goo blog サービス終了のお知らせ 

干物女のトホホな日々

上京して16年。二代目ロシアンブルー(13才、元オス)と、東京下町で二人暮らし中。

蒙古卵麺「蒙古タンメン中本亀戸店」

2009年11月08日 | 蒙古タンメン中本
学生時代の友人と飲んだ翌日のランチ

目黒の限定、黒味噌卵麺が食べたかったけど、錦糸町で用事があったので亀戸へ


蒙古卵麺870円(麺固め)
+野菜大盛60円

麺は大量のもやしの下で固まっていたけど、ちゃんともちもち食感が残っていた
これこそ中本の麺!
つけ麺博のあれはなんだったんだ?!
この麺であのスープを試したいなぁ


大盛デフォだった友人が普通盛をオーダーしていて、加齢による消化能力の減少度合いにちょっとさみしくなる
(だって彼女、以前は中本で大盛食べたあとにさぬきうどん食べてたんだから)

でも、オトコマエの店長(ボウズになってた)がわたしの顔を覚えてくれていたのはとってもウレシイ
「毎度どうも」だって
むふ♪

大つけ麺博

2009年10月29日 | 蒙古タンメン中本
日比谷パティオにて開催中の「大つけ麺博」
今日から全店入れ替えで第2弾

大好きな「蒙古タンメン中本」も出店するというので、昼休みを待ってパティオへ


まずは全店共通800円のチケットを購入
11:30時点ではチケット売り場は待ちナシ
なんと中本のブースも!

ちょっと不安になりながらもチケットを「誠」Tシャツのスタッフに渡して、麺、スープ、半熟味玉がセットされた容器を受けとる
白根社長の姿も発見

ひき肉入りのスープで辛さ控えめだったけどおいしかった

でも!麺が違~う!
ゆでてから時間がたって、のびてしまったのかも
これじゃスーパーに売ってる普通のヤツと変わらない
ガッカリ

ゆでたてならちゃんと中本の麺なんだろうか

なんだかおさまらず、ローソンでいちごの飲むヨーグルトを衝動買い
ムダづかい、しかも余分なカロリー摂取…
むむ~


きょう混んでいたのはダントツで「中華蕎麦とみ田」
「凪」「大勝軒」「ど・みそ」もなかなかの行列だった
次に行くなら「ど・みそ」かな

樺太丼「蒙古タンメン中本亀戸店」

2009年10月28日 | 蒙古タンメン中本
お友だちのしましまちゃんと、2周年でもらった無料券を持って亀戸中本へ

きょうは樺太丼ラ少(700円)+ねぎ(60円)
樺太丼はなんと無料!


秋葉原のマネケンで、こちらも無料券を使ってワッフルを食べてから亀戸に向かったので、19時ちょっと前に到着

店内は2組のみですぐ座れてラッキー
食券を出すとき、まちがえて新宿店のライス無料券を出して店員さんを困惑させてしまった


樺太丼はちょっぴり粉っぽかった気もしたけど、
おとうふたっぷりで辛うま!
しましまちゃんの蒙古卵麺(野菜大盛)もおいしそうだった

月替わり「中本新宿店」

2009年10月09日 | 蒙古タンメン中本
2週間続けての中本


今日は新宿店

10月の限定
「元プロキックボクサー林健ちゃんの汁なしインドラーメン北極温泉玉子かけご飯
付き2009」850円
(麺半分かため、ライス半分)


とろーりチーズとこってりカレーが麺に絡んで、一箸がぼってり重い
あっさりもやしのせいか、思いのほかもりもり食べられた

カレーとチーズの匂いが食欲をそそる
かなり好きなメニュー!


しかし、おいしいものは高カロリー、というのは世間の常識

連休はスポーツクラブ、サボれないな・・・


亀戸中本2周年

2009年10月02日 | 蒙古タンメン中本
蒙古タンメン中本亀戸店の開店2周年イベント

次回無料券を配布、というなんとも太っ腹な企画
これは逃せない!と、雨にも負けず、おともだちのしましまちゃんとGo!

