続・グルメ

2007年08月31日 | Weblog
 
  写真・・・美食家・和田さんです

  2人とも無言で、モリモリ食べます・・・(おいしい)ボリューム満点
  店内のインテリア、雰囲気、ゆったりしていて、とても居心地が良いです
  お一人でもカウンターで、ゆっくり食べられます

  ぜひ、みなさんも「トンテキ」へ

  場所は、教えません
 
    
                            GO

グルメ

2007年08月30日 | Weblog

先日、美食家の和田さんとご飯を食べに行ってきました。

 渋谷にある東京「トンテキ」です
 
 初めに、お通しに、漬け物がきまして、おいしいお茶も・・・
 
 続いて、メインの「トンテキ」きました(豚のビフテキみたいな)

 「ん~ おいしい」

 ビックリしたのが、キャベツもアツアツで、とってもオイシ~~~

 (写真が「トンテキ」)です 

                              続く

夏休み登山

2007年08月30日 | Weblog
小生冨山武彦この度、夏休みを使って山登り&温泉に行って来ました
福島県の安達太良山 日本百名山に数えられるこの山は眺めがサイコー天気もサイコー 往復6時間帰りがきつくて膝が笑ってました  皆様、山はいいですよ。

光速の向こうの側へ・・・

2007年08月27日 | Weblog
   
    「うおぉ~~~~~~」
 
    10秒前・・・。

    「さぁ、スタートした」
    「パウエル、ゲイが、出てきた~」
    「パウエルが、出たパウエル先頭」
    「パウエル先頭、パウエル先頭~」
    「ゲイも来た、ゲイが来た」
    「ゲイが出た、ゲイが出た~~~」
    「ゲイが先頭、ゲイ先頭~~~~~~~」
    「速報タイム~9・85~~~~~」
     
    「来たーーーーー」
       (ありえないくらい大きくガッツポーズ)

    世界陸上2007・・・100m男子 「タイソン・ゲイ」

     (あんたスゲーよ、スゴすぎるぜ)

    67億の中のNO.1・・・

    世界最速の男・・・。

    目にもとまらぬロケットスタート・・・グングン加速し筋肉細胞が、悲鳴をあげる70m・・・体ごと飛び込むゴールライン 
    誰も止めることのできない世界・・・風のように・・・ただ、風のように・・・。
     
    弱肉強食、勝者もいれば敗者もいます・・・
    残念ながら、日本のエース「朝原」さんは、準決勝で、惜しくも敗退、涙をのみました・・・
   
       35歳・・・。

    今もなお、日本の一線で走り続けてきた男 「朝原」さん。

    僕は、心から大きな、大きな拍手をしたいと思います

    そして、

              「お疲れ様」

         
                      
   
                        
                           スピードスター  Go       
                            
    

キィィィィィン

2007年08月26日 | Weblog
続きます。。。



     『抹茶みるく』

一緒にいる時間が長いと味の好みも似てくるのでしょうか?MOMOメンバーみんな同じ味です
おいしいもんね抹茶

ところでみなさん。かき氷食べるとキーンてしますか?私とあやみはぜんぜーんしないんです
そして溶けちゃう前に食べたいの

だから、かき氷食べるのは早いんです誰にも負けません


             ほら。。。えみくんだって


           mastu





あっ

2007年08月26日 | Weblog
momoの下にウサギちゃんとトラちゃんが
思わず、一緒に写真を撮ってもらいました


今日は表参道で  『よさこい祭り』  があったので、
近くのカフェがかき氷の宣伝をしていたのです

写真を撮ってもらったので、お礼に買いに行きました


              つづく。。。

happy weding!!

2007年08月26日 | Weblog
お客様が結婚式の引き出物に、お祝いTシャツを作りました

それをmomoスタッフにくれました


  ・・・・着てみましたカワユス

がたっぷりTシャツは4人で着ても なかなかイケます
 小倉さんの腕筋はさておき・・・

 ご結婚おめでとうございま~~す

**こばやしゆき**

グッときた Bright Day!!

