ありがとうございました

2006年07月31日 | Weblog
7月31日をもちまして、モモを退社いたす事になりました。
豊嶋です。 
モモのオープンから、カレコレ6年(小倉さん、冨はプラス2年)とてもとても素晴らしい日々を過ごさせていただきました。(オープンメンバーのぶつかり合いはすごかったですが・・・
今こうしていられるのもモモの熱血指導のおかげです。(たまにウットウシカッタリ
この場をおかりして感謝の辞をのべたいと思います。

これからのモモもかなりキツイ     っあ、いやいや    かなり個性的で優秀なスタッフがゾロゾロしているので、楽しみです。

では御後がよろしいようで            豊嶋 


トラジ

2006年07月31日 | Weblog
アレですね。


あのぅ、ほら、国文太一と堂本剛とのユニット・・・・。





違います。






30日をもって退社いたしました、豊嶋さんの送別会で「焼肉トラジin青山」へGO!!






うま~~~~~~~~ぃ!!




まぁ、「叙○園」に比べたらまだまだですが。


って、行った事ありませんが。





石川くんがナイスですっ!!




え、誰デスカ・・・。





酔ってんだか、最後という気持ちの高揚からなのか、めちゃハイでナンセンスなmomoスタッフのボケとギャグに対し、冷静かつ沈着にに対処してくれたバイトくんです。



ひどかったです、momo。




ま、そんなこんなで、湿った感じもあんまりなく無事に送別会終了。



豊嶋さんお疲れさまでした~~!


ちゃんとmomoブログみてくれるのかしら??




**こばやしゆき**





花火

2006年07月28日 | Weblog
こんいちは剛です。
いやぁ~かき氷とスイカが手放せない真っ只中、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
先日、葛飾区納涼花火大会に行ってきました
この夏という時期に花火職人達は自分たちの技術とロマンを夜空に託すのです。がっ!
目に飛び込んできたのは、数え切れないほどの屋台右も左も屋台
時間が無いので通り過ぎようとしたのですが、僕の体は、気がつけば、香ばしい香りと、スィーツの甘い香りに包み込まれ手いました。
 たこ焼き、焼きそば、お好み焼き、フランクフルト、べッコウアメ、杏子アメ、カキ氷、しまいには、チョコバナナです。 
   全部ほしい、すべて食べたい。。。。。

         食べてしまいました・・・。
  
   屋台で、お腹は満たされ、花火で、心は満たされ。。。
 僕は、「花よりだんご」 だったみたいです。  テヘ

        皆さんは、どちらをとりますか

わだです

2006年07月27日 | Weblog
最近よくブログチェックしてますよと、お客様に言われるのですが、今ではすっかり小林ブログになってます。みんな書こ~よ~!

昨日お客様にオススメされていた表参道のマリメッコに行ってきました。
フィンランド(たぶん?)のファっブリック等が中心の雑貨屋です。
素敵ですね。北欧家具好きの僕にはたまりません。ただ髭の僕が一人で入るにはちょっと爽やか過ぎたかな?
あと、ファブリックなら渋谷文化村脇のin+out(たぶん?)。ここも好き。ここは男一人でも大丈夫!オススメね。

あと、ユキちゃん。
僕もそのお花の人、情熱大陸で見て感動しました。
熱い人だよね。すっごい泣いてた気がする(お花の人がね)。

あと、こないだ観たイタリアンのシェフも凄かった。
その辺の河原とか、山とか行って野草を食べちゃうんだよ!
きっと凄い繊細な味なんだろうなぁ。
僕もああいう味が分かるようになりたいです。

和田

水着

2006年07月27日 | Weblog
買いました

夏ですね

今日は通勤時に表参道ではセミちゃんが鳴いてました

昨日の暑さでついにでてきたんですね・・・。



さて、前回で長岡の花火大会に行くって言っちゃったんですけど、行けない事になりましたのでご報告しときます


だから悔しいので海プール三昧してきます。

さっそく31日にサマーランドにでも行って来ようかと

行ったことありますか??

ないんですよ・・・。

と、都内でオススメプールないですか??

夏を感じたいんですが


**こばやしゆき**

おひさしぶりでした

2006年07月24日 | Weblog
すっかり更新に間が空いてしまってました・・・。



さて、花火の季節ですね

行きましたか??

私は、夏休みを8月頭にとって実家の新潟へ帰ります

で、長岡の花火大会を最前列でみてきます

それはまた後日自慢します



さてさて、「東 信」を知ってますか

「アズマ マコト」です。

フラワーデザイナーになるんでしょうか??

その人のお店は「JARDINS des FLEURS」という銀座にある、完全オーダーメイドのため店舗には一輪も花がないという花屋さんです。

私が初めて知ったのは、「情熱大陸」なんですけど、昨日「トップランナー」にもでてました。

オーダーメイドのため、お客様となる贈る側の想いや、贈る相手のこと、エピソードなど、きちんとカウンセリングをしたうえで創るんですって。


仕事って毎日していることで(当たり前ですが)、気付くと私にとって「毎日」になってしまうことがあって・・・けど、その毎日はお客様にとっては「一日」なんだなぁと改めて思い直しました。



そんな人にウエディングブーケを創っていただきたい というのが今の夢です

一体いくらするんでしょうか・・・。


**こばやしゆき**