goo blog サービス終了のお知らせ 

干物女のトホホな日々

上京して16年。二代目ロシアンブルー(13才、元オス)と、東京下町で二人暮らし中。

長崎のブリ

2017年06月11日 | いえごはん(おべんとうもココ)

「築地食べる通信」4月号の特集は、長崎漁連のブリ。

うかうかしてるうちに6月号(隔月発行)がきてしまったので、あわてて解凍。

ちょうどべったら漬けを作るために甘酒を使ったので、
ブリも残った甘酒に漬けておいた。

朝、甘酒を落としてクッキングシートを敷いたフライパンで焼いて、メインおかず完成。
あとはゆかりとレンチンしたキャベツ、池袋東武で買った佃權おでんの煮汁に漬け込んだゆでたまご、
今年は2週間しか食べられなかった豆ごはん。

ぶりは4切れなので、日曜日のあさごはんにも。

塩焼き+大根おろし。定番でうまい。

スープはトムヤムペースト使用。


今日も休肝日

2017年06月08日 | 干物女のつぶやき

昨日は休肝日3日目だったのにあまりよく眠れなかったらしい。

明るいから猫が早くからウロウロしていて、こちらが目覚めた気配を察して起こしにくる。
ダラダラしてしまうのはいつも通りだけど、二度寝しないのは禁酒のおかげ?

今日はうっかり飲んでしまわないように、早めにアップしとく。
このあとハウスの仕事があるから大丈夫だとは思うけど念のため。


平日禁酒2週目

2017年06月07日 | いえごはん(おべんとうもココ)

断酒補助薬「キャンプラル」とノンアルコールビールの力を借りつつ。

週末に食べすぎたせいか体重はちっとも減らないけど、
じんましんが少しマシになった気がする。

睡眠の質はあまり変わらないかな。
缶のごみの量は減った!

 

今日は誘惑に負けそうになってビール買ってきた。

ビール類が値上がりしていてショック。
(さりげなくノンアルコールビールも値上げというのはどういうこと?
酒税法絡みでの値上げじゃないの?)

帰宅して、まずはノンアル。
スポーツクラブ後の空腹を満たすため、親子丼ちょっと。
べったら漬け風を作った残りの甘酒。
ほかにもちょこちょこ食べて、ノンアルもう1本で完全に食べ過ぎ飲み過ぎ。満腹。

これじゃ体重も減らないわけだ。

ビールは飲まずに済んだから、週末まで取っておこう。

 


豆ごはん

2017年06月05日 | いえごはん(おべんとうもココ)

「グリーンピースのしわにならないゆで方」というのを参考にしたのだけど、
やっぱりしわになった。

おかずは卵焼きと、タイムセールで6尾350円のイワシを使った南蛮漬け。

 

いただきもののひょっとこまんじゅう。


平日禁酒

2017年06月02日 | いえごはん(おべんとうもココ)

健康診断に向けて、γ-GTPの値と体重を少しでも下げようと…。

ノンアルコールビール各種をお試し中。
キリンの新しいやつがけっこういける。
炭酸水もがぶ飲み。

日中お腹が空いて仕方ない。
夜に食べ過ぎていたのだと実感。

 

豆腐入りの鶏そぼろと卵でそぼろ丼。
そぼろの下には熊本・牛嶋さんの海苔。これが本当においしい。

ビールが飲みたくなるので冷凍庫に封印していたお惣菜のから揚げでボリュームアップ。