2007年08月25日 | Weblog
先日ラジオ局の無料ライブに行って来ました
出演は岩瀬敬吾、タカチャ、タイナカサチの3組(タカチャ最高タカチャファン)
その中でも岩瀬敬吾さん最高でしたグッときちゃいました皆さんご存知ですか
そうです元19のケイゴです
「あの紙ヒコーキくもり空わって」に代表されるヒット曲を数々発表したケイゴが浜松町の小さな外のステージのたった100人位の前で、元19だなんてことは少しもアピールしないで、素通りしていく人を横目に、以前ほど人が集まらなくても、プライドを捨ててでも自分のやりたい音楽を賢明に熱唱している姿に胸をうたれました
またその曲もすごい良くて(俄然進化してる)UK Rockを軸としたサウンド、独自の浮遊感漂う歌詞表現は心地よさがジワジワ心に響いてくる(ネット引用
19ファンも、いやむしろ音楽ファンの方も是非一度聞いてみてください
                    EMI

音速の世界・・・

2007年08月23日 | Weblog
  スマートな前顔、シャープな走り、白と青・・・。

 トレインキング・・・「新幹線」ーー-
   
  僕は、こう見えても新幹線が好き。。だ~い好き

  心地よいリクライニングシート・・・強くて速い、時速200Km・・・1秒毎に変わる景色たち・・・。
  「のぞみ」ちゃん「ひかり」さん「こだま」姉さん、などなど、みんな個性的で、美人揃いですが、やっぱりNO・1は、車内販売のお姉さん(トレインガール)です
 とてもお綺麗なのに、「もう、商品乗っけ過ぎだって」と思うくらい、食べ物を乗せ、「こんなに狭いのに通れるの」と思うくらい細い車内を一生懸命通り抜けそんな苦労も微塵にも感じさせないスマイル
 輝いています
  お腹、これっぽっちも空いてないのに
  「すいません、幕の内弁当ください」と
   (また、やっちゃった)
  
  車内もそうですが、ホームにも、いろいろドラマがあります。。。

 夏休みに家族揃って実家に行き、帰るとき、おじいちゃん、おばあちゃんが、ホームで、いつまでも手を振っています
 ・・・(何か話しかけていますが、全く聞こえません)
 
 遠距離恋愛。  彼女が、ホームで涙ぐみ、お別れを惜しんでいます
 ・・・(僕もなんだか泣けてきた)

 スーツを着たおじさん集団が、お見送りに
 ・・・(よくわかりません)

 駅のホームには、出会いがあり、別れがあります。

 何年も何十年も、電車とホームは、暖かく見守ってきました。
 発車準備の数分ではなく、人と人を繋げる大切な時間なのかもしれません。。。
 
  

                          トレインボーイ 剛

東京名物

2007年08月23日 | Weblog
『ごまたまご』初めて食べました~

東京に住んでいるのに存在を知らず。。。
yukiちゃんに聞かれ、食べた事ないと言ったら
買って来てくれました
お~いし~

それと…
新潟限定『トキキューピー』
を実家帰りに買って来てくれました

愛されてる~
yukiちゃんありがとう

               ayami






キャッチ  ア  ビックウェーブ

2007年08月22日 | Weblog
  果てしない空、照りつける太陽、母なる海・・・

   アニキ(和田さん)と僕(剛)は、たたずんでいました
  2007年、夏、2回目、前回よりもホットなビックウェーブを求めに・・・。
 手始めに入念なストレッチ・・・。
  「あれアニキ(和田さん)がいない
  って言うかまた海に浮いてるし。。。
  僕も海に入るやいなや・・・足場が、岩でボコボコ不安定、そんでもって、波の高さといい、速さといい、アバイ(危ないほどヤバイ)しかも、ウニさんもいたりクラゲちゃんもいたりして、絶体絶命(ゲームオーバーか・・・)
 その時、遠くに勇敢にもアノ、ビックウェーブに立ち向かう男が・・・
  「ア、アニキ(アニキ=和田さん)  
  (こんなアバイ状況で)
   「よしっ」
  っと僕もビックウェーブに立ち向かう
  しかし、流れが速すぎる・・・(俺のパドリングが通用しない)
      波が高すぎる・・・(スタンディングできずプッシュ、クラッシュ、スプラッシュ)
  「母なる海」が、怒ったかのように波が立ち、僕をあざ笑うかのように、転がされ
  帰りの車の中で、放心状態(浮かれていた気持ち、余裕の言葉、不甲斐ない自分)  すべてウニのように心に突き刺さる。。。
  今回は、レンタカーして、和田さんが運転しながら、慰めの言葉をくれます
   
