goo blog サービス終了のお知らせ 

my daily life

日常なことも、非日常なことも・・・

「社保職員ボーナス返上」?

2007年06月26日 | Weblog
なんだかニュースでやたら言ってるんですが・・・
年金問題の不祥事でボーナス返上して欲しいって感情はわかるけど、
職員が個人の判断で自主返還する問題じゃないと思うけどな。
閣僚が返上したからって。募金じゃないんだから。

だってこれは組織の起こした問題なんだから、
組織として責任持って解決すべきでしょう?


久しぶりの再会

2007年06月26日 | Weblog
高校時代の友人と久しぶりに会いました。
みんな変わってなかったんだけど、歩んできた人生はやっぱりそれぞれ違うんだよね。


ヘンテコな夢

2007年06月25日 | Weblog
最近は暑いせいか寝苦しくて、よく眠った気がしない…
おまけに夢をよく見る。
今日は、元の会社の人と私が結婚するって夢を見た。(向こうは再婚)
なんなんだろうな~。
にしてもみんな元気でやってるかな…

愛車の車検

2007年06月24日 | Weblog
山形に置きっぱなしのミニクーパーが初めての車検から戻ってきたそうだ。
なにやらいろいろ直したらしく、費用は83500円とのこと。やっぱりかかるね…
運転しないことによるデメリットもあるんだろうな。今度運転できるのはいつだろう?
車のない生活には慣れたけど、やはり愛車が恋しいです。

今日は

2007年06月23日 | Weblog
弟夫妻がアパートを訪れてくれました。
近くに住んでるって心強いですね。
今日も暑かったんで生ビールがおいしかった…(*^_^*)

編集者プロ養成講座

2007年06月23日 | Weblog
来月から新たな講座に行くことにした。
ライターとしては、編集の仕事も知っておいた方がいいんだろうな、と思ったから。実際、編集からライターに転身する人も多いとのことなんで。

編集って大変な仕事だよね・・・ってのはマンガ「働きマン」を読んでるとわかるよ。

がんばろー。

僕らの音楽・・・

2007年06月22日 | Weblog
昨夜は飲み会で、2次会がカラオケでした。
カラオケって・・・ホントに久しぶり。自分は歌ってませんが、普段カラオケのある場所に行かないもんね。

そこで思い出したのが、最近、歌ってない。
クルマがないからです。
山形にいるときはクルマの中で歌えるんだけど
こっちではまさかアパートで歌うわけにもいかない。
かと言え、カルチャー講座に行くまでの余裕はなく・・・

そう考えると、私はやはり歌うことで発散してたんだなあ。
まあ、歌うまでしなくても、最近はいいなあと思う歌がいっぱい出てきて、
聞いてて心に沁みます。

「一聞惚れ」したのは、カメリアダイヤモンドのCM、
「愛してるのは感じてるよ、ずっと~」って曲。
JYONGRIの「~約束~」と言う歌です。彼女は現役女子大生だそうで。
これを歌えたら気持ちいいだろうな。と言うか、切ない曲なんだよね・・・
夜テレビを見てる人は絶対一度は聞いたことあるはず。
歌詞はこちら

それから人気のGReeeeN「愛唄」。
これは結婚式にも絶好の唄だね。
歌詞はこちら

前に紹介したステファニー「君がいる限り」も
励まされます。
歌詞はこちら

なんといっても励まされるのは
福山雅治「無敵のキミ」。
歌詞はこちら
この曲は、前に本人が言ってたんだけど、
「最近の人は、みな誰かから肯定されたい、認められたい、っていう思いがあるんじゃないか。だから、それを大丈夫だよ、キミならできるよって言ってくれる人が必要なんだと思う」という気持ちから作った歌とのこと。
うん、それは当たってるわ。これもCM曲だね。

音楽って、不思議なもので、それをよく聞いていた時代とリンクする。
この曲を聴くと、決まってこの人を思い出すとか。

音楽を聴いて、自分を癒したり、鼓舞したり。
なくてはならない必須アイテムです。

飲み会

2007年06月21日 | Weblog
今日はライター講座のOBOG会でした。
もちろん初参加なんですが、いろいろな職に就かれてる方がいて、参考になりました!
久しぶりに講師の先生ともお会いして楽しかったです★
にしても今日はビールが美味しかった!

「セクシーボイス&ロボ」最終、そして…

2007年06月20日 | Weblog
いつの間にか楽しみになっていたドラマ「セクシーボイス&ロボ」が、昨日終わった。これには松ケンのほかに大後寿々花(映画「北の零年」や「SAYURI」に出演)が主役なんで、なかなかのキャストでした。映画では小さくてすごくかわいい女の子!だったんだけど、もはや中学生役を演じる年齢に。早いなあ…
このドラマ、コミックスが原作だそうですがドラマはドラマで空気感が好きでした。なかなか良いことばが出てくるし。
「枯れない花はない。別れがあって新たな出会いがある」「ロボが思う幸せと、私が思う幸せが、同じ形だと良いのに」「いっぱい遊んだ。楽しかった。そう言ってサヨナラしたい」
そして、「自分だけは、最後のひとりになっても自分の味方でいたい」「この宇宙で、救えるのは私だけ」
これは、自分を肯定して、自分を好きになることだよね。逆に言えば、自分を好きになれるような人間になること。
自分を救うのは自分しかない。他人の目を気にしがちな現代人の心に響くなあ、と思いました。

そして火曜深夜放送の「デスノート」も来週最終回。テンマツは知ってるとは言え、アニメはアニメで描写がすごい。
楽しみにしてる番組が終わってゆくなあ…


ミスド検索

2007年06月20日 | Weblog
こないだ、「笑っていいとも」でドーナッツランキングをやっていて、ムショウにミスドが食べたくなった。
が、こちらにはマックは腐るほどあるのに(失礼)、ミスドって見掛けないのよね…。
ということで、映画見に新宿来たついでに、ミスドショップを検索。ちょうどドーナッツ100円セールでラッキーですo(^-^)o
ミスドはコーヒーおかわりできるし、時間調節には良いな。
あ、もちろんドーナッツもおいしいです。
満足~