goo blog サービス終了のお知らせ 

新一生青年が!

日常の日記です。

病院に行って来ました

2021-11-12 19:02:28 | 日記

         

                  良い天気でした。

 

 

 

                            

     ウインタ-ベリ-・チュ-リップ・キク・グリ-ンミストレ-スフラワ-・カ-ネ-ション

 

 

 

                     

 

                     

 

                     

 

                            

                 バイブルアワ-です。

 

 

                     

    3階の水槽の掃除で、地下の水槽は地下で洗いました。なんで、そんなに急ぐかなあ?

  

 

                    

     お見送りと金婚式の花を首里リウボウ買いに行きました。

 

 

 

                     

     味見をして3階と地下に持って行きます。

 

 

 

                      

           金婚式のお祝いをしました。   

結婚して50年目を、夫婦そろって祝う式のこと。夫婦で長い人生を乗り越えてきた意義を、家族・親族・知人などを招いて祝う。おもに父母や祖父母のために、子供や孫が主催して祝う会を催す。結婚式を祝う風習は、ドイツで始まり、その後ヨーロッパ全域に広まった。1624年に銀婚式、1860年に金婚式が行われたのが最初である。

                      

                    

 この写真は7日・8日の模様です。

      

      

           

                    

             種類は限られていますが!設置されました。