干物の日々

30代会社員一人暮らしの犬や趣味などなど日々の日記

微妙な得点

2018-07-01 21:27:20 | プライベート
一次試験、終わりました

解答速報を見て答え合わせしてみたのですが、、

正答率:73%

ビミョー。。。

今年の試験内容は、
専門教養の択一:一般教養の択一=1:1の割合でした。

っていうか、70%台って、、この3ヶ月何してたんだろ
数値的に成長してないですね
逆に考えると、3ヶ月勉強したから、この数値を保てたんでしょうか。。

5ch見てたら、グレーゾーンのミリ上くらい(笑)
ほぼグレーゾーンな感じでした.....

合格してたら、7月に2個目の試験、そして8月に3個目、9月に4個目の試験があります。

2個目の試験は面接なのでその対策に取り掛からないといけないのですが、、、
3個目の試験は、また別の専門教養の択一と記述式です。

・・・一次試験受かるかわかんないけど、たとえ受かったとしても2個目の試験も受かるかわかんないけど、、
それでも、わたしがこれから取り掛かるのは、3個目の試験勉強です
8月の試験日まで2ヶ月もないですそして、3個目の専門教養の知識はほぼゼロです。。
ピンチ!

まぁ、一次試験落ちてたら話にならないんですが、、でも、もしかしたら受かってるかもしれないし、、

2個目の面接対策は、一次試験の合格発表を待ってから取り掛かろうと思います
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かなり揺れた | トップ | 女性の一人暮らしは過剰に気... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プライベート」カテゴリの最新記事