ネットワーク用のコンデンサーは最終、6.8μFと4.7μFで迷いました。
今回は最もバランスの良い4.7μFで容量を決め、良さそうなものを物色していると…。
コンデンサーの種類も色々あるものですね…。
まず心魅かれたのはWEのコンデンサーでした。
手に入れられるような金額のものもあるのですね。
かなり迷いましたが、容量が少し合わず(5μFか6μFがあれば…)
今回は見送り…。
ブラックビューティーやらスプラグやら、
聞いたことのある良さげなものが沢山ある中で、
今回は「 軍用のオイルコンデンサ」を選びました。
届いてみると、

いい!
こんなんあるんですねぇ。さすがロシアの軍用品という所ですかね。
横幅はT35Bとおんなじ位。マジックペン大なんです。
その音色は…ゆったりと自然で余裕のある感じ。
オイルコンデンサーは若干慣らし運転が必要らしいので、
さらにこれからまた変わっていくのでしょう。
なめらかに、たっぷりしているので
ツイーターの音量がどんどん上がっていきます!
今は、ボリューム位置は6/10という所。
でもフルでも聴けちゃうな…。
これは、これまでではあり得ない値ですので、
コンデンサーの違いというのはとても大きいもののように感じます。
これから、使っていくにつれて、もっとえぐい音も出てくれたら最高ですね。
それにしても、こんなに大きなものを信号の通り道につないで大丈夫なんでしょうか?
造りが良いというのは、とてもうれしいのですが。
なんだか不思議な感じです。

オイルコンデンサーっていいですねえ。
今回は最もバランスの良い4.7μFで容量を決め、良さそうなものを物色していると…。
コンデンサーの種類も色々あるものですね…。
まず心魅かれたのはWEのコンデンサーでした。
手に入れられるような金額のものもあるのですね。
かなり迷いましたが、容量が少し合わず(5μFか6μFがあれば…)
今回は見送り…。
ブラックビューティーやらスプラグやら、
聞いたことのある良さげなものが沢山ある中で、
今回は「 軍用のオイルコンデンサ」を選びました。
届いてみると、

いい!
こんなんあるんですねぇ。さすがロシアの軍用品という所ですかね。
横幅はT35Bとおんなじ位。マジックペン大なんです。
その音色は…ゆったりと自然で余裕のある感じ。
オイルコンデンサーは若干慣らし運転が必要らしいので、
さらにこれからまた変わっていくのでしょう。
なめらかに、たっぷりしているので
ツイーターの音量がどんどん上がっていきます!
今は、ボリューム位置は6/10という所。
でもフルでも聴けちゃうな…。
これは、これまでではあり得ない値ですので、
コンデンサーの違いというのはとても大きいもののように感じます。
これから、使っていくにつれて、もっとえぐい音も出てくれたら最高ですね。
それにしても、こんなに大きなものを信号の通り道につないで大丈夫なんでしょうか?
造りが良いというのは、とてもうれしいのですが。
なんだか不思議な感じです。

オイルコンデンサーっていいですねえ。
![]() | アフター・ミッドナイト 価格:¥ 1,500(税込) 発売日:2006-06-14 |
![]() | アート・ペッパー・ミーツ・ザ・リズム・セクション+1 価格:¥ 1,800(税込) 発売日:2007-09-19 |