携帯からブログ更新できるように設定したので、短文発信スタート。
ただし、写真なし。
ちょっと味気ないかも!?
さて、今日は大晦日!
年末年始を南の島で過ごす…という旅行者が押し寄せ、波照間の人口、ちょっと増えてます。
本当にちょこっとだけど。
そしてモンヒロ。
モンタはテレビの接続作業、ヒロミは正月の煮しめ&なます作りを着々とこなし、
昼に年越しそば(えび天付き!)を食べて、年末を実感。
後は紅白観ながら晩酌するのみ。
最後まで眠らずにいられるか!?
ほんじゃ、繰り返しだけど、皆様よいお年を!
ただし、写真なし。
ちょっと味気ないかも!?
さて、今日は大晦日!
年末年始を南の島で過ごす…という旅行者が押し寄せ、波照間の人口、ちょっと増えてます。
本当にちょこっとだけど。
そしてモンヒロ。
モンタはテレビの接続作業、ヒロミは正月の煮しめ&なます作りを着々とこなし、
昼に年越しそば(えび天付き!)を食べて、年末を実感。
後は紅白観ながら晩酌するのみ。
最後まで眠らずにいられるか!?
ほんじゃ、繰り返しだけど、皆様よいお年を!
年賀はがきありがとう。元気と競争して元気に生きて
いきますね!2人の帰りをまっています。体だけは
2人ともくれぐれも気をつけてくださいね。
新年明けましておめでとうございます。
ブラザーのりから情報がいったので、簡単に
報告しますね。元旦の朝、なかなか起きてこない
元気君!どうしたんだろう・・・と元気パパと心配ました。さっちゃんのママにお願いして、救急病院へ
行きました。注射をしてもらって、薬を飲んだら、夕方にはいつもの元気君にもどりました。夕方の散歩でね、女の子のにおいを嗅いだら、急に元気復活したんだって!今、2回目の散歩にいってまーす。エヘ!
今年もよろしく。
「田舎へ泊まろう」見ました。
島には500人少ししかいないんだね。顔ぶれも覚えられる範囲かな?
サトウキビ刈りと鎌も見たよ。あそこではわからないけど、実際の仕事は大変そうだね。
偶然とはいえ、今の島の雰囲気が見られて良かったよ。
からだに気をつけて頑張ってください。
沖縄はお正月も旧暦でやるって聞いたけど、そうでもないのかな?
私は帰省してごろごろしてます。
仕事もってきちゃったけどね。
負け組のクリスマスは、ちゃんと富士そばで終了したよ。今年は記憶ないぐらい酔っ払って歌う人も、さっさと寝ちゃって起こすのが大変な人もいなかったです。
ヒロミがいないから、ケーキを持ってくる人がいなくて、ただのお父さんたちの飲み会になってしまった。。
煮しめ&なますを作ってるとは、さすが
新年早々、元気が足腰不調により病院へ診察に行きました(そのとき、私は友達の家で寝てました)・・・でも、夕方にはそんなことが嘘だったかのように復活
正月休みをご堪能くださいませ。
年賀状ありがとうございます。
離島での年越し、面白そうですね。
今年も良い旅を!!