ラッキーなことに、職場の都合で今日は強制定時退社
気合を入れて駅までダッシュし、
18:40ごろお店に到着
待ちは店外に4人ぐらいで拍子抜け


本日のオーダー
・タンメン 730円
・麻婆豆腐 120円
・ゆでたまご(スライス) 無料(セブンのチルド麺に付いていたクーポン使用)
計850円

このところずっと食べたかった塩タンメン
野菜がシャキシャキでおいしい♪
麻婆で辛うまもしっかりチャージ

今日も大満足


汗だくでお店を出ると、いつのまにか店外に長い列が!
どうやらわたしたちはちょうどいいタイミングで入店できていたみたい
走ってよかった★


無料券の期限が切れる11月8日までに、また来る予定

レディースセット「蒙古タンメン中本新宿店」

2009年09月05日 | 蒙古タンメン中本
レディースセット
580円
・半北極(麺かため、油少なめ、たまごスライス)
・定食

新宿での用事があったので、中本に寄り道
18時ちょっと前入店。店内一組のみの待ちで、すぐ座れた

ゆで卵もついてお得なレディースセット
ごはんと麺が両方楽しめるし、量もちょうどいい
新宿店はお米が固い気がする

今月中有効のチケットもらったから、また来なくちゃ

冷やしインドラーメン「中本新宿店」

2009年07月15日 | 蒙古タンメン中本
冷やしインドラーメン(900円)
・野菜大盛(60円)
・麺少なめ、固め
・油少なめ


7月の限定を食べに、友人のしましまちゃんと新宿中本へ

去年はスープが足りなくて冷やし味噌スープを頼んだ記憶があったので、今年は麺少なめで


19:30前に到着した時には店内に2組待ち
だったのに!
食券を買っている間に後ろに列が!!(団体さんが来店したもよう)

本当に一瞬が勝負なのね


席に着いてまもなくやってきた限定は真っ赤で、カレーが見えない
でもかき混ぜると確かにカレー
食べてみると紛れもなくカレー

もちろんただのカレーじゃなくて中本風味もバッチリ
もやしにもよくからむ

おしゃべりしつつも、もりもり食べ進み、最後はスープも飲み干して大満足
この配分なら麺普通盛で大丈夫そう


階段まで伸びた行列を尻目に、食後は東口のタピオカドリンクのお店、パールレディ

ライチのスムージー(280円)

ドリンクは40種類ぐらいから選べるので迷ってしまう
今日はお腹がホットなのでスムージーに

しましまちゃんの杏仁ミルクもおいしかった

大粒のタピオカはカラーかブラックを選べるんだけど、さすがにカラーはビー玉みたいでちょっとなぁ


いかにもお腹を壊しそうな組み合わせだけど、最高に幸せなディナーだった~★




味噌卵麺「蒙古タンメン中本目黒店」

2009年05月17日 | 蒙古タンメン中本
久しぶりの中本♪

味噌卵麺(麺かため)
850円


前夜はウチ飲み
飲みすぎ&ダメ押しの立ち飲み屋でのレバ刺しが効いて、二日酔いながらも
お泊りしていった友人を案内して中本へ

亀戸に比べてもやしの量が多いのは気のせい?
なかなか麺にたどり着かない
二日酔いと胃もたれで、へこたれそうになりながらも完食

蒙古タンメンを頼んだ友人が「ハマるのわかる!!」と言ってくれたのでよかった


明日から本格ダイエット
平日はリセットダイエットの予定

中本カップ麺

2009年04月28日 | 蒙古タンメン中本
帰省のためわが家は食糧難

外食は、きのうのカレーがきいて体重が大幅に増加しちゃったのでNG
セブンイレブンでカップの中本を購入
冷蔵庫に余っていたレタスを入れてかさまし
ついでにチーズも

リアル中本とは違うけど、これはこれでおいしい
ノンフライのかた麺だとちがうかなぁ

お弁当「中本御徒町」

2009年04月03日 | 蒙古タンメン中本
先月は食費の節約、かなりがんばったので自分にごほうび!

職場から日比谷線で御徒町に直行

テイクアウトと決めていたので、列には並ばず券売機へ

購入したもの
・麻婆豆腐単品
・蒙古丼(ライス抜き)
各530円


ビニール袋を大事に抱えて帰宅


蒙古丼、ライス抜きなのに、器のふちまで具が!

もうそれだけで幸せ~

ごはんがわりにもやしをゆでて、くたくたキャベツと麻婆をかけて、いただきます
もちろんビールもね★

あまりのおいしさに、夜だというのにごはんを炊いてしまった


明日も朝から中本が食べられるヨロコビ
幸せだなぁ

総武線ではハタチくらいの女の子二人組が近くにいて、水嶋ヒロの結婚を悔しがっていた
…思えば遠くに来たもんだ(いや、出発地点から違っていたかも)