goo blog サービス終了のお知らせ 

happy halloween

2010年10月31日 | Weblog
待ちに待った1年ぶりのハロウィンイベントへ行って来ました

今年も手作りです

今年も、安く、早く、でもインパクトのあるものをテーマに制作しましたが、

なんやかんやで5時間以上かかっちゃいました

まー我ながらなかなか良いんじゃないでしょうか

ゾンビゴーストキリスト死神スターウォーズに出てくるやつ

まーなんかそんな感じです


去年までは毎年 和田 惠美 GOの三人でハロウィンに参加してましたが、

昨年をもちまして、リーダー和田 まさかの引退宣言

「俺、ハロウィンやりきったよ。もうそろそろ次の日とかきついし引退するよ」

涙涙の引退となり


と言うことで今年は2人ぼっち。。。



久しぶりの登場 GO


ハロウィンへ焦る気持ちを抑えながら。。。


とりあえず。。。


腹ごしらえだべ。。。




富士そばで、そばとかつ丼を食べる死神

そうして、二人は夜の街へと消えて行ったのでした

2010ハロウィン 完    emi

おーいmico

2010年10月30日 | Weblog
今日はあいにくの雨です

台風上陸するんでしょうか

そんな中、今日も元気に働いてるmico

せっせとカラー剤を配合してます

んっ



どこにカラー剤つけとんねん

奇跡的に❤のピアスのちょうど真ん中

micoほっぺたをカラーリング中(笑) 



まぁー



ハロウィン,ですからね



まぁー


ハロウィンとほっぺたは


関係ないけどね


emi

佐藤君★     冨山

2010年10月29日 | Weblog


お洒落リーダーの佐藤君です

今回はがっつり刈り上げ男気たっぷりヘアーです



かなり個性的な髪型にもかかわらず負けていません。さすが


そんな佐藤君 某セレクトショップのバイヤーを始めるとか

要チェック人物です

実は冨山、メンズカット得意です

ファンタスマ:ケイト・ロードの標本室 和田

2010年10月28日 | Weblog
こんにちは和田です。

今日は面白そうな美術展の紹介をします。



僕のお客様が企画している展覧会


「ファンタスマ:ケイト・ロードの標本室


というイベントです。



オーストラリアの現代アーティスト、ケイト・ロードさんという方が、動物の標本をモチーフにした彫刻で、ラインストーンやフェイクファー等を使ってとてもカラフルな作品を制作しているみたい。


今回は東大とのコラボで、場所も東大総合研究博物館小石川分館で行うそうです。


しかも入場無料!!


11/6~12/5まで



行こうかな?




しか~~し、月曜、火曜休み。



俺の休みと一緒ではないか!!!



チャンスは11/23の祝日のみ!



行けるかな?








皆さまも興味のある方は是非!


momoでもポスター貼ってます。






和田







久しぶりのmomoラーメン部

2010年10月27日 | Weblog
久しぶりのmomoラーメン部です

今回は部長和田氏の自宅近く

駒沢大学駅から徒歩7分ほどの「蓮爾」(はすみ)さんこま店です

お腹をMAXに減らして、ぺこぺこの状態で行きました

エミ「もう腹ぺこぺこっす」

ワダ「でもあそこの店 量めちゃめちゃ多いからねー!」

エミ「そうなんすか?望むとこっす」

ワダ「いや、マジで多いからサイズ小にした方が良いよ」

エミ「いやいやいや、小はないでしょ!僕もう成人男性ですよ!」

ワダ「いや初めての人は小かミニにしてくださいって書いてるから!ミニでも結構あるよ」

エミ「いやいやいやいや、ミニって!僕もう成人男性ですよ!」

ワダ「だったら少なめも出来るからさー」

エミ「あっ普通頼んで少なめみたいな?」

ワダ「いやいや普通はだから無理だってば!小の少なめ!」

エミ「小の?(苦笑い)今めっちゃ腹減ってますから」


。。。と言いつつもビビりなので渋々 小を注文。。。

野菜が無料で大盛りに出来るらしい。。。

そりゃー渋々 小を頼んだので、ここは和田隊長へのささやかな抵抗として野菜大盛りを頼む。

店内は殺伐とした空気。

皆ラーメンとただひたすら向かい合っている空気。


はい ラーメン どーん



でかさが画像では伝わらない

ピリッとした空気の中、なるべく音が鳴らないように気を付けて撮った渾身の一枚。

たしかにデカイ。

食う

食う

食う

初めてです。

こんなにも

なくならないのは

麺が太くてコシがすごい!!

初めてです。

こんなにも

ラーメンをモグモグしたのは

半分食べ終わった時点で

ヤバイ。。。

腹いっぱい

しかし野菜大盛りまでして残す訳にはいかない。。。

初めてです。

こんなにも

ラーメン小を半泣きで食べたのは

大好きなチャーシューを本気で残そうかと思ったのは



あーー食い過ぎた。うまかった。しかし食い過ぎた

なんで小なのにあんなに多いんだ

小ってなんだ? 小ってどういう意味だあー小の意味を考え過ぎて頭痛い

僕はまだまだラーメン部初心者なので、細かい味などは、和田隊長もしくは

{ラーメン二郎 さんこま店} で検索を 

momoラーメン部emi



おばけジャンバー♪mico

2010年10月25日 | Weblog
テッテハロウィン
テッテハロウィンハロウィンハロウィンハロウィン
(ディズニーランドハロウィンのテーマより










ということで、本日は大のお友達アヤちゃんが働いている三軒茶屋の古着屋さん
ブリードよりお届けします


当の本人は「ブログに乗せるから写真撮らせて…」を一切拒否(笑)なかなか登場してくれません



そんな古着屋さんで発見
どーでしょうこの遊び心満載のブルゾン

オバケジャンバー


何年ぶりの心に突き刺さるデザインですがメンズサイズで大き目


しばらくしてお店に友達が登場してお買い上げ
買った人の顔が見れてよかった~


皆さんハロウィンの準備はすすんでいますか(笑)


お客様☆   ayami

2010年10月24日 | Weblog
引き続き、紹介します

momoのお客様、神保さま

   

残りのパーマをいかしてまるいBOBに。

前髪も私の大好きな眉上で。

GOODな仕上がりです


いつも眉毛で遊ばしてもらって。。すみません

でも、またお願いしま~す



雨の中、ありがとうございました


              ayami

お客様☆   ayami

2010年10月24日 | Weblog
紹介します

momoのお客様、あおいちゃんです

   

忙しい中いつもまめに来てくれて嬉しいです

もうすぐ就活が始まるから、この日のカラーは暗めに



あおいちゃんに何だかかわいい奴がついてました

ネッシーくんかわいいね

   



仲良しショットどうもありがとう

   

次はきっと本格的に就活仕様ですな

よーし気合い入れて待っております


                ayami


                 


   

ビフォーアフター    和田

2010年10月23日 | Weblog
今日は沢山切るぞ!!!!

僕が担当して、早5年。
いつもお任せなので、来店前から構想を練っていました。




なので、ビフォー写真をパシャリ。すごいのびてます









ザクザク、、、、ザクザク。








床にはミニチュアダックスフンド1匹分ぐらいの、毛がぁ~~~~!!!!








出来上がりました!!





ショーートです。久々に髪も明るくしてテンション





和田

パーマっこ

2010年10月23日 | Weblog
こんにちは 松澤です

最近は、ほんっとパーマが増えました
しかも、ゆるふわからくるっくるに



嬉しいかぎり

ちなみにこの日は担当させてもらったお客様
全員パーマな1日でした

 松澤

ゴッホ展     和田

2010年10月22日 | Weblog
こんにちは、和田です。

先日行って来ましたゴッホ展







いつも近くにいるのに、実は初めて国立新美術館。


すごい!!!美しいです。(建物)好きです。




僕はあまり画家さんとか詳しくないので、ゴッホさんの事もよく知らなかったのですが、すごい濃密な画家人生を送っていたんですね。




画家として生きていた時間、10年。




思いつめて耳を切り、銃で自殺。






考えられません、、、。







僕も美容師として生きてきて早12年。もうすぐ13年目。





ゴッホ越えたよ、、、。











がんばろ、、、。








突然ですが、初登場!!



一緒に行った息子です。








和田

オリジナル

2010年10月22日 | Weblog
ピアス作ってみました





じゃん




作ったといってもパーツを買ってきて輪っかに通しただけですが。。



オリジナルピアス


               大木



じゃー私も。  ayami

2010年10月21日 | Weblog


ちゃんとコレも撮っておいたんだから



それと。。。



ちゃんとコレも書いてから登ったんだから



それに。。。



ちゃんと紅葉狩りもしたんだから



                 以上、

しつこくて申し訳ありませんでした


でも、山サイコーっす

                 ayami














甲武信ヶ岳登山(僕もいっぱい写真撮ったからとりあえずblogに載せたい編)

2010年10月20日 | Weblog
昨日和田隊長が詳しく書いてくれたので、僕は写真中心で

登り始めあいにく曇ってます


しかし、驚異の晴れ男 和田隊長がいれば


キターーーーーーー太陽を呼び込む男



何やら穴を発見



とりあえず入ってみる好奇心旺盛




隊員の足取りを確認中



先頭は皆の体力、ペースを確認しながら、進みます



第一ポイント ナメ滝に到着

何の迷いもなく、川の水を飲みだす隊長



それに続けと、変な物が浮いてないか、ちゃんと確認してから



飲む好奇心旺盛


俺はもっと激流のところのやつ飲むぜーー
(なんかその方が新鮮そうなイメージ)




恐る恐る



(注)クマが鮭を狩りしている訳ではありません



うっうっまいうーーー


誰がクマやねん


こういう道 楽しいーー





栄養補給中の山男


ずーっと森の中を歩いている感じで、川の音に癒され、紅葉にうっとりして、最後に過酷な岩場でもあれば最高だなーーと思っていたら。。。


出たーーーー岩場



この飽きることのない素晴らしいコース
そしてこの眺め
最高です
隊長も満足気

これで動物でも見れれば最高だなーと思っていたら。。。

ななななんと下山途中、最後の最後に

鹿を発見

「しししし鹿やー

あまりにテンション上がり過ぎた為、

鹿

猛ダッシュで逃げる

一瞬の出来事すぎて、写メを撮れなかったんですが。。。




こんな感じでした

百名山最高  完   エミ