  アニキ「そんなことより、7時までに車、返さなきゃ」
   僕 「え そうか、でも余裕に間に合いますよ(笑)」
  (にしても道路は少しばかし渋滞)
  バイクとは、違って、進みが全然違うな
   永遠に続く車、ドミノのように列なります。。。
 アニキ「全然、進まないな・・・」
  僕 「・・・。」
   (って言うかさっきから赤信号ばっかり・・・和田さんって、赤信号をよびよせちゃうのかしら、ん~ レッド和田)
  少しでも早く目的地へとすかさず、ナビゲーターを使用。。。
 ナビ 「その先200m右です・・・」
  ん~。とても親切なのに何かムカツクのは、俺だけ
  アニキ「え~。もう6時だよ」
   僕 「・・・
    (爆睡してたみたい・・・ごめんなさい)
  アニキ「結構進んできた、間に合うかも・・・(優しい声)」
  (ん~かなり微妙・・・サングラスの中の瞳は、きっと殺気立ってる)
   アニキ「6時30分か・・・ガソリンも入れなきゃ」
   僕 「ガ、ガソリン
   (タイムロスもいいところっすよ・・・)
   何となくピリピリした車中・・・。
   アニキ「6時45分かぁ・・・」
    僕 「行けますね・・・きっと行ける」
   ココは、「環状8号線(通称環8)」 車の密着具合がハンパない
   ゴール寸前、残りタイム12分、現在位置アノ魔の環8・・・海の波には乗れたが、時間という見えない波を乗りこなすことが出来るのか、さあ、男、和田
  残り6分・・・レッド和田は、今も健在、赤信号
   反対車線に見えた「ニッポンレンカー」・・・横断したいが交通違反
  今思えば、「延長したらお金かかるよ」というくだらないコトから始まったタイムトライアルレース(僕は助手席で座ってるだけ)
 ここまできたらお金ではない、「プライド」 そう、男のプライド
  そして「ニッポンレンタカー」に、ピットイン
  アニキ「タ、タイムは
   僕 「7時01分・・・」
  おっ~~と、ここで無常にも01分~~~
  (ゲームオーバーかぁ・・・)
  っと諦めかけた瞬間・・・。

     
                          脚本・演出・・・剛
                             主演・・・和田真一


    
  

夏の終わりに

2007年08月21日 | Weblog
やってきました
神宮花火大会

毎年なかなかうまく見れないんですが、今年は綺麗に見えました
夏といえば花火は欠かせません

始まるとみんな屋上にダァッシュ
が、溢れんばかりに降ってて
もう言葉になりません

はお仕事中なのでかわいくをおともに

うっとり見とれたり、ちょっぴり切なくなったり。。。
夏って感じ

そんな想いを和田さんと詩にしてみたりなんかして

来年は会場で観たいなぁ 小倉さん


                        matsu





What'z up !!

2007年08月21日 | Weblog
どうも古着を愛してやまない古着馬鹿のエミールです
今日は僕のオススメの古着屋さんを紹介します
お店の名前はWhat'z up場所は原宿GAPの裏手、ちょうどウェンディーズと西武信用金庫の間の小道を入って100mくらい行った左手の2FですメインはTシャツですが、その他シャツやスニーカーデニムも豊富に揃っています基本的にはメンズアイテムだと思いますが小さなサイズもあるので女性の方も是非一度行ってみてはいかがでしょう
かなりです恵美

ちさと蝶

2007年08月21日 | Weblog
すごいすごい
アゲハ蝶が、ちさと先輩の回りをくるくると飛び回り、 
手にとまったんです
何かいい香りがしたのでしょう
しばらくの間、とまっていらっしゃいました
素敵な絵ですね