちゃ!
美味しかった!
うまかった!(笑)


クリーム入りとかいろいろあったみたいだけど、それは次回の楽しみにとっといて、
いやいや本当に美味しいぞ~って、ハワイに来て食で初めて感動しちゃいましたよー(笑)
金木屋のアンドーナツに並ぶ美味しさかな
ただし!
レナーズのオリジナルマラサダは、揚げたて!が必須
買ったらそこで食べるのがオススメですよ~
その後はテディーズビガーバーガーでハンバーガーをGET
普段、わたしは全く食べないハンバーガーだけど、これも日本人の味覚に合う風味
で~っかいのを想像してたので、3サイズの一番小さいのを選んでハーフに切ってもらって二人でシェアしたけど、残すどころか足りなかった…(笑)

注文受けてくれたおじさんはどう見ても生粋のアメリカ人なんだけど日本語上手でびっくり
でも、お水どうぞ^_^って紙コップをふたつもらったけど、お水の在り処が最後までわからなかったよ~
見回したら、同じようにカラの紙コップがテーブルに乗ってる日本人客がけっこう居ました(笑)
聞けばいいじゃん…?
それが、なかなか聞けないものなんですよ~
そして、次は本当は旦那様がすっごく楽しみにしていたレインボードライブインのロコモコ
…… のはずだったのですが、時間も無くなってきたし、2人ともお腹いっぱいだったので、とばして、カパフル通りの名店、ワイオアシェイブアイスのあずきボールを食べに行きました。
ロコモコが~…
と残念がってた旦那様も、意外と甘さ控えめのあずきボールにご満悦


因みにこれは今年初めてのヤギヤのカキ氷
改めて見ると、ヤギヤのアズキミルクはアズキが下に埋まってたんだね
比べちゃいけないかもしれないけど、やっぱり、カキ氷は、ヤギヤだね(笑)
カパフル通りを満喫したあと、モンサラット通りを車で軽くながし、
大活躍だったレンタカーをAlamoのOfficeに戻しました。
あっそうそう!Alamoレンタカーが装備しているガーミン社製のナビはとても優秀で、ハワイドライブも楽々だった~とは旦那様の弁。
そして記事の最初のホテルにチェックイン。
ワイキキでの3泊は完全フリーの日もあって、思うまま気の向くまま…
やっぱり美味しいお料理が食べたくて、まずは中華料理のチャンズ
因みにこれはベジタリアンチャーハン
めっちゃ美味しかった~

4品は、はっきり言って、2人では全く食べ切れません。
せいぜい3品で満腹です(^◇^;)
残り物はテイクアウェイできます
そして翌日の晩は、ふらっと入ったイタリアンのアランチーノ ビーチウォーク店


極めつけのロブスターのパスタ、写真取り忘れ(笑)
ここのお料理はどれも最高
次回もまた来ようねと話しました。
ワイキキ最後の夜はウルフギャングステーキハウスへ。
ロイヤルハワイアンの3Fにあります。

二人分のステーキがお皿に乗ってくるSTEAK FOR TOWステーキを頼みました。
旦那様と結婚してから完璧菜食主義からゆるベジになった私ですが、ステーキはちょっと…
気合いを入れて!頂きました。
ハワイで頂いた全てのお料理に、
ご馳走さまー
あっそうそう、
今回ハワイに行き帰りDELTA航空でしたが、
和食がお勧めって友達に聞いていたので迷わずそうしました
ほら、美味しそうでしょ?


