千円ポッキリでステーキが食べられるというビジネスモデルで那覇若狭から発祥して、今や東京吉祥寺を初め内地でも店舗を展開している「やっぱりステーキ」。今回行ったのは国際通りのお土産屋さん「おきなわ屋」の2階にある3号店。
グランドメニューも改定され、店の名前を冠した「やっぱりステーキ」はメニューから無くなり、一番押しは「ミスジステーキ150g」1200円となっている。
創業当時の200gのボリュームを守る商品は画像の「赤身ステーキ」のみ。
「赤身ステーキ」も、以前は英語表記でRAMP MEATと書かれていたが、現在はLEAN MEATと表記されている。
現在のメニューにある「ランプステーキ」は150gで1,000円。
まあ、現在の原材料の高騰を考えれなしょうが無いのでしょう...