goo blog サービス終了のお知らせ 

土佐写ん歩♫

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

10月の4枚

2024-11-02 | 写ん歩クラブ

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。

写ん歩クラブでは、毎月初めに、

前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。

 

 

写真で振り返ると、今月もあちらこちらと飛び回ってるなーっと笑ってしまいました。

たくさん撮りましたが、

その中で、ちょびっとこだわって撮った写真を選んでみました。

 

 

NikonZ8 Z24-70mmf2.8S 24mm ISO320 1/25秒 F6.3 ±0段

香川県栗林公園

この船に乗ると、公園を周回してくれます。

船に揺られて、美しい景色を見ながら周るなんて、楽しそうです。

まだ9月だったので、緑がきれいでした。

こちらへ泳いでくる鯉の列が、ほぼ直線になった時に撮りました。

 

 

 

NikonZ8 ZMC105mmf2.8VRS 105mm ISO5000 1/8000秒 F4 +1段

高知市牧野植物園

ヒメクロホウジャクという蛾です。

空中にとどまって蜜を吸っている姿を撮りたくて、変なかっこうでがんばりました。

めっちゃ高速羽ばたきで、急下降急上昇したかと思えば、一直線に遠くへ行ってしまう。

蜜を吸う時間も、とても短いので、ほんとうに苦労な被写体ですが、燃えるんですよー

 

 

 

NikonZ8 Z14-24mmf2.8S 14mm ISO64 1/40秒 F11 -1段

徳島県塩塚高原

一面のススキの景色が美しい高原です。

夕陽に染まるススキを撮りたいのですが、昨年も今年もお天気が悪くて。

沈むお日様が、チラッと顔を出したところを撮りました。

だいぶ待ったんですが、この後はもっと雲がモクモクしてきたので、あきらめて帰りました。

 

 

 

NikonZ8 Z24-70mmf2.8S 24mm ISO2000 1/13秒 F5.6 -1段

中秋の名月に、高知市桂浜で行われた観月会。

和楽器の演奏を聴きながら、ステキな宵をしっぽ娘達と過ごしました。

みたらし団子が、美味しかったです~

しっぽ娘達の間にお月様をいれて撮りました。

私の背中側にはたくさんの人がいたので、しっぽ娘達の顔がこわばっています(ごめん)

 

 

今年も、残り2カ月となりました。

早いですー

年なのか、まだ夏気分がぬけなくて、季節に追い付きません。

早く秋気分にならなくては。

 

 

 

10月掲載写真より

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
10月の4枚 (田舎人)
2024-11-02 20:06:56
こだわったと、おっしゃっているだけあって、
いい写真が並びましたね。
2枚目のホウジャク、凄いなぁ。
1/8000秒ですか。
4枚目の月、風景写真でなかなか、まん丸な月って撮れないですよね。
でも、私なら団子と月を撮りますね(^^)。
返信する
田舎人さん (桃里)
2024-11-04 23:09:47
ホウジャク撮影は、楽しくて夢中になってしまいました。
何とか止めて撮ることが出来ましたが、また来年も頑張ってみようと思います。
そして、来年も10月の4枚に選んでいるかも・・・
来年は、今年よりも上手に撮れますように。

毎月、4枚を選出するのに苦労をしてしまいますが、この作業が楽しいです
返信する

コメントを投稿