夏休みは実家に帰って…母とケンカしました。笑
ということで
仲直りのトロッコ電車ツアーに行って来ましたぁ~


私の実家は富山県の黒部市という場所にあります
黒部ダム
の名で聞いたことがあるという方もいらっしゃるかもしれませんが、
実は黒部ダム
自体は
黒部市にはありません
今回はその手前まで観光案内してくれるトロッコ電車
(「トロッコ」とは、トンネルやダム等の工事現場からの土砂や石の運搬などに使用される貨車のことです
通常の列車車両と異なり、上部が外気に開放された車両に乗客が乗り込む形となり、全国各地の観光用路線に使用されています
)
で黒部渓谷観光
に行きました
朝一は7時で満席で乗れない事もあるらしいということで、六時に家を出発しました
見ての通りめっちゃ山です

電車は川沿いを行き山沿いを行き
母は山がとっても好きなので天然解説付き
笑
コケの生え方や蜘蛛の巣の事も教えてくれました
昔ははキャンプ場だった気がするらしい場所ですが、かなり流れは激しいのですが本当なのか…
とっても新鮮でした

片道80分と長い気はするのですがぼんやりお山を眺めるのがこんなに気持ちいいなんて

ずいぶん上の方にお猿ちゃんが
と母が教えてくれたのですが、誰も気づいていませんでした
さすが山の血が流れている母です
笑
みなさんも仲直りに大自然を使ってみてください
ということで





私の実家は富山県の黒部市という場所にあります





黒部市にはありません

今回はその手前まで観光案内してくれるトロッコ電車
(「トロッコ」とは、トンネルやダム等の工事現場からの土砂や石の運搬などに使用される貨車のことです

通常の列車車両と異なり、上部が外気に開放された車両に乗客が乗り込む形となり、全国各地の観光用路線に使用されています

で黒部渓谷観光


朝一は7時で満席で乗れない事もあるらしいということで、六時に家を出発しました

見ての通りめっちゃ山です


電車は川沿いを行き山沿いを行き

母は山がとっても好きなので天然解説付き

コケの生え方や蜘蛛の巣の事も教えてくれました

昔ははキャンプ場だった気がするらしい場所ですが、かなり流れは激しいのですが本当なのか…



片道80分と長い気はするのですがぼんやりお山を眺めるのがこんなに気持ちいいなんて


ずいぶん上の方にお猿ちゃんが



みなさんも仲直りに大自然を使ってみてください
