甲武信ヶ岳に車で向かう途中のお話。
東京から暗いうちに車で出発し、(日帰りで時間がない為)急いで登山口に向かっていました。
途中、登山口近くで朝と昼のご飯をコンビニで買って、登山口で朝食をとり、頂上で昼食を取る予定。
しかし車を走らせること数時間、気がついたら山に囲まれた農道。
えっ!!これ、もうコンビニないんじゃない????
俺らが行くのはナビで行き止まりになってるとこだよ!!
どうしよう、、、。なんか田舎のスーパーみたいなのはギリギリあるけど、、時間はまだ7時。まだまだあかないでしょ!!
これはやばいことになったぞ!!!
ここからコンビニのあるところまで戻ったら、早くても片道30分。往復1時間、、、、。厳しい、、、。
本日、そんなに時間の余裕はありません!
あ~~!!さっきのセブンに寄っておけばよかった~!
とりあえず、ナビで周辺コンビニ調べてみよう!!!!
・・・・・・・・・・!!!
あ!あった!!しかも、俺らが向かう行き止まりの登山口の手前。
しかも、ナビにはあの天下のファミマのマークが!!!!
オー神よ!!ファミマ様よ!!アリガトゴザイマス!!
もう心配ご無用!天下のファミマ様があれば、何でも売っている。
この際食べまくろう!
そして更に農道を15分ぐらい進み、ファミマの近くまでやってきました。
ほんとにこんなとこにあんのかな~~??
ほんとにすげ~~な~ファミマって。
と、車を走らせていると、、、、
エミ「わ、和田さん、、、、今、ファミマ過ぎましたけど、、、、(汗)」
和「へっ??ファミマなんか無かったっしょ??」
エミ「いや、、、ありました。ちょっと戻ってみて下さい(汗)」
そしてUターンし戻ってみると、そこには、

一同「・・・・・・・・・・・・」
いやいやいやいや
ファミマって、ファミマだけどさ。
むしろ本当のファミりーなマートなんだろうけどさ。
ナビには間違いなく、あの緑と白のマークが地図についていたんだぜ!!
(もちろん、まだ開店していません)
どうするよ?
やまなかさんに頼んで開けてもらう?
俺そんな勇気ないよ~~~
向かいにある小学校。
なぜかこんな朝早くからヘルメットをかぶって登校する小学生。
そして、そんな小学生にファミマヤマナカの開店時間を尋ねる怪しいエミ。
小学生の話によると、8時ぐらいから開くんじゃないか??という更に怪しい証言。
1時間以上かけて、引き返してセブンで買うか、小学生の怪しい証言を信じて、8時までここで待つか。
和「エミ君ご飯あるの??」
エ「ないっす」
和「ayamiは??」
a「私は少しなら、、、、。」
和「どうする?分ける、、、?」
いやいや、過酷すぎでしょ!!
さっきよりも更に追い込まれてしまった。
もう登山口まで5分程。
ナビでもう一度調べると、さらに奥、登山口ぎりぎりに「Yショップ」が。
現在7時15分。やってるわけないっしょ。
途方に暮れる3人。
どうする??とりあえず、Yショップを確かめて、それからまた考える?
うん、そうしよう。
そして車を走らせることさらに5分。
おっ、
おっ
おっ
おおーーーーーーーー!!!
まさに今、おばちゃんがカーテンを開けている所ではないですか!!!!
おー神よ!!おばちゃんよ!!Yショップよ!!!
現在時刻7時22分。開店時間7時30分。
遂にコンビニの神が降りてきた!

普通に考えたら、全然商品を置いていない、コンビニ。
僕らには宝の山に見えました。
ありがとう、ヤマザキ。
さよなら、ファミマ
和田
東京から暗いうちに車で出発し、(日帰りで時間がない為)急いで登山口に向かっていました。
途中、登山口近くで朝と昼のご飯をコンビニで買って、登山口で朝食をとり、頂上で昼食を取る予定。
しかし車を走らせること数時間、気がついたら山に囲まれた農道。
えっ!!これ、もうコンビニないんじゃない????
俺らが行くのはナビで行き止まりになってるとこだよ!!
どうしよう、、、。なんか田舎のスーパーみたいなのはギリギリあるけど、、時間はまだ7時。まだまだあかないでしょ!!
これはやばいことになったぞ!!!
ここからコンビニのあるところまで戻ったら、早くても片道30分。往復1時間、、、、。厳しい、、、。
本日、そんなに時間の余裕はありません!
あ~~!!さっきのセブンに寄っておけばよかった~!
とりあえず、ナビで周辺コンビニ調べてみよう!!!!
・・・・・・・・・・!!!
あ!あった!!しかも、俺らが向かう行き止まりの登山口の手前。
しかも、ナビにはあの天下のファミマのマークが!!!!
オー神よ!!ファミマ様よ!!アリガトゴザイマス!!
もう心配ご無用!天下のファミマ様があれば、何でも売っている。
この際食べまくろう!
そして更に農道を15分ぐらい進み、ファミマの近くまでやってきました。
ほんとにこんなとこにあんのかな~~??
ほんとにすげ~~な~ファミマって。
と、車を走らせていると、、、、
エミ「わ、和田さん、、、、今、ファミマ過ぎましたけど、、、、(汗)」
和「へっ??ファミマなんか無かったっしょ??」
エミ「いや、、、ありました。ちょっと戻ってみて下さい(汗)」
そしてUターンし戻ってみると、そこには、

一同「・・・・・・・・・・・・」
いやいやいやいや
ファミマって、ファミマだけどさ。
むしろ本当のファミりーなマートなんだろうけどさ。
ナビには間違いなく、あの緑と白のマークが地図についていたんだぜ!!
(もちろん、まだ開店していません)
どうするよ?
やまなかさんに頼んで開けてもらう?
俺そんな勇気ないよ~~~
向かいにある小学校。
なぜかこんな朝早くからヘルメットをかぶって登校する小学生。
そして、そんな小学生にファミマヤマナカの開店時間を尋ねる怪しいエミ。
小学生の話によると、8時ぐらいから開くんじゃないか??という更に怪しい証言。
1時間以上かけて、引き返してセブンで買うか、小学生の怪しい証言を信じて、8時までここで待つか。
和「エミ君ご飯あるの??」
エ「ないっす」
和「ayamiは??」
a「私は少しなら、、、、。」
和「どうする?分ける、、、?」
いやいや、過酷すぎでしょ!!
さっきよりも更に追い込まれてしまった。
もう登山口まで5分程。
ナビでもう一度調べると、さらに奥、登山口ぎりぎりに「Yショップ」が。
現在7時15分。やってるわけないっしょ。
途方に暮れる3人。
どうする??とりあえず、Yショップを確かめて、それからまた考える?
うん、そうしよう。
そして車を走らせることさらに5分。
おっ、
おっ
おっ
おおーーーーーーーー!!!
まさに今、おばちゃんがカーテンを開けている所ではないですか!!!!
おー神よ!!おばちゃんよ!!Yショップよ!!!
現在時刻7時22分。開店時間7時30分。
遂にコンビニの神が降りてきた!

普通に考えたら、全然商品を置いていない、コンビニ。
僕らには宝の山に見えました。
ありがとう、ヤマザキ。
さよなら、ファミマ
和田