goo blog サービス終了のお知らせ 

桃色の雲(沖縄旅&Life Log)

アラ還男のライフログ

泡盛 国華25度 特別限定酒 (津嘉山酒造所)

2023年03月28日 | 

240本の限定生産なので「 NNN / 240 」と番号が振ってある。

25度なので43度ほどの熟成感は無い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泡盛 国華43度(津嘉山酒造所)

2023年03月27日 | 

家にある在庫を整理する為に出してきた。

2007年、2008年、2010年詰口の3本。

2007年を残して、他は飲んでしまおう...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエラム サンタマリア ゴールド

2023年03月26日 | 

サトウキビからアルコール燃料を製造すえう実験プラントを実験終了後、ラム酒製造に転用したというストリーがある。

ゴールドはオーク樽で熟成させてあるので、この色が出ている。

こいつのソーダ割りが大好き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UCHU BREWINGのMILKYWAY

2022年12月28日 | 

濁りのあるIndia Pale Aleです。

いいお値段だが、フルーツ系の風味が感じられて美味しい。

成分欄をみると果汁とかは入ってないみたいだが、プロテインと乳糖が入ってる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那覇の夜にソーダ割で飲んだお酒。

2022年07月25日 | 

高知県 濱川商店の「蔵ハイ クラフトコーラ」。

確かにコーラの味がする。

鹿児島県 知覧醸造の「知覧Tea酎」

お茶のテイストのお酒もいいね。

熊本県 豊永酒造 「スパイス焼酎カルダモンTAKE7」

カレーに合う焼酎ということだが、単品で飲んでも爽やかで暑い時期にはピッタリ。

「イエラムサンタマリア スプリム」

いつもは「ゴールド」だが、やはりイエラムは美味しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忠孝酒造 CHUKU 65%

2022年07月23日 | 

コロナ禍で消毒用アルコールが不足した時に代用品として流通した商品。

「夢航海」を再蒸留してアルコール濃度を高めている。

「飲用不可」と表記することで酒税の免除が受けられ、当時は税別900円で販売されていた。

同じ製品でも飲用可能な製品も販売された

 

今回は国際通りのドンキホーテで税込330円で購入、会社の在庫処分なんでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリオンビール いちばん桜 PREMIUM

2021年12月29日 | 

毎年限定発売されるビール。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリックスの株主優待品 ベアレンのクラフトビール12缶

2021年08月01日 | 

株主優待品としてはお得な部類、3種各4缶。

トラッド ゴールド ピルスナー。

イノベーション レッド ラガー。

レモンラドラー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獺祭 純米大吟醸 スパークリング45

2020年12月31日 | 

お正月のお屠蘇代わりに買ったお酒。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんなビール

2020年12月30日 | 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

75BERRヴァイツェン&いちばん桜

2020年12月29日 | 

ナゴビールの新作「ヴァイツェン」、普通に美味しいクラフトビールです。

いちばん桜は恒例の季節限定ビール。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川 純米吟醸手つけず原酒 五百万石

2020年04月13日 | 

久美浜の木下酒造で買ってきた酒。

無濾過生という事で、少しシュワッとしていて旨い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさひろ OKINAWA GIN  BARTENDER'S BATCH 2019

2019年12月01日 | 

一部で流行のクラフトジン。

沖縄でも泡盛ベースのクラフトジンが発売されている。

まさひろ酒造では 「まさひろオキナワジン レシピ01」を2018年に発売したが、これはそれに次ぐ商品。

まさひろ酒造のwebなどではなぜか紹介が無い。

9月に沖縄に言った時に探したが那覇の酒店や、糸満のまさひろ酒造併設の販売店にも無かった。

どういうポジションの商品なんだか??

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『僕ビール、君ビール。屋上のジョン』

2019年11月25日 | 

ヤッホーブルーイングのローソン専売商品。

 

 

ベルジャンペールエールというスタイル。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木下酒造@京丹後市久美浜

2019年03月24日 | 

英国人南部杜氏が造る「玉川」で有名な木下酒造。

 

この中で販売されています。

 

今回購入してきたのは、この2本。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする