goo blog サービス終了のお知らせ 

干物女のトホホな日々

上京して16年。二代目ロシアンブルー(13才、元オス)と、東京下町で二人暮らし中。

鯛めし弁当

2017年03月17日 | いえごはん(おべんとうもココ)

混ぜごはんや炊き込みごはんが好き。

デパートで100円になってた鯛の頭。
塩焼きにしてから身を骨から外しておいた。

とっても面倒だけど、100円だから仕方ない。

朝、ご飯を炊いて、桜の花の塩漬けと一緒に混ぜ込む。

いろどり用のにんじんとかぼちゃは、
朝ごはんのシチューから拾ったもの。

適当このうえない。

 

今夜はお出かけ♪


ムーミンカフェでモーニング

2017年03月12日 | 外ごはん(秋葉原~上野~日暮里)

泊まりに来た母と、スカイツリータウンで朝ごはん。

ランチタイムやお茶タイムは行列のムーミンカフェも、
朝はすぐに座れた。

わたしたちの席にはムーミンパパとスニフ 、お隣にはフローレンとミーが。

ワッフルサンドはドリンク別。

 

長命寺桜餅を買いに来たのに、妹からいらないという連絡があったそうで、
食べ終わった後は別行動。

母は浅草橋のビーズ屋、わたしは図書館。

浅草で待ち合わせて、結局松屋で桜餅も購入。

上野に移動して、お昼ごはんに母リクエストのつばめグリル。

和風ハンバーグ。
甘辛いタレと大根おろし。ごはんとスープのセットで。 

ポテトが丸ごとベークドポテトじゃなくて、フライドポテトになってた。
去年の台風の影響?