







週末土曜、日曜は岸和田だんぢり祭りでした
土曜は学校が終わったあと、こぶた☆は夜まで予定が入っていたため、
私ひとりで先に実家へ。
夜、実家の最寄駅へこぶた☆を迎えに行ったついでに少しだけ、お祭りを見に行ってきました♪
朝からけっこう降っていた雨も夜には小雨に。
台風の影響と遅い時間ということで、
さすがに、屋台もほとんどたたんでいて、見物客も少なかったですね~。
だんじりカステラ、ふわふわで美味しい♪
そしてかわいい
他にはテッチャンポッカとチーズスティックだけ。
だんじりは4台ほど見れたし、お祭り気分を味わって帰ってきました♪
一泊して翌日日曜は、朝から宴会~
久しぶりに実家で乾杯~♪
そして、こちらは…
敬老の日のプレゼントパウンドケーキ2種♪
実家のじいじ、ばあばと、パパ方のじいじ、Mちゃんのおばちゃんへ。
バナナ&ウォールナッツアップルシナモン
金曜日帰宅してから夜遅くまでかかってこぶた☆が焼きました
どちらも美味しかったでーす
皆喜んでくれて良かったね~
スモークサーモンといくらの母娘ケーキ寿司
毎年同じメニュー(笑)
なんだか飽きてきたので、
今年は韓風にサムギョプサルデー♪にしようかと思ったのですが(笑)
今日から学年末テストが始まる娘を外に連れ出すわけにもいかず…
結局、今年も例年と変わらずおうちでささやかにお祝いとなりました
はまぐりのガーリックバターパン粉焼き
ローストビーフとクレソンのサラダ
市販のローストビーフを切って並べただけですよ~
大好きなクレソンはたっぷりね
3月3日は結婚記念日でもあるので
(21年が過ぎ、22年目に入ります)
今までは私達夫婦の結婚記念日とこぶた☆のお雛まつりのWお祝いということで、
“親子寿司”と思って作っておりましたが、
ここ数年は母娘2人でお雛まつりのお祝いのみ。
この先も結婚記念日を兼ねて祝うことはないと思うので、
母娘2人女子のお祝いということで(笑)
表記を親子寿司改め→母娘寿司にしまーす
と、こんな事を考えながらお寿司の飾りをしている最中…
姉から電話
「今からそっち行くわ~」
えっ?マジですか!!!?
まもなく姉到着。
てっきりお雛祭りのご飯目当てで来たのかと思ったんだけど、
ここ最近残業やら休日出勤やらで仕事漬け、多忙を極める姉。
お雛祭りということはすっかり忘れてて…
たまたま所用でうちの近所に来たから、寄っただけみたい…
我が姉ながら、ちょっと?天然…
かなり迷惑な人ではあります(笑)
昨日の 3月3日おひなまつりの夕ご飯
母娘ケーキ寿司 ・はまぐりのガーリックバターパン粉焼き
菜の花からし酢味噌和え ・ローストビーフとクレソンのサラダ ・大根と味付けゆで卵のサラダ
お料理足りるか心配したけど、もともと作るの多めなmomora
特にこんな盛り料理はかなり多く作ってしまうので、
3人でちょうどいい感じでしたよ~
こぶた☆テスト勉強のため、小一時間ほどのあっという間の食事タイムではありましたが、
ま、姉も私も一応?女子 お雛祭りのお祝い対象者よね~(笑)
な~んて言いながら…主役のこぶた☆以上に盛り上がり…♪
3人とも妙なテンションで笑いまくりの楽しいプチ女子会となりました
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いします
朝はお雑煮だけ食べてから恒例のお墓参り。
ぽかぽか陽気で気持ち良かったです♪
というわけで、今年もmomora家のお節は夕食に
今年のお重♪
毎年変わり映えしないデジャビュ重(笑)
筑前煮
海老旨煮 ・ぶり照り焼き ・たたきごぼう ・かまぼこ
鶏の三色巻き ・椎茸甘露煮 ・にしん昆布巻き(市販)
ロースハム ・ダシ巻き玉子
酢れんこん ・菊花かぶ ・黒豆(母作)
数の子 ・栗きんとん
こちらはお義父さんとおばちゃんへ♪
明日は実家へ帰る予定
ゆっくりしてきます(笑)
皆さまもよいお正月をお過ごしくださいね~
昨日28日(水)は実家でお餅つき♪
最後の一升をお昼ご飯にいただきま~す
やっぱりつきたては美味しいね♪
韓国のりも美味しかった~♪
こぶた☆がそのまま実家に泊まるというので、夜は姉と天満へ…
前から気になっていたお店に行ってみました~♪
お昼にたらふくお餅たべたんですが…
名物の唐揚げがめちゃ美味しくて
ついつい飲みすぎちゃいました~
しかも素晴らしいコスパで大変満足♪
美味しゅうございました