ニャンズをペットホテルに預けて出かけたので、帰途はニャンズのことばかり頭に浮かんで…
でも銀もリズも思ったほどの変化もなく、ホッとしましたよ
長々と、
私のハワイ編ブログにお付き合いありがとうございました
マハロ~
今日は、ワイキキ編で~す

コオリナ地区アウラニに4泊、ビーチでのんびり過ごしたり、レンタカーであちこちぶらぶら遊びまくった後、今度はワイキキに移動しました。
ホテルはアウトリガーリーフ・オン・ザ・ビーチ

このホテルは本当にすぐ目の前がビーチ

部屋にいても、絶え間無く聴こえる波の音は、それだけで、それはそれは心地よい気持ちになりました。




ちょっと時間を遡って、
ワイキキでレンタカーを返すまで、旦那様がチェックしておいた美味しいと評判のお店を周りました

まずは、カパフル通りのレナーズのマラサダをGET

車は歩いてすぐのスーパー、セーフウエィにちょっと停めさせてもらいました
揚げたてのオリジナルマラサダは…
めっちゃ!
美味しかった!
うまかった!(笑)


クリーム入りとかいろいろあったみたいだけど、それは次回の楽しみにとっといて、
いやいや本当に美味しいぞ~って、ハワイに来て食で初めて感動しちゃいましたよー(笑)
金木屋のアンドーナツに並ぶ美味しさかな

ただし!
レナーズのオリジナルマラサダは、揚げたて!が必須

買ったらそこで食べるのがオススメですよ~

その後はテディーズビガーバーガーでハンバーガーをGET
普段、わたしは全く食べないハンバーガーだけど、これも日本人の味覚に合う風味

で~っかいのを想像してたので、3サイズの一番小さいのを選んでハーフに切ってもらって二人でシェアしたけど、残すどころか足りなかった…(笑)

注文受けてくれたおじさんはどう見ても生粋のアメリカ人なんだけど日本語上手でびっくり
でも、お水どうぞ^_^って紙コップをふたつもらったけど、お水の在り処が最後までわからなかったよ~
見回したら、同じようにカラの紙コップがテーブルに乗ってる日本人客がけっこう居ました(笑)
聞けばいいじゃん…?
それが、なかなか聞けないものなんですよ~

そして、次は本当は旦那様がすっごく楽しみにしていたレインボードライブインのロコモコ

ロコモコが~…




因みにこれは今年初めてのヤギヤのカキ氷

比べちゃいけないかもしれないけど、やっぱり、カキ氷は、ヤギヤだね(笑)
カパフル通りを満喫したあと、モンサラット通りを車で軽くながし、
大活躍だったレンタカーをAlamoのOfficeに戻しました。
あっそうそう!Alamoレンタカーが装備しているガーミン社製のナビはとても優秀で、ハワイドライブも楽々だった~とは旦那様の弁。
そして記事の最初のホテルにチェックイン。
ワイキキでの3泊は完全フリーの日もあって、思うまま気の向くまま…
やっぱり美味しいお料理が食べたくて、まずは中華料理のチャンズ


めっちゃ美味しかった~


4品は、はっきり言って、2人では全く食べ切れません。
せいぜい3品で満腹です(^◇^;)
残り物はテイクアウェイできます

そして翌日の晩は、ふらっと入ったイタリアンのアランチーノ ビーチウォーク店


極めつけのロブスターのパスタ、写真取り忘れ(笑)
ここのお料理はどれも最高

次回もまた来ようねと話しました。
ワイキキ最後の夜はウルフギャングステーキハウスへ。
ロイヤルハワイアンの3Fにあります。

二人分のステーキがお皿に乗ってくるSTEAK FOR TOWステーキを頼みました。
旦那様と結婚してから完璧菜食主義からゆるベジになった私ですが、ステーキはちょっと…

ハワイで頂いた全てのお料理に、
ご馳走さまー

あっそうそう、
今回ハワイに行き帰りDELTA航空でしたが、
和食がお勧めって友達に聞いていたので迷わずそうしました
ほら、美味しそうでしょ?


ニャンズをペットホテルに預けて出かけたので、帰途はニャンズのことばかり頭に浮かんで…

でも銀もリズも思ったほどの変化もなく、ホッとしましたよ

長々と、
私のハワイ編ブログにお付き合いありがとうございました

マハロ~
