goo blog サービス終了のお知らせ 

Z寺の日記

山口さんとねことコンポストの日々

コンポスト埋め替え 

2007年01月28日 | コンポスト
11ヶ月前の堆肥を掘ってみたら、予想外にミミズがたくさん。
やはり暖冬なのでしょうか。
寒空に、棲家を追い出すのも悪いので、
土を取るのはあきらめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンポスト埋め替え

2006年12月04日 | コンポスト
去年の堆肥を掘り起こし、太陽にあてて乾かします。
その際、ミミズがいないか良く探します。
この作業が面倒なのですが、ミミズがいると土の出来が違うので
やはりいてもらわねばなりません。

まあ、この時期はミミズはあまりいなくて、写真のような
カナブンの幼虫(一緒に写っているのは観察していた朝顔の根っこ)
がたくさんいるくらいです。

生ゴミには米糠を混ぜて、桜落ち葉をかぶせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜落ち葉

2006年11月03日 | コンポスト
毎日、バケツ一杯位づつ落ちてくるので、
コンポスト容器に入れて攪拌。

夏の間は1日で分解されていた生ゴミがそろそろ
残るようになってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5ヶ月経って

2006年10月15日 | コンポスト
5月28日の写真の盛り土はすっかり平面と化し
シマミミズ・ダンゴムシ・ミニヤスデその他が生息してます。

今日は植木屋さんが来たので踏まれないよう注意書き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とれる・NO1

2006年07月10日 | コンポスト
キッチンの排水溝のゴミも堆肥化するため
“とれる・NO.1”というEM菌を使った洗剤を使っています。
(流れた先の川まできれいになるということですが・・・)
泡が出ないので落ちるのかな?と思いましたが
茶渋や電子レンジの中などもとってもきれいになります。

5月末に落ち葉と重ねておいた堆肥をチェック。
大量のダンゴムシが生息していましたがミミズは少なめ。
発砲スチロールの箱にいれて少し乾燥させることに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団子虫

2006年06月19日 | コンポスト
花壇に置いた茶殻に寄ってきたダンゴムシの群れ(一部ナメクジ)です。

2日ほどで茶殻は黒土と化します。
シマミミズと並ぶ大事なコンポスト要員です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埋め替え作業

2006年05月28日 | コンポスト
マザー3のサウンドバトル(これはおもしろいんですけど、ストーリーが・・・)
のお陰でばしばしに凝っている右肩に鞭打って作業。

2月22日の写真の生ゴミはこのように黒化してます。
去年の桜落ち葉と段々に重ねてさらに熟成。
・・・というのを今回初めてやってみました。わくわく。

一緒に重ねられたミミズがちゃんと暮らしているのか
一抹の不安はありますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発酵熱

2006年05月20日 | コンポスト
昨日、米ぬかを混ぜといたコンポスト容器の中の温度を
計ってみたら35度でした。(外気温は20度)

コバエ激減。こいつらはやわいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くなったので

2006年05月02日 | コンポスト
コンポスト容器にコバエが発生。
(本来容器にはそういう虫を入れないように努力するんですが。)
ゴミを入れる時、ちょっとこつが要ります。

しばらくするとこいつらはいなくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のコンポスト容器

2006年04月17日 | コンポスト
何キロもの桜の花びらが入ってます。
咲いている時はいいんですが、後は結構大変。
コーランを混ぜて攪拌。

去年の土ではミミズが頑張ってます。
他の虫はまだあまりいません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする