goo blog サービス終了のお知らせ 

甲武信ヶ岳登山(番外編)    和田

2010年10月20日 | Weblog
甲武信ヶ岳に車で向かう途中のお話。


東京から暗いうちに車で出発し、(日帰りで時間がない為)急いで登山口に向かっていました。


途中、登山口近くで朝と昼のご飯をコンビニで買って、登山口で朝食をとり、頂上で昼食を取る予定。





しかし車を走らせること数時間、気がついたら山に囲まれた農道。




えっ!!これ、もうコンビニないんじゃない????

俺らが行くのはナビで行き止まりになってるとこだよ!!



どうしよう、、、。なんか田舎のスーパーみたいなのはギリギリあるけど、、時間はまだ7時。まだまだあかないでしょ!!


これはやばいことになったぞ!!!


ここからコンビニのあるところまで戻ったら、早くても片道30分。往復1時間、、、、。厳しい、、、。

本日、そんなに時間の余裕はありません!


あ~~!!さっきのセブンに寄っておけばよかった~!


とりあえず、ナビで周辺コンビニ調べてみよう!!!!


  
・・・・・・・・・・!!!





あ!あった!!しかも、俺らが向かう行き止まりの登山口の手前。

しかも、ナビにはあの天下のファミマのマークが!!!!



オー神よ!!ファミマ様よ!!アリガトゴザイマス!!



もう心配ご無用!天下のファミマ様があれば、何でも売っている。
この際食べまくろう!


そして更に農道を15分ぐらい進み、ファミマの近くまでやってきました。


ほんとにこんなとこにあんのかな~~??

ほんとにすげ~~な~ファミマって。






と、車を走らせていると、、、、



エミ「わ、和田さん、、、、今、ファミマ過ぎましたけど、、、、(汗)」

和「へっ??ファミマなんか無かったっしょ??」

エミ「いや、、、ありました。ちょっと戻ってみて下さい(汗)」



そしてUターンし戻ってみると、そこには、






















一同「・・・・・・・・・・・・」






いやいやいやいや


ファミマって、ファミマだけどさ。



むしろ本当のファミりーなマートなんだろうけどさ。



ナビには間違いなく、あの緑と白のマークが地図についていたんだぜ!!


(もちろん、まだ開店していません)

どうするよ?

やまなかさんに頼んで開けてもらう?


俺そんな勇気ないよ~~~




向かいにある小学校。
なぜかこんな朝早くからヘルメットをかぶって登校する小学生。


そして、そんな小学生にファミマヤマナカの開店時間を尋ねる怪しいエミ。

小学生の話によると、8時ぐらいから開くんじゃないか??という更に怪しい証言。


1時間以上かけて、引き返してセブンで買うか、小学生の怪しい証言を信じて、8時までここで待つか。



和「エミ君ご飯あるの??」

エ「ないっす」

和「ayamiは??」

a「私は少しなら、、、、。」



和「どうする?分ける、、、?」



いやいや、過酷すぎでしょ!!



さっきよりも更に追い込まれてしまった。


もう登山口まで5分程。



ナビでもう一度調べると、さらに奥、登山口ぎりぎりに「Yショップ」が。


現在7時15分。やってるわけないっしょ。


途方に暮れる3人。




どうする??とりあえず、Yショップを確かめて、それからまた考える?

うん、そうしよう。






そして車を走らせることさらに5分。


おっ、




おっ





おっ






おおーーーーーーーー!!!





まさに今、おばちゃんがカーテンを開けている所ではないですか!!!!


おー神よ!!おばちゃんよ!!Yショップよ!!!

現在時刻7時22分。開店時間7時30分。


遂にコンビニの神が降りてきた!







普通に考えたら、全然商品を置いていない、コンビニ。

僕らには宝の山に見えました。



ありがとう、ヤマザキ。

さよなら、ファミマ




和田

甲武信ヶ岳登山     和田

2010年10月20日 | Weblog
こんにちは。和田です。

先日金峰山登山と予告していましたが、また僕の気まぐれで、急きょ金峰山のお隣の日本百名山「甲武信ヶ岳」(2475m)に登ってきました。


朝の4時半に車で東京を出発。
高速を飛ばして山梨県の長坂インターから清里を抜け、長野県川上村の毛木平の登山口からスタート。

準備はOK。いってきま~~す



さすがに10月。綺麗な紅葉です。


今日はミニ3脚を持ってきたので、休憩の度に記念撮影



今回は前回の八ヶ岳に比べて、かなりきれいに舗装されていて、歩きやすいコースが続きます。


奥秩父の山は森に囲まれた登山道が特徴。癒されます


しかもずーーっと沢沿いのコースなので気持ちいい!!



そして、最初の目的地ナメ滝に到着

思ってたより小さい滝でした。


それにしてもきれいな水。見て下さいこの透明度!!
冷たくて美味しいんです!!!



沢沿いなので小さい橋が沢山。


透き通っています。上高地みたいだね。



そして次の目的地、「千曲川信濃川水源地標」

すごい!!信濃川もここから始まってるの!!!

水源はあまりにも何気なく水が湧きでていて、結構地味でした。
イメージ的には岩から湧き出ているのかなぁーと思っていたら、地面からゆっくり川になっている感じでした。



そして、ここから一気に急斜面になり、森を抜けて頂上を目指します。



するといきなり、ワオッ!!

頂上見えたぞ!!もう少しだ!!



急に岩場だ頑張れ隊員達!!


もう少しだエミ君!!



やりました!!!ちょうど12時。登頂です!




ずっと森の中だったのに、見て下さい、急に出てきたこの展望!!!



綺麗すぎる、、、。




さあさあ、じゃあ山小屋行ってお昼食べましょ!!



今日もバーナーを持ってきたので、温かいラーメンで。




帰りの時間もあるので、ゆっくりはしていられません。
「ジカンニカギリガアリマス」ですね。



最後に頂上から見納めです。名残惜しいけど、、、




思った以上に時間がかかってしまったので、帰りは弾丸で!!



今回の甲武信ヶ岳は紅葉も楽しめ、あまり無理なコースではなく、とても癒される登山になりました。

もう10月かぁ、11月にもう一回いけるかな??



和田


camera camera camera 和田

2010年10月18日 | Weblog
こんばんは和田です。


遂に!? というか不意に!?


電気屋さんのポイントが貯まっていたので、新しいデジカメを衝動買い。

念願のリコー「CX3」。

本当はGR欲しかったけど、、、。


いつもデジカメ一眼レフを山に持って行っていたので(重かった~~)、これからはこいつで行きます!!


便利な機能もたくさんついて。



こんなエミ君や




こんなayamiちゃんまで

  



適当にとってもかっこいいじゃん!!!




そして明日はこの3人で、山梨県と長野県の県境にある金峰山に登ってきます。


このカメラで写真撮って、後でまたアップしますね!




和田

トリックオアトリート   和田

2010年10月17日 | Weblog
皆さんmomoハロウィンイベント盛り上がってますよ~~~

いつもは僕ら個人的な仮装で終わっていますけど、、、。

今年はみんなに楽しんで頂けてる!!

せっかくなので記念撮影もしちゃって!


いつも遠くからわざわざありがとう!!
今日は広島から。



お馴染みかおりん。今日は思い切ってオレンジ系のカラーに変えてみたyo!!
イメチェン成功!!



いつも忙しい中ありがとう!!今日もいい丸み出てまっせ!
大阪楽しんできてね!!




忙しくて撮れなかった皆様もごめんなさい。




今月いっぱいmomoに来たら「トリックオアトリート」って言ってね!

お菓子がもらえるよ~~!



和田

続々と

2010年10月17日 | Weblog
こんにちは 松澤です

先日から始まった
ハロウィンキャンペーン
みんな続々とお菓子を手に入れてますよ



久しぶりにパーマをかけて可愛さアップのアキコちゃん
かぼちゃおばけのチョコを



ロングからばっさりボブにしたヒトミちゃん
お菓子の詰め合わせを

お菓子屋さんで働くヒトミちゃんからは私達もお菓子を頂いちゃいました

ありがとう


困った時の神頼み☆mico

2010年10月16日 | Weblog



先日東京大神宮に行きました



平日なのに行列です
皆さんお願いしたいことが沢山ありますよね~
一人の女性の方も沢山いました



ところでで皆さん正しいお参りの仕方を知っていますか




まずは手や口を洗いましょう




次にお金を投げ入れます
(鈴がある場合は2チリンチリン


そして2礼

そして2拍手
心の中でお願いをこめて~


そして最後に一礼









帰りにはフランスの洋書屋さんが近くにあって、めずらしくてよってみたのですが…

なかなかマニアックでした

星の王子様シリーズが沢山あったのどお好きな方にはオススメです


きのこの子    ayami

2010年10月15日 | Weblog
秋ヘアにしました~

   

マッシュにしましたっ

   

秋はきのこ


カラーはマットで

   


ネイルはハロウィン

   


好きなお菓子はしっとりチョコ

   

最近、ハートが入ってる~


          ayami

ハロウィン ☆ ブログ限定イベント

2010年10月14日 | Weblog
こんにちは 松澤です

ハロウィンといえば欠かせないのが

 お  か  し 


そこで

お菓子だ~い好きmomoスタッフから

日頃お世話になっている皆さまに
感謝のプレゼントをしたいと思います



でもでも
あの魔法の言葉を言ってもらいたいんです

そう    トリック・オア・トリート 

ん~恥ずかしいですよね

けどお願いします

きっと Happy Halloween になるはず

明日から10/31(日)まで行います  
遊びに来てね


仕事帰りに。。

2010年10月13日 | Weblog
友達とラーメンを食べに行きました☆




中目黒にある百麺(パイメン)!!



麺の太さが2種類あって私は細麺にしました!





ラーメンも美味しいんですがチャーシューも柔らかくて美味しいです!!




百麺の近くには色んな国の料理屋さんがあって気になる!!!
ので近々行ってみたいと思います♪



                  大木

tintin    和田

2010年10月13日 | Weblog
momoの近くにあるtintin(タンタン)ショップ。

momoのお客様が働いてるので、暇な時間に遊びに行って来ました!


tintinのかわいいフィギィアや洋服、絵本に雑貨などいろいろ売っていました!



僕も店員さんに勧められて、マフラーと帽子を試着。






あんまり似合わないね。



みんなもmomoの帰りに行ってみてね~~。

スタバの近くにあるよ~~


和田

本日の あきらちゃん

2010年10月11日 | Weblog
今日は髪の毛をアップせずに巻いて普通におろそうとしていたあきらちゃん

しかし久しぶりの暑さにやられ、やっぱりアップスタイルに

編み込みですね

バレッタも秋っぽくて、付けるとお洒落感アップですね

それどれくらいの時間で出来るのと聞くと、

5分~10分くらいですぐ出来ますとのこと

伸ばし途中の方も、気分を変えたい方もアップスタイル楽しみましょう

やり方が気になる方は お気軽に大木まで emi

大つけ麺博    和田

2010年10月10日 | Weblog
こんにちは!和田です。

先日のお休みに念願の大つけ麺博に行って来ました!!

MOMOでも特に暇そうな、大木、神子田、ayamiを誘って(笑)。
しかも朝一、11時に浜松町集合!!

早く来た甲斐ありました!まだそんなに人がいない。



8店舗のお店が出ていたのですが、4人で6杯行きましょう~~って事で、





ずらり、並べた6杯のつけ麺。う~~ん、素敵っす。


写真を取る2人。

みんなでちょこちょこ回しながら食べて。

色々な味を楽しみました。

おいしかったし、何よりお祭り的な雰囲気が楽しかったですね~~!!


そして、その後はみんなで渋谷に向かい、エミ君達のM-1の応援に。
1回戦でしたがとてもレベルが高く、沢山笑いました!!


ごちそうさまです!!


和田


黄色のサザエさん♪

2010年10月09日 | Weblog
みなさんコンニチハ

今日は何だか雨がふってさむいですね~
そんな日に元気が出るアニメです


きっと皆さんもご存じ
ザ・シンプソンズです

日本では2007年に映画が上映され、ミスタードーナッツのCMでも
大活躍





実はこのアニメ、アメリカでは20年以上の歴史あるご長寿番組なのです
今では400話以上21シーズンまででているそうです
日本で言うサザエさん的存在ですね



そして私も幼いころからこのアニメを見て育ちました
結果24歳ちんちくりんですが…勉強になる事が多いのです
まさに教科書



1・2シーズンは何十回何百回見倒しました何回見てもおもしろいのです何でも聞いて下さい


そしてなんとあのマイケルジャクソンも声優出演したことがあるのです





最近のシリーズはちょっとわからないのですが、もっと大人の話になっているらしいです


お子さんよりも大人が楽しめるアニメですね疲れていても楽しめるので、是非見て下さい

ちなみに


これも結構おもしろくて日本で言うと浦安鉄筋家族かもしくは稲中卓球部の属すタイプのアニメなのでお子様にはまだ
見せない方が良いかもしれませんかなり黒いです



こちらのアニメはサントラもありまして…レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
のCDにも入ってない曲が入っているそうです

勇気がある方は見てみて下さい

友情

2010年10月07日 | Weblog
こんにちは 松澤です

先日のお休みに久しぶりに食事した友人と
た~くさんおしゃべりして
今日はしゃべったなぁっと思いつつ
帰宅中。。。

お花屋さんの前を通過。。。っと
見慣れた髪型をした人発見


momoに通ってくれててブログにもちょくちょく出てくれてる
歩ちゃん

そう、お花屋さんで働いてるんです。
思わず声をかけたら、黄色いバラをくれました

お花をもらうことってあまりないから
とっても嬉しくてルンルン
しかもバラ

黄色いバラの花言葉は『友情』みたい

ナイスなタイミングでもらっちゃいました