goo blog サービス終了のお知らせ 

Momo Oriental Dance

オリエンタルダンサー(ベリーダンサー)Momoのブログ。Show・Lessonお知らせ、日常など・・・

エジプト記をきまぐれに。。

2017-08-17 16:21:49 | きまぐれ日記

今回は

行った場所とか食べ物とか。。

写真で追いながら少々ご紹介!

 

生地屋街だけどお土産屋さんもたくさん

 

 

 

 

 

ハーン・ハリーリ

お土産もの屋さんなどがぎっしり並んだ場所です。
アジア人やヨーロッパ人などの観光客はほとんど
居なかった感じで、やはり観光客が減ってしまって
いるんだなと痛感。

売上は大丈夫かなと勝手に心配になるが
私もお金に余裕はないのでたくさん買えずごめんね

 

 

果物屋さんのディスプレイがつぼでしたw

 

 

食べ物

よく聞かれるのですが、、、口に合います。私は好きです。
でも注意するのはお水です。モロヘイヤスープ・フムス・コシャリが
大好物で結構食べました。

スイーツは、、、甘いです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NileDragonという ナイトクラブへ

これは、なんと現地夜中の3:00頃です。
この後5:00頃出番のAziza目当てにオールナイトです。

Magdaと旦那さんと娘さんに連れて行ってもらいました!

日本人だけでは絶対
入れないちょっと危険な場所。。。

もちろん中は写真も動画もNGです。
入る前からセキュリティチェックを受け、独特の雰囲気。

日本人だけでトイレに行ったらカツアゲされてしまいますw

座っただけてフルーツの盛り合わせとか出てくるし

お金がいっぱい降ってるし、、、

なんとAzizaと一緒に踊らせてもらえたし!

すごい体験をさせてもらいました

 

このナイトクラブというのは日本には
無い感じの、、、ライブハウスでもないしクラブでもないし。。。

ダンサー以外には歌手の人が代わる代わる出てきて

なんとすべて生演奏なんです。

しかも歌手やダンサーが変わるたびに20名以上居る楽団も

総入れ替え。


エジプト滞在中に見た現地のダンサーの中では
このナイトクラブでのAzizaがいちばん印象に残っていて、
一番良かった。

マグダのショーも行きたかったな。。。

そして、、、朝の6:00過ぎにホテルへ帰りました。

 

 

タハリール広場

革命のあったあの有名なばしょです。

 

 

 

建物

エジプトにある建物は大きなビルにも窓やドアが
ついていないものが多くあります。

建設途中みたいな。

すごく不思議に思っていて聞いたら、

フロアごとに売っていて買った人が
ドアや窓を取り付けるそうな・・・




ではまたいつの日かきまぐれに更新なエジプト記

よろしければお付き合いください