goo blog サービス終了のお知らせ 

あんキモ!

あんなキモチ こんなキモチ

■香港2日目■その10

2010-09-16 20:00:17 | 香港ディズニーランド
『グロウ イン ザ パーク パレード』が
始まりました。
広東語では『夜光鬼魅巡遊』。
←こっちの方が 雰囲気が伝わりますね。
一方 トゥモローランドでは
『インフェルノ ダンスパーティー』が
行われています。
マレフィセントや ハートの女王・
白雪姫の魔女たちが出演して
特設ステージでパーティーを開きます。
トゥモローランド内のモニターでも
パーティーの様子を見る事ができます。
トゥモローランドに流れる
♪ナイト オブ ファイヤー♪
♪スリラー♪
そして♪ゴーストバスターズのテーマ♪(笑)。
マドンナ並みに踊るマレフィセントは
なかなか見られませんよ~。

■香港2日目■その9

2010-09-16 19:17:13 | 香港ディズニーランド
メインストリートU.S.A.も
ゴーストタウンに変わります。
建物を照らすライトも
こんな感じです。


メインストリート・ゴーストタウンが怖いのは
照明だけでは ありません。

たくさんのゴーストが
徘徊しているのです。
キャストさんのコスチュームを着ていたり
ゲストに紛れていたり…
時々 音楽に合わせて
群舞を踊ったり…


周りが暗すぎて
ゴーストを携帯で撮影するのが
非常に難しく、画像が無いのですが…
言い方は変だけど
まるで 夢のような光景でした。


メインストリート・ゴーストタウン…
東京ディズニーランドでも
やって欲しいけど
人が多すぎて 無理だろうな~★

■香港2日目■その7

2010-09-16 16:27:59 | 香港ディズニーランド
遅めのランチは
「メインストリート コーナーカフェ」で
ハロウィン限定メニューをいただきました。

■スープ>ミネストローネ。

■前菜>鴨肉の燻製サラダ。
トマトが ジャック・オ・ランタンになってます。
わかりにくいかな~?


■メイン>ボロネーゼ。
イカスミを練り込んだパスタを使い、
盛り付けは 顔みたいになってます。


■メイン>スペアリブ。
アスパラのフリットが 指に見立ててあります。


■デザート>ティラミス。
他にも いくつか
ハロウィン限定デザートがありましたヨ。

■香港2日目■その6

2010-09-16 14:12:58 | 香港ディズニーランド
ハロウィン期間限定で
14時からオープンするアトラクションが2つ…。
ひとつは
『メインストリート・ホーンテッド・ホテル』。
メインストリートU.S.A.に
突如 出現するホテル…
そのホテルの中を 歩いて進むアトラクション。
いろいろな部屋を巡ったり
エレベーターに乗ったりします。
「香港ディズニーランドには
ホーンテッドマンションが無いので
その代わりみたいなものだろう」と
気軽に入ってみたのですが…
出て来た時には 叫び過ぎて
喉が痛くなりました(涙)。
すんごい 怖いですっ!!!

そして『デーモン・ジャングル』。
アドベンチャーランドにあるジャングルの中を
これまた 歩いて冒険するアトラクションです。
…出て来た時には
声が枯れました(涙)。
何度 非常口から
途中退場しようと思ったか…

この2つのアトラクションは
どちらも 数人のグループで進むのですが
「お先にどうぞ」
「いえいえ あなたから…」
と 大人同士の譲り合いが
ちょっと面白かったです。

■香港2日■その5

2010-09-16 11:17:03 | 香港ディズニーランド
さて お楽しみの
おやつタ~イム!
ハロウィンにちなんだフードが いっぱい♪

まずは スパイダーのパン→
中身はカスタードクリーム。

コレはミイラかな~?
見つけた時、発作的に
「コレ!コレ 1つ!」と買ったので
名前がわかりません(汗)。
中身はクリームチーズ。

ジャックのカップケーキと
デビルズ・ブルーベリーマフィン。
手で食べる用に
使い捨てビニール手袋を くれました。
(フォークの用意は 無かった(汗))


コレは たぶん
ハロウィン・メニューでは
ないと思うのですが…
三匹の子豚まんです。
中身は チャーシュー。
これ 暗くなる頃には
売り切れていました。

■香港2日目■その3

2010-09-16 10:03:42 | 香港ディズニーランド
今日が ハロウィン・イベント初日。
そして
初めての香港ディズニーランドのハロウィン…。
さて どんな感じなのでしょう?

グッズは ナイトメアーものが
たくさん出ていました。


↑ジャック…あまりに似合いすぎる。

このカチューシャ、
買ってしまいそうになりましたが
思いとどまりました(汗)。

■香港2日目■その2

2010-09-16 09:25:44 | 香港ディズニーランド
今日は一日 香港ディズニーランドで遊ぶぞー!

スミマセン…
先に 謝っておきますが…
キャラクターの画像は ありません。
食べ物の画像ばかりです(汗)。

ディズニーランド駅から
ディズニーランドのエントランスへ続く道には
こんなフラッグが 飾ってありました。
どうやら ハロウィンの主役は マレフィセントのよう…。


こちらは ミッキーとミニー。


エントランスには
マレフィセントが!


こちらには
ドラゴン。


街灯も マレフィセントと
ドラゴンで 飾ってあります。
遠くに見えますが
ミッキー花壇は ふつーです(笑)。

香港旅行後記・その2

2008-09-12 10:46:42 | 香港ディズニーランド
香港へ行って 痛感したのが 言葉の壁!
中国語も広東語もわからない私は
英語で なんとか 頑張りました(汗)!

たとえば 日本の物を英語にしようとしても
英訳が難しいものって あるじゃないですか。
「ビーン・ジャム」と言われても
それから どうやって「あんこ」を想像できるでしょう?

広東語が英語に訳されているのを読んで
さらに 日本語の頭で考えなければならない…(汗)
それに 苦労しました(涙)。


香港3泊4日の旅。
実質 中2日。
食事代とお土産代を含めて 一人2万円程度使いました。
(初日に 2人で4万円両替して それが ほぼ無くなりました)
食事をするのが ディズニーリゾートの外だったら
もう少し 安く済んだかもしれません。

自分たちのお土産を 何も買っていなかったので
このミニーちゃんだけ 連れて帰って来ました。
中に グミが入っていて 95HK$。
チャイニーズ・ミッキーもあったのですが
ペアで連れて帰るには
ちょっとお値段が お高いので やめました★