干物の日々

30代会社員一人暮らしの犬や趣味などなど日々の日記

かなり揺れた

2018-06-19 20:46:53 | プライベート
お久しぶりです。

昨日の大阪北部地震、大変でしたね。

わたしの住んでるところも結構揺れました
あんなに揺れたの初めて経験しましたが、自分の足元がガンガン揺れるってすごく怖いですね。

ちなみに、我が家の状況としては、
テレビが倒れてテレビ台から落ちた。
43型で結構大きめなテレビなんですが、見事に落ちてました。
テレビの前に置いてたクッションの上に落ちたので、壊れずに済んでて、本当によかったです
まだ買って新しいので、壊れてたら本当にものすごく落ち込んでたと思います。

ものが棚から落ちた。
棚からいろんなものが落ちてました。調味料も落ちてたし、砂糖と塩もザバーっと床に広がってて、、片付け大変でした

お湯が出ない。
地震後、お湯が出なくなりました。これは現在進行形で困ってます
どうやら、大きな地震があると、ガスが自動で止まるらしいです。
それは良いんですが、再開の仕方がよくわかりません
ホームページ見てチャレンジして見たんですが、うまくいきません。
そもそも、どれがわたしのガスのメーターかもよくわかりません。。
(他の人のガスメーター触ってたらどうしよう
これは明日、ガス会社さんに連絡させてもらおうと思ってます。


わたしの住んでる地域は結構揺れが大きかったんですが、職場に連絡したら、大丈夫そうなら出勤を考えてねって言われました。

・・・電車動いてなさそうなのにどうやって?

って思いつつ、駅に向かったんですが、、案の定、運転見合わせしてました
しかも、復旧の目処立たずって書いてありました。。

こんな状況なのに、出勤を促すってブラック企業かな?

結局、元々有給を取ってたし、電車動いてないしで、お休みをもらえることになりました

今回、地震にあって、災害への備えとか真剣に考える必要があると感じました。
平常時からの備えって必要ですよね
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 試験勉強は続く | トップ | 微妙な得点 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プライベート」カテゴリの